幻想水滸伝2(幻水2)のナナミの加入条件とステータスです。幻想水滸伝2ナナミの紋章やサイズ、レンジなどはもちろん、宿星、武器、装備できる防具、かばう(キレる)キャラ、協力攻撃の相手についても掲載しています。
攻略チャート |
▶︎
チャート1
|
加入場所 |
キャロの街
|
加入条件 |
「キャロの街」で救出しに行くと仲間になる(救出に行かなかった場合は、後々「ミューズ市」で仲間になる) |
早い段階で紋章枠が2つ空く
能力は平均〜低め
|
ナナミは紋章枠の解放レベルが低く、早い段階で2つの紋章を装備できるようになります。装備が2つ空いていると「返し刃の紋章」と「倍返しの紋章」のコンボができ、通常攻撃で高いダメージを出せるようになるのが強みです。
ナナミは技と速のステータスが高いですが、それ以外は平均〜低めです。「返し刃の紋章」と「倍返しの紋章」があればダメージには困りませんが魔法も得意ではないので、持っていない場合は戦闘面ではあまり活躍できなくなります。
武器 |
友情の紋章 |
額(-) |
|
右手(1) |
返し刃の紋章 |
左手(16) |
倍返しの紋章 |
ナナミは「友情の紋章」「返し刃の紋章」「倍返しの紋章」がおすすめです。
友情の紋章には「(仲間の数/2)攻撃力が上がる」効果があるため、力が低いナナミにおすすめです。
倍返しの紋章は、「宿したキャラの与える直接ダメージ、受ける直接ダメージが2倍になる」効果があり、「返し刃の紋章」には「2回攻撃になるが、反撃をもらう時のダメージ2倍」の効果があります。これら2つは組み合わせることで2倍ダメージの2回攻撃ができるようになるので、2枠紋章が装備できるナナミにおすすめです。
ナナミ
|
宿星 |
性別 |
天寿星 |
女子 |
編成枠 |
レンジ |
1枠 |
M |
パーティ加入 |
加入時レベル |
◯ |
5 |
HP |
力 |
魔 |
直守 |
魔守 |
技 |
速 |
運 |
E |
D |
E |
D |
C |
B |
A |
C |
火 |
水 |
土 |
雷 |
風 |
破 |
闇 |
門 |
B |
C |
B |
A(※) |
A(※) |
B |
B |
✕ |
▶︎状態異常の効果と対策方法を見る
協力攻撃 |
組み合わせ / 効果 |
兄弟攻撃 (2人攻撃) |
ナナミ
【効果】 敵1体に2倍のダメージ。攻撃後にナナミがアンバランスになる。なお、ナナミがさぼった場合HPの10%が回復
|
▶︎協力攻撃のやり方と組み合わせを見る
額 |
右手 |
左手 |
装備不可
|
加入時から解放
|
Lv.16で解放
|
第1段階 |
第2段階 |
第3段階 |
花棍 |
百花棍 |
風月百花棍 |
▶︎防具一覧と入手方法を見る
役割 |
兵種 |
攻撃 |
防衛 |
戦死 |
副将 |
- |
+1 |
+1 |
なし |
特殊能力 |
効果 |
おうきゅう×1 |
自分の部隊のダメージを回復。紋章で使用
|
▶︎戦争イベントの攻略・勝ち方を見る

ライター
やりこみ
幻想水滸伝1&2完全クリア
全キャラコンプリート
全エンディング踏破
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。
紋章はバランスと回復(水・破魔)で運用してたな どうせほぼ固定で使うことになるし、主人公が紋章使わない時に物理必中付与するのと、サブ回復やゾンビ不死相手に攻撃する役で使ってた。 ネクロードのヘイトも買えるし、お姉ちゃんをガチガチにするのは同盟軍の使命。 残り4枠を自由にできるし、防御寄りならオウラン、攻撃・紋章は特化したい部門2名位入れておけば安定する。