★新ポケモン:パルデアウパー|ドオー
☆新レシピ2種追加:料理レシピ一覧|デザート
★イベント:すくすくウィークのおすすめマップ
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★自チームのおすすめ料理が分かる料理編成ツール
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、イーブイの進化先診断ツールです。簡単な質問に答えるだけでおすすめのブイズがわかります。
イーブイの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼サンダース | ▼シャワーズ | ▼ブースター | ▼エーフィ |
▼ブラッキー | ▼リーフィア | ▼グレイシア | ▼ニンフィア |
![]() |
サンダースは「おてつだいサポートS」でチームのポケモンのお手伝いを進められるブイズです。対象になったポケモンは数回分のお手伝いをすぐ完了できますがスキル発動の抽選はされないため、きのみ得意や食材得意のポケモンと組ませるのがおすすめ。
ただし自分がスキルの対象になる場合もあるので、こまめにタップできるなら「きのみの数S」持ちの個体を選ぶのもありでしょう。
![]() |
シャワーズ「食材ゲットS」で食材をランダムに獲得できるブイズです。欲しい食材を狙って出すことはできませんが、一度リサーチノートに登録されたものであれば「おいしいシッポ」のような集めるのが難しい食材でも獲得できる点が強みと言えます。
基礎お手伝い時間が長めなので、おてつだいスピード短縮の性格やサブスキルを持つ個体におすすめです。
![]() |
ブースター「料理パワーアップS」で料理鍋の容量を拡張できるブイズです。鍋の容量を拡張することで、使用する食材の数が多い大型料理も作れるようになり、拡張したまま翌週を迎えることでスタートダッシュにも応用できます。
「いいキャンプチケット」を使わなくても強力な料理を作れるようになるので、特に無課金プレイの場合はブースターかグレイシアを1匹は持っておくべきでしょう。
![]() |
エーフィは「エナジーチャージM」でエナジーを大量に稼げるブイズです。直接エナジー上げに貢献できるスキルを持つので、シンプルに強いブイズが欲しい場合におすすめ。
ただし、なるべく「メインスキルのたね」を投資してメインスキルレベルを上げ、さらにマップのフィールドボーナスもある程度上がっている必要があるので、使用難易度の高いブイズと言えるでしょう。
![]() |
ブラッキー「つきのひかり(げんきチャージS)」で自分のげんきを回復し、さらに確率でチームの味方1体の回復もできるブイズです。味方への回復発生がランダムで、回復するポケモンの指定もできないため、運試しも含めて楽しみたいプレイヤー向けと言えるでしょう。
もう一声ほしくなる性能ではありますが、スキル発生時のエフェクトの美しさは必見です。
![]() |
リーフィアは「げんきエールS」でチームの味方1体の回復ができるブイズです。げんきエールはチームで最もげんきの少ないポケモンに適用される可能性が高いためある程度狙いを定めやすいとはいえ、回復するポケモンの指定ができないので運試しも含めて楽しみたいプレイヤー向けと言えるでしょう。
![]() |
グレイシアは「料理パワーアップS」で料理鍋の上限を拡張できるブイズです。上記のブースターと同じスキルですが拾うきのみが異なるのと、アチーブメント「ポケモンのレベル」報酬ですぐ進化アイテムを入手できるという違いがあります。
このことから無課金プレイでも仲間にしやすいので、初心者におすすめのブイズと言えるでしょう。
![]() |
ニンフィアは「げんきオールS」を持ち全体回復ができるヒーラーです。ヒーラーをまだ持っていないけれども、いつか育てたいと思っているならおすすめ。ただし、メインスキルレベルをなるべく最大まで上げたいので「メインスキルのたね」を複数使うことが求められます。
また、同じ役割のポケモンではサーナイトのほうが強力なので、サーナイトを育てる予定ならあまりおすすめはしません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 攻略LINE(ボタンをタップ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催中・開催予定のイベント | |
---|---|
- | - |
毎月開催のイベント | |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() チーム編成 おすすめ |
![]() メインスキル おすすめ |
![]() サブスキル おすすめ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スリープポイント 交換おすすめ |
![]() |
![]() イーブイの おすすめ進化先 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ポケモンスリープ 使い方 |
![]() 充電しながら 寝た方がいい? |
![]() 計測できない 対処法 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 特徴なしとは? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最高到達評価:マスター20(ワカクサ本島/アイテム使用なし)
寝顔図鑑:610種類↑
チームSP:28,000↑
実装ポケモン全170種類入手済
イーブイ進化先診断ツール【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
画像忘れました、よろしくお願いしますm(_ _)m