崩壊スターレイル攻略記事コメント
見辛すぎる 頭相当悪いと思う。要領良くないし説明も出来ないタイプ
みづらい
古の楽園後の芽衣先輩みたいに、オンパロス編終了後は事あるごとに丹恒が英傑の話を引き合いに出してきそう
古の楽園の時点で比喩表現だらけのテキストといいわかりづらいって散々いわれてたのに神話要素も混ざったら余計わからんに決まってるわな
主人公の芽衣が活躍すると言うよりかは、最終版以外は英傑の話ばかりだったし
古の楽園の再現だし、キャラスト重視してるから長くなるんだなあと勝手に納得してる 短期間で大量に知識を詰め込んで、最後にドカンとやるタイプのシナリオ
本来は長い時間をかけて説明されるはずだった新しい単語群を少ない説明台詞の中に強引に押し込み、本来は伏線をしっかり張って登場するはずのキャラを、途中で伏線を張ると長くなるからと、前置きなく唐突に登場させる むしろ、「長いから」ストーリーを端折った結果では……
物語序盤で会ったヤヌサポリスの司祭がトリビーの1000年前の容姿を知っている口ぶりだったからオンパロス人は長寿かと思ったんだけど、トリビーが20年間軟禁されていて本人が「短い」と形容したのに対しファイノンからは「長い」と言われて、もうオンパロス人の平均寿命がわからない
ありがとうございます。 次バージョン来てからストーリーやることにします。
https://www.hoyolab.com/article/36867900 こちらで説明されてます。反映されるのはVer.3.2なので快適に進みたいなら次のヴァージョンからおすすめです
影の奴はあるのにグリフォンはカジュアルモードないって変だな。あとギャラガーまだ全然使えて優秀だね。最低2凸ほしいけど
多くの人がストーリー長すぎと言ってるのは客観的な事実だぞ。俺はスキップせずに全部読んできたんだが流石にやりすぎだと思った。会話自体が面白いならまだいいけどそうでもないからな。新しい用語が次々と現れ、見たこともない過去キャラの言及と視点の重なる切り替えなどなど。問題だらけだぞ。ホヨバースもこれに気づてるはずだが、1年前に作ってた内容だから全面的に修正するのも難しいのが現状
以前ストーリーの何かを修正するみたいな話を聞いたことあるのですがどこをどう修正する予定だかわかりますか? あとその修正はもうされたのでしょうか。 なんとなく長話が修正されるのかみたいに思った記憶があるのでそうだとするとその後に進めたいと思っているのですが
リンクスをギャラガーに変えて、回数重ねて勝てました ギャラガーがあまりに使い勝手よくてびっくりしてる
ストーリー終盤、トリスビアスと逃げるところのラスト(なんとかグリフォンとか)で勝てず進めない なんで急にカジュアルモード無くしたんだろう ストーリーは進められない、他のキャラ育成するにも誰がいいかわからない、モヤモヤするな サブのペット育成は楽しかった
オパンロスはガチで草
この程度で不満になる人多いのね。ホヨバゲーだけじゃなく、ほとんどのゲーム楽しめないじゃん。ゲームそのものやめた方がいいかもね
撃破パしかないから本気のニカドリー相性悪いならキャストリス来るまで放置してもいいかな…
冗長という言葉がピッタリ当てはまるメインストーリーでした、さすがミホヨです
なんやろこれ 手を動かすギミックで視点が固定されて動かす音するけどどう動いてるかわからん。そのうち手が見えてくるけど動かしたい場所に視点が動かないからもう詰んでる
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
第4章:移ろう火追いの英雄記の攻略チャートと進め方コメント
211件中 1-20件を表示中