★新ポケモン:パルデアウパー|ドオー
☆新レシピ2種追加:料理レシピ一覧|デザート
★アップデート最新情報まとめ【アブソル強化】
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★自チームのおすすめ料理が分かる料理編成ツール
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、最大所持数の増やし方とメリットについてです。
![]() ![]() ![]() |
最大所持数はポケモンを進化させることで増やすことが可能です。進化をするとお手伝いスピードが速くなるだけでなく、最大所持数も増加します。
特に食材タイプが重要となる | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
野生で進化後のポケモンが出てくると必要なアメが減る分お得に感じるかもしれませんが、最大所持数が少ないというデメリットもあります。特に最大所持数が重要になる食材ポケモンたちは一から進化をさせて育てるのがおすすめです。
最大所持数アップS・M・Lはそのポケモンの最大所持数が増えるスキルです。こちらは自動で反映されるため、そのポケモンのレベルを達成するだけでプレイヤー側は何もせずとも最大所持数が増加します。
![]() |
「いいキャンプチケット」を使うと、効果が適用されている期間中だけチームのポケモンの最大所持数が1.2倍になります。ただし、基本的には課金しなければ入手できないアイテムです。
最大所持数が多いと、ポケモンが拾ってきた食材をキープすることが可能になります。長時間放置している間に食材を貯めてもらいたい場合は、進化させたポケモンを使うか、最大所持数アップのサブスキルを持つ個体を厳選しましょう。
食材得意のポケモンの最大所持数が多いと、翌週に向けて食材を貯蓄しておきたいときに便利です。食材バッグが満杯になってから食材を回収しようとするとバッグに入りませんが消滅せずポケモンが持っていてくれるので、まだ貯めたい場合はきのみだけ回収して食材はポケモンに持っていてもらうことができます。
ポケモンが持っているきのみや食材はチームを変更して引っ込めさえしなければフィールド移動後も維持されるので、料理のエナジーが増えるキャンペーンの前週におすすめの使い方です。
最大所持数に到達し、以降に集めたきのみはエナジーに変換されます。上記は「いつのまに育成」によって、ポケモンたちが集めたきのみのうち、最大所持数を超えた分が集計されたエナジーの数値です。
食材の場合は最大所持数を超えてからは出現しなくなり、すべてきのみになりエナジーに変換されます。ポケモンスリープを起動できるタイミングが少ない方は、きのみ得意のポケモン中心のパーティにするのがおすすめです。
スキル発生の抽選はお手伝いのたびに行われる仕様ですが、最大所持数を超えて「いつのまに育成」に移行してからはその抽選が行われなくなります。そのためもしポケスリのアプリを長時間放置してしまうと、元気の残量と所持数によってはきのみが溢れてしまい、スキルが発動しにくくなることにつながります。
特にスキル得意のポケモンを使う場合は痛手なので、普段あまりアプリを開けない方は「最大所持数アップ」を持つ個体を厳選するか、放置しても「いつのまに育成」できのみを多く稼いでくれるきのみ得意のポケモン中心のチームにするなどの工夫が必要です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 攻略LINE(ボタンをタップ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催中・開催予定のイベント | |
---|---|
- | - |
毎月開催のイベント | |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() チーム編成 おすすめ |
![]() メインスキル おすすめ |
![]() サブスキル おすすめ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スリープポイント 交換おすすめ |
![]() |
![]() イーブイの おすすめ進化先 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ポケモンスリープ 使い方 |
![]() 充電しながら 寝た方がいい? |
![]() 計測できない 対処法 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 特徴なしとは? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最高到達評価:マスター20(ワカクサ本島/アイテム使用なし)
寝顔図鑑:610種類↑
チームSP:28,000↑
実装ポケモン全170種類入手済
最大所持数の増やし方とメリット【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。