2/21(金)11:00から新スタイル登場!
└SS山脇(3周年)|SS東城つかさ(哀情)
★ 生放送まとめ 2025/2/20(木)20:00~
☆ 5章中編の攻略チャート part2が配信!
★ マスタースキル一覧 第3弾追加!
☆ レギュラーガチャ|スコアアタック#69
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)におけるEシールドの解説と対策をまとめた記事です。Eシールドの攻略方法、ヘブバンEシールド、イーシールドについてはこちらをご覧ください。
![]() |
![]() |
Eシールドとは、5章中編Part2 から実装された新ギミックで、エネミーがDPの代わりに所持しています。
Eシールドには数字が記載されており、対応した弱点属性攻撃のヒット数に応じて数字を減らせます(1ヒットで1減少)。
![]() |
![]() |
0になるとDPと同じようにブレイクし、敵にダウンターンが発生、破壊率が上げられるようになります。
DPとの違いとして、シールドがある状態でも「対HP+◯%」効果が適用される点があります。逆に、主にブレイカーが持つ「対DP+◯%」で攻撃しても効果が薄いため注意しましょう。
Eシールドが展開中でも攻撃はHPに直接与えられます。しかし破壊率が上がらないため、ダメージを伸ばすにはブレイクを行い、破壊率を稼いでいきましょう。
※画像は火/氷のEシールドを持つ敵にSSシャロ(とこしえ)のEXで雷弱点を付与したもの
Eシールドを持つエネミー相手にSSシャロ(とこしえ)などのもつ弱点付与スキルを行った際、弱点自体は付与されるものの追加のEシールドは展開されません。
Eシールドの対応属性以外の元素属性パーティーで出撃する場合、後述の対策方法にあるように、◯撃のブレスを全員に装備していきましょう。
Eシールドを素早くブレイクするために、スキルのヒット数が多いスタイルを編成するというのが対策の一つに挙げられます。敵のシールド値にもよりますが、EXスキルであれば1回の攻撃でブレイクできる場合もあるため有効です。
名前 | レア度 | 効果/入手場所 |
---|---|---|
![]() 炎撃のブレス |
6 |
【効果】 通常攻撃が火属性になり攻撃力が+100~200%上昇、体力+29~45、精神29~45 【必要素材】 ルビー×5 、サファイア×2 【入手場所】 アクセサリ錬成 |
2つ目の対策方法として、◯撃のブレスを編成全体で装備すると良いでしょう。シールドは通常攻撃でも削れるため、SPを消費せずに対策が可能です。
こちらは所持スタイルに左右されないため、手持ちが少ない方でも対策可能な方法となっておりおすすめです。
ランキングはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() ▶︎ヘブバンを始めてからやるべき事を全てまとめています! |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
解説記事 | |
---|---|
▶︎敵に勝てない時にすること | ▶︎最強パーティーと編成のコツ |
▶︎破壊率の解説と上げ方 | ▶︎オーバードライブの使い方 |
▶単独発動バフの解説 | ▶︎状態異常の種類と一覧 |
▶︎バフの種類と使い方 | ▶︎デバフの種類と使い方 |
関連コラム記事 | |
▶︎スキルレベルで火力はどのくらい変わる?|コラム記事 | |
▶︎すぐ実践できる!ダメージの出し方(基礎編)|コラム記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
素材|育成アイテム一覧 | |
---|---|
- |
読み方「エレメント」シールドとかであってるのかな? まーた打属性が不利な仕様が…って感じ あとは複数体出たら複数体の耐久値削る手段がやや乏しくて面倒なくらいか。今後のコンテンツでの出方次第。
Eシールドの解説と対策|Eシールドとは?【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
ただでさえ面倒で分かりづらい戦闘システムをさらに面倒にしやがって戦略性をもたせましたとか思ってそうなのが腹立つわ