幻想水滸伝2(幻水2)のサウスウィンドウ市からレイクウェストの街までの攻略です。幻想水滸伝2サウスウィンドウ市からレイクウェストの街までの攻略チャートや仲間キャラの加入タイミング、ボスの攻略についても掲載しています。
前後のストーリー攻略チャート | |
---|---|
◀︎チャート3の攻略 | チャート5の攻略▶︎ |
① |
![]() クスクスの街についたら街を出て、まっすぐ南に進み「サウスウィンドゥ市」を目指す ┗クスクスの街の鍛冶屋では武器レベル6まで強化できるので、主人公の武器は強化しておこう |
---|---|
② |
![]() |
③ | 二人をパーティに加えた後、街の北東にある市庁舎に行き、グランマイヤーと会話すると「
![]() |
④ |
![]() 街を出て北西方面の「ノースウィンドゥ」を目指す |
⑤ | ノースウィンドゥに着くとネクロードと戦闘になるが、ネクロードには絶対に勝てない。数ターン耐えると自動で戦闘終了するので、防御と回復に専念しよう。 |
⑥ |
![]() 星辰剣を入手するために南にある「風の洞窟」へ向かう ┗入り口前にセーブポイントがあるのでセーブしていこう |
⑦ |
![]() 洞窟内の宝箱から「たいようのバッチ」「さかなのバッチ」「炎のかべの札」などを入手しながら道なりに進んでいく ▶︎風の洞窟のマップを見る |
⑧ |
![]() 風が吹いているエリアに辿り着いたら岩を押して風を止めながら進んでいく |
⑨ | おじいさんがいる場所に宝箱が3つあり、「蒼き門の封印球」「おくすり」「3000ポッチ」が入手できる ┗おじいさんに頼むと入口まで一気に移動させてくれる |
⑩ | |
⑪ |
![]() 洞窟の最奥でボス戦「星辰剣」 ┣推奨レベル:25 ┣前衛の中央にビクトール、後衛の中央にカーンを配置 ┣主人公の紋章技の全体回復でHP管理 ┗カーンの紋章技でダメージを与える ▶︎星辰剣の攻略を見る |
⑫ | 星辰剣を入手したら洞窟を出て北の「ノースウィンドゥ市」へ戻る ┗星辰剣戦で消耗している場合は、ノースウィンドウから南東のクスクスの街で回復したり、武器強化、回復アイテム購入などをしておこう |
⑬ |
![]() ノースウィンドゥ市の建物に入り、宝箱から「火の封印球」「魔守の石」を回収しながら建物内を進んでいく ▶︎ノースウィンドゥ市のマップを見る |
⑭ |
![]() ある程度進むと「石像の部屋」に着く。真ん中の石像を動かして中央に配置すると、左の扉が開いて先へ進めるようになる。 |
※ |
![]() 中央と一番左の像をそれぞれ少し上側にずらすと中央の扉が開き、「闇の封印球」が入手できる(地下の「小さな像の部屋」にある像の配置がヒントになっている) |
⑮ |
![]() 左の扉から先に進み「燭台の部屋」に着く。この部屋の上段の燭台の火を全てつけると右の扉が開いて先に進める。 |
※ |
![]() 中下段の燭台の火を、部屋に入った時の上段の火の位置と揃えると中央の扉が開き「ブルーリボン」を入手できる(つまり、右から2番目以外の燭台の火をつける) |
⑯ |
![]() 右の扉から先に進み、「首輪」と「チェインメイル」を入手しながら最上階を目指す |
⑰ |
![]() 最上階でボス戦「ヘカトンケイル」 ┣推奨レベル:26〜28 ┣主人公の紋章と水の紋章で回復 ┣火と聖が弱点なのでカーンの破魔の紋章と火の紋章技が有効 ┗力尽きたらカーンの技「気合」で蘇生可能 ▶︎ヘカトンケイルの攻略を見る |
⑱ |
![]() ヘカトンケイルを倒して外に出ようとするとイベントが発生し、本拠地(旧ノースウィンドゥ市)で作戦会議が始まる。セーブをしたら本拠地を出てひたすら東に進み「ラダトの街」を目指す ┗作戦会議の選択肢で「逃げよう」を選ぶとクスクスの街の様子を見に行くことになる。封鎖されている様子を確認して戻ってくると作戦会議が再開される。 |
⑲ |
![]() ラダトの街の東側にあるシュウの家でシュウに出会うが協力は拒否される。酒場に行き、酒場から出ようとすると再びシュウに出会うがここでも断られる |
⑳ |
![]() 街の南の鑑定屋前にいる「
![]() |
㉑ |
![]() シュウと会ったあと橋の左のほうにいる緑色の服を着たNPCと会話すると、水門を止めるために「アマダとの一騎打ちイベント」が発生 ┣相手のセリフを見て有利なコマンドを選択しよう ┗コマンドを間違えなければ楽に勝てる ▶︎アマダ(一騎打ち)の攻略とセリフを見る |
㉒ | 一騎打ちに勝利したら橋の南側から川に入って銀貨を探す。無事銀貨を見つけて「
![]() |
㉓ |
![]() シュウを仲間にできたら本拠地の広間(2階)まで戻り、作戦会議を開く。セーブをしたら広間から出撃して戦争イベントへ ┣主人公の部隊で「ソロン・ジー」に攻撃すると敵を寝返らせることができる ┗寝返らせたらあとは数ターン経過で戦闘は終了する ▶︎戦争イベントの攻略・勝ち方を見る |
㉔ |
※この時点で本拠地の城レベルは1になる。仲間を増やしていくと本拠地の施設が解放される ▶︎本拠地レベルと施設一覧を見る |
㉕ | 本拠地の入口に行くとフィッチャーが登場。本拠地の広間に向かうフィッチャーの後を追いかけると、トゥーリバー市に招待される |
㉖ |
![]() ┣ちんちろりん勝負で5000ポッチ以上勝つ必要がある ┗負けて5000ポッチ以上になったら一度勝負をやり直してリセットしよう ※ちんちろりん勝負に勝てない場合、以下で紹介している「
アマダ
」を仲間にするのでもOK
▶︎ちんちろりんの攻略と勝てない時の対処方法 |
※ |
![]() パーティメンバーを全員女キャラにして「クスクスの街」へ。階段の下にいる村人と会話した後、大きな橋を渡るとイベントが発生。「
※イベントが発生しない場合、階段下の村人と会話してから一度街に出入りしすると出現する![]() |
※ |
![]() クスクスの街から東の「ラダトの街」へ。街の東側の水門付近にいる「
アマダ
」に話しかけて一騎打ちに勝利すると仲間にできる
▶︎アマダ(一騎打ち)の攻略を見る |
㉗ |
![]() ┗パーティ編成は、本拠地1階酒場のレオナに話しかけると変更できる |
※ |
![]() |
㉘ | レイクウェストの街を出て西の「トゥーリバー市」を目指す ▶︎チャート5の攻略を見る |
キャラ名 | 戦闘 | 加入条件 | 加入場所 | |
---|---|---|---|---|
アマダ | ◯ | 【加入場所】
ラダトの街
話しかけて一騎打ちに勝つと仲間になる |
チャート4 | ラダトの街 |
タキ | ╳ | 【加入場所】
レイクウェストの街
「レイクウェストの街」の左上の家で何度も話しかけると仲間になる |
チャート4 | レイクウェストの街 |
![]() |
◯ | 【加入場所】
クスクスの街
大きな橋の下にいるおばあちゃんとの会話後、パーティメンバーを全員女にして大きな橋を渡るとイベントが発生して仲間になる |
チャート4 | クスクスの街 |
ヤム・クー | ╳ | 【加入場所】
クスクスの街
ちんちろりん勝負で5000ポッチ以上勝つと仲間になる |
チャート4 | クスクスの街 |
タイ・ホー | ◯ | 【加入場所】
クスクスの街
ちんちろりん勝負で5000ポッチ以上勝つと仲間になる |
チャート4 | クスクスの街 |
ルック | ◯ | 【加入場所】
本拠地
本拠地解放後に仲間になる |
チャート4 | 本拠地 |
ホウアン | ╳ | 【加入場所】
本拠地
本拠地解放後に仲間になる |
チャート4 | 本拠地 |
バーバラ | ╳ | 【加入場所】
本拠地
本拠地解放後に仲間になる |
チャート4 | 本拠地 |
![]() |
╳ | 【加入場所】
ラダトの街
一騎打ちに勝利後、川に入って銀貨を探すと仲間になる |
チャート4 | ラダトの街 |
![]() |
◯ | 【加入場所】
サウスウィンドゥ市
街の北東にある市庁舎に行き、グランマイヤーと話すと仲間になる |
チャート4 | サウスウィンドゥ市 |
フリック | ◯ | 【加入場所】
キャロの街
処刑イベント後に仲間になる |
チャート4 | キャロの街 |
ビクトール | ◯ | 【加入場所】
キャロの街
処刑イベント後に仲間になる |
チャート4 | キャロの街 |
攻略ポイント |
---|
![]() ![]() ![]() |
攻略ポイント |
---|
![]() ![]() ![]() |
前後のストーリー攻略チャート | |
---|---|
◀︎チャート3の攻略 | チャート5の攻略▶︎ |
![]() |
|
ストーリー攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャート6 |
チャート7 | チャート8 |
チャート9 | チャート10 |
サウスウィンドウ市からレイクウェストの街の攻略チャート|チャート4【幻水2】
©2024 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
↑名無しさん 助かりました👍