幻想水滸伝2(幻水2)の前作主人公の加入条件とステータスです。幻想水滸伝2前作主人公の紋章やサイズ、レンジなどはもちろん、宿星、武器、装備できる防具、かばう(キレる)キャラ、協力攻撃の相手についても掲載しています。
攻略チャート |
▶︎
チャート8
|
加入場所 |
グレッグミンスター
|
加入条件 |
前作のセーブデータをロードしていると、ルカ・ブライト撃破後に「バナーの村」に出現。英雄イベントクリア後、グレッグミンスターで話すと仲間になる |
前作主人公は前作「幻想水滸伝I」を最終章「グレッグミンスター突入」まで進めたセーブデータを「幻想水滸伝II」で引き継いでプレイし、ルカを倒したタイミングで発生するイベントをクリアすることで仲間にできます。
▶︎前作主人公を仲間にする方法|加入イベントの攻略
ステータスが平均以上で高水準
固有紋章の魔法攻撃が最強クラス
紋章を3つ装備できる
|
前作主人公は全てのステータスが平均以上で攻めも守りもできるバランスに優れたキャラです。特に魔の伸びが良く魔法適性も全体的に高いので、魔法アタッカーとして終盤まで活躍できます。
前作主人公が宿している固有紋章「ソウルイーター」は最強クラスで単体の敵に1500ダメージ、敵全体を即死させる魔法攻撃を使えます。周回でもボス戦でも重宝するので優先的に育成しましょう。
前作主人公は仲間になった段階から紋章を3つ宿せます。「闇」と「門」の適性は高めですが全体火力は「ソウルイーター」と被るので、他枠を「水」の紋章を宿してアタッカー兼サポーターとして運用することもできます。BOSSの耐性によって宿す紋章を変えたり補助系の紋章を宿してカスタマイズできるのも強みです。
前作主人公の固有紋章「ソウルイーター」だけで単体にも全体にも火力を出せるので、他の紋章はサポーターとしても活躍できるように「流水の紋章」を宿すことをおすすめします。「雷鳴の紋章」を一緒に宿せば雷と水の合体魔法も狙えるようになります。
前作主人公
|
宿星 |
性別 |
- |
男 |
編成枠 |
レンジ |
1枠 |
M |
パーティ加入 |
加入時レベル |
◯ |
38 |
HP |
力 |
魔 |
直守 |
魔守 |
技 |
速 |
運 |
C |
B |
A |
B |
B |
A |
C |
B |
火 |
水 |
土 |
雷 |
風 |
破 |
闇 |
門 |
B |
A |
B |
B |
B |
B |
S |
A |
▶︎状態異常の効果と対策方法を見る
▶︎協力攻撃のやり方と組み合わせを見る
額 |
右手 |
左手 |
加入時から解放
|
ソウルイーター
(取り外し不可)
|
加入時から解放
|
紋章 |
魔法 / 効果 |
ソウルイーター
|
【Lv.1:死の指先】 敵1体を死亡させる |
【Lv.2:黒い影】 敵全体に500のダメージ |
【Lv.3:冥府】 敵全体を死亡させる |
【Lv.4:裁き】 敵1体に1500のダメージ |
第1段階 |
第2段階 |
第3段階 |
狼牙棍 |
竜牙棍 |
天牙棍 |
▶︎防具一覧と入手方法を見る
▶︎戦争イベントの攻略・勝ち方を見る

ライター
やりこみ
幻想水滸伝1&2完全クリア
全キャラコンプリート
全エンディング踏破
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。
後半のネクロード辺りは前作主人公パーティに入れれないんですかね?