★新ポケモン:パルデアウパー|ドオー
☆新レシピ2種追加:料理レシピ一覧|デザート
★イベント:すくすくウィークのおすすめマップ
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★自チームのおすすめ料理が分かる料理編成ツール
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、ワカクサ本島の出現ポケモン一覧とカビゴンの好きなきのみです。
ワカクサ本島の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
開催期間 | 2025/2/24(月)4:00〜2025/3/3(月)3:59 |
---|---|
キャンペーン ボーナス |
【全日程】 ・おてつだいポケモンの睡眠EXP1.5倍 ・1日1回目の睡眠リサーチでのアメ獲得量1.5倍 |
キャンペーンの 進め方 |
キャンペーン期間中に睡眠計測を行うだけ! (すべてのマップで開催) |
すくすくウィークvol.4が上記期間で開催されます。本キャンペーンは全てのフィールドで開催され、フィールドによって出現するポケモンが異なるため、アメを集めたいポケモンがいる島や育てたいポケモンが活躍できる島を選びましょう。
ワカクサ本島のカビゴンの好きなきのみは固定されておらず、毎週ランダムで変わります。序盤のうちはポケモンの手持ちが少なく、毎週変わるきのみに対応するのは難しいので、「ライチュウ」や「バタフリー」のようなきのみ得意の育てやすいポケモンを編成しておくのがおすすめです。
ランク |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
マップ個別記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼友だち追加はこちらから▼ |
---|
![]() |
Game8のポケモンスリープ攻略サイトのLINEアカウントは、ご自分のLINEに友だち登録することで、ポケモンスリープのマップ情報を始め、様々な攻略情報を見つけやすくなるツールです。お気軽に友だち登録してご利用ください。
※ポケモンスリープの公式アカウントではありません。
出現数 | ねむけパワー目安 | 必要エナジー ※ |
---|---|---|
4体 | 1,287,138 | 12,872 |
5体 | 2,290,462 | 22,905 |
6体 | 4,756,180 | 47,562 |
7体 | 9,329,427 | 93,295 |
8体 | 20,131,258 | 201,313 |
※攻略班とユーザーの皆様の検証による数値例なのであくまでも目安です。同じ数がより低いエナジーで出現する場合もあります
※必要エナジーは睡眠スコア100の場合
同じ数のポケモンが上記の表よりも低いねむけパワーで出た場合、コメント欄に数値を書き込みいただけると助かります!
![]() |
得意 |
![]() |
きのみ |
![]() |
---|---|---|---|---|
食材 | ||||
スキル | 食材ゲットS | |||
・カビゴンの好きなきのみで「ラムのみ」来た時が特に強力 ・「食材ゲット」で食材切れを回避 ・最終進化までの育成コストが低い |
||||
![]() |
得意 |
![]() |
きのみ |
![]() |
食材 | ||||
スキル | エナジーチャージS | |||
・カビゴンの好きなきのみで「ウブのみ」来た時が特に強力 ・確定枠で拾える「とくせんリンゴ」だけで料理を作れる ・最終進化までの育成コストが低い |
序盤の最強ポケモンであるキャタピーとピカチュウはぜひとも捕まえておきたいポケモンです。育成難易度が低く、進化させやすい上にお手伝いスピードが速くポケモンスリープの序盤を支えるポケモンとして優秀な性能を持っています。
きのみ担当 | ||
---|---|---|
![]() 【シアンの砂浜】 |
![]() 【トープ洞窟】 |
![]() 【ウノハナ雪原】 |
食材担当 | ||
![]() 【シアンの砂浜】 |
![]() 【トープ洞窟】 |
![]() 【ラピスラズリ湖畔】 |
ワカクサ本島から他のマップにも行きたいという方は、各マップで活躍できるきのみ・食材担当を捕まえておくのがおすすめです。特に上記のポケモンたちは各マップで最強格のポケモンたちなので、出現したらぜひ捕まえておきましょう。
きのみ担当 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 【シアンの砂浜】 |
![]() 【トープ洞窟】 |
![]() 【ウノハナ雪原】 |
|||
食材担当 | |||||
![]() 【トープ洞窟】 |
![]() 【ウノハナ雪原】 |
![]() 【ラピスラズリ湖畔】 |
次点で優秀な各マップのきのみ・食材担当のポケモンたちです。シアンの砂浜のきのみ担当として活躍できるドードーはげんきチャージSで自身の元気を回復しながらきのみを拾えるので、序盤においてはワニノコよりも高いパフォーマンスを発揮することができます。ドードーはシアンの砂浜へ初上陸する前にぜひ入手しておきたいポケモンです。
パルデア御三家であるニャオハとクワッスは最終進化形になるとタイプが変化し、それに伴い拾うきのみも変わります。最終的にニャオハはウイのみを拾うためウノハナ雪原、クワッスはクラボのみを拾うためラピスラズリ湖畔が適正となります。
ポケモン | 食材 | スキル |
---|---|---|
![]() |
エナジーチャージS |
獲得エナジー量が130と高い「げきからハーブ」を初期から拾ってくるゴースもぜひ捕まえておきたいポケモンです。最終進化形であるゲンガーのおてつだいスピードが最速クラスで、Lv30からレア食材である「あじわいキノコ」を拾えるので、余裕があれば厳選をするのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
鍋拡張やげんきオールでエナジー稼ぎのサポートができる上記のポケモンたちもおすすめです。特にイーブイは、ニンフィアやグレイシア、ブースターといった複数の進化先があり、パーティに足りない要素を補いやすいので、たくさん捕まえてアメを確保しておきましょう。
![]() |
ポケモンの強さを評価できる「個体値チェッカー」をリリースしました。個体値チェックの上限とするレベル(50・75・100)・性格・サブスキルを入力するだけで評価できるので、捕獲したポケモンの強さを知りたい方はぜひご利用ください。
フィールド外観 | カビゴンの色 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
適正SP | 1400以上 | 解放条件 | 最初から |
必要ランク | 出現ポケモン |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワカクサで苦手なきのみ引いた場合、フィールド移動チケット一枚使ってまた同じワカクサを選択することはできますか?それとも一度他のフィールドに移動してからもう一枚使ってワカクサに戻る必要がありますか?
最高到達評価:マスター20(ワカクサ本島/アイテム使用なし)
寝顔図鑑:610種類↑
チームSP:28,000↑
実装ポケモン全170種類入手済
ワカクサ本島の出現ポケモンとカビゴンのきのみ【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
できますよー 好きなきのみも料理の種類もリセットされます