★新ポケモン:パルデアウパー|ドオー
☆新レシピ2種追加:料理レシピ一覧|デザート
★アップデート最新情報まとめ【アブソル強化】
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★自チームのおすすめ料理が分かる料理編成ツール
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、サブレのあげ方と入手方法・足りない時の対処法です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▲運が良ければ複数枚のポケサブレや、スーパーサブレが入手できる場合も!
サブレが足りない場合は特に毎日必ずログインし、ショップに行き無料でもらえるデイリーギフトを受け取りましょう。もらえるアイテムはランダムですが、攻略班の体感ではポケサブレ1枚は比較的出やすいので、デイリーギフトは忘れずにもらっておくことを強くおすすめします。
![]() |
![]() |
その日1回目の睡眠をデータ登録し、2回目の睡眠をとらなかった場合に限り、次回のおやつタイムでボーナスサブレがもう1枚追加でもらえます。昼寝したのに計測を忘れた場合や計測失敗してしまった場合は、睡眠データの追加を行ってサブレをもらいましょう。
無課金でも寝顔図鑑やリサーチノートが埋まっていくとある程度のダイヤを入手できるので、それを用いて総合ショップの商品を買うのがおすすめです。基本的にはサブレを単品で買うよりも、お得なセット商品を購入するようにしましょう。
商品 | 値段 | 内容/効果 |
---|---|---|
![]() 睡眠リサーチパック |
![]() |
・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() |
プレミアムパスは、初回のみ2週間だけ無料で体験することができます。無料体験でも特典アイテムがもらえたり、期間中は無料サブレの上位版「ボーナスサブレ+」がもらえてポケモンを捕まえやすくなるので、課金の予定がない場合でも無料体験だけは加入しておくのがおすすめです。
ちなみに加入する場合は、スリープポイントが3,600pt以上貯まっている状態で月末に入るのがおすすめです。非常に貴重なプレミアム交換所の限定アイテムメインスキルのたねを、月をまたぐことで2回交換することができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモンスリープは週末に近付く程カビゴンの評価が上がり、レアなポケモンが見つかりやすくなります。もし欲しいポケモンがいる場合はサブレを気軽に消費せず、節約を心がけましょう。
サブレは睡眠リサーチ後のおやつタイムで、サブレをあげたいポケモンをタップすることであげられます。既にフレンドポイントがMAXになっているポケモンに追加であげることはできません。
あげるサブレの種類は、左下のサブレのアイコンをタップすることで切り替えることができます。
同じポケモンに複数回サブレをあげると、ランダムで「まんぷく」状態になってしまいます。満腹状態になると今回はこれ以上サブレをあげられなくなってしまうため、仲間にすることも不可能となります。
攻略班ではサブレを2回あげただけで満腹になった場合もあったため、満腹状態は恐らくサブレ2回目以上でランダム発生だと思われます。
サブレを与えると、まれに大成功及び超成功が発生します。大成功はフレンドポイントの獲得量が3倍に、超成功はフレンドポイントがMAXまで貯まるためサブレの節約が可能です。
右下にアイコンの付いたポケモンはチャンス状態のポケモンです。チャンス状態のポケモンにサブレを与えると、必ず大成功か超成功が発生します。
ボーナスサブレは1日に1個、1回目のおやつタイムでもらうことができます。この時ポケモンにあげないと他のポケモンにランダムで渡されてしまうため、溜めておくことはできません。
プレミアムパスを購入すると、ボーナスサブレがボーナスサブレ+になり、1回で上がるフレンドポイントが3から4になります。
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
その日1回目の睡眠をデータ登録し、2回目の睡眠をとらなかった場合に限り、次回のおやつタイムでボーナスサブレがもう1枚追加でもらえます。昼寝したのに計測を忘れた場合や計測失敗してしまった場合は、睡眠データの追加を行いましょう。
サブレ | ノーマル交換所 | プレミアム交換所 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交換不可 |
![]() |
![]() |
![]() |
交換不可 |
※ハイパーサブレはスリープポイントで購入できません。
ボーナスサブレ以外のサブレの最も基本的な入手方法は、睡眠計測時に入手できる「スリープポイント」と交換する方法です。月の交換上限は決まっていますが、スリープポイントは毎日プレイしていれば貯まっていくため継続的に入手することができます。
また、プレミアムパスに登録すると「プレミアム交換所」が開放され、「ノーマル交換所」よりも安く交換できます。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 交換不可 |
サブレは、ダイヤとも交換することができます。ダイヤはスリープポイントに比べると入手方法が限られますが、課金で増やすことができる上に交換上限もないため、課金ができる方はダイヤと交換することでサブレ不足を防ぐことが可能です。
アイテム名 | ダイヤ | 中身 |
---|---|---|
![]() カビゴン育成パック |
![]() |
・ポケサブレ×8 ・げんきマクラ×1 ・おてつだいホイッスル×1 ・ゆめのかたまりM×1 |
![]() 睡眠リサーチパックM |
![]() |
・スーパーサブレ×8 ・こううんのおこう×1 ・せいちょうのおこう×1 ・しゅうちゅうのおこう×1 ゆめのかたまりM×1 |
ダイヤと交換できるパック商品は、サブレに加えて他のアイテムも入手可能です。まだ交換していない方は、サブレ単品で交換せずにパックが買えるまでダイヤを貯めておくことをおすすめします。
リサーチランクが上がると、報酬としてサブレを受け取ることができます。リサーチランクは寝顔を撮影していれば上がっていきますので、毎日欠かさずプレイしていれば自ずとサブレが入手可能です。
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() |
ポケモンにあげるとちょっぴり仲良くなれるおやつ。フレンドポイントが1上がる。 |
![]() |
ポケモンにあげるとかなり仲良くなれる素敵なおやつ。フレンドポイントが3上がる。 |
![]() |
ポケモンにあげるととても仲良くなれる素敵なおやつ。フレンドポイントが5上がる。 |
![]() |
ポケモンにあげると最高に仲良くなれる特別なおやつ。フレンドポイントがMAXまで上がる。 |
![]() |
おやつタイム時に1個貰える。フレンドポイントが3上がる。 |
![]() |
プレミアムパス契約時、おやつタイム時に1個貰える。フレンドポイントが4上がる。 |
![]() |
ライコウ専用。フレンドポイントが6上がる。(※特定のイベントでのみ登場) |
![]() |
エンテイ専用。フレンドポイントが6上がる。(※特定のイベントでのみ登場) |
![]() |
スイクン専用。フレンドポイントが6上がる。(※特定のイベントでのみ登場) |
総数 | 大成功(×3) | 超成功(max) | |
---|---|---|---|
![]() 大成功8.9% 超成功0.68% |
146 | 13 | 2 (※1) |
![]() 大成功14.2% 超成功2.22% |
225 | 32 | 9 (※4) |
![]() 大成功7.02% 超成功1.24% |
242 | 17 | 8 (※5) |
![]() 大成功0% 超成功6.25% |
16 | 0 | 3 (※2) |
![]() 大成功30.43% 超成功4.35% |
23 | 7 | 2 (※1) |
※カッコ内に※印がついている数字は、チャンス状態で発生した超成功の数です。超成功のトータル数に含まれます
※超成功確率は、チャンス状態で発生した超成功の数は除外して算出しています
攻略班で検証した、サブレの使用数に対する大成功・超成功の発生数です。サブレごとに大成功・超成功の確率を出しましたが、サブレの種類によって確率の変動があるかは不明です。発生0回の箇所もありますが、検証数がまだ少ないためたまたまの可能性が高く、上記表は今後も随時更新していきます。
全体的にチャンス状態だと超成功が高頻度で発生したため、チャンス状態だと超成功が発動しやすい仕様と思われます。そのためマスターサブレで捕獲するつもりのポケモンにチャンスがついた場合、マスターサブレを使う前にポケサブレが余っていれば超成功狙いで1枚使ってみるのがおすすめです(サブレ1枚で満腹状態になることはなく、同じポケモンに少なくとも2回までは確実に使えるため)。
攻略班の検証では、現状ポケサブレはボーナスサブレやスーパーサブレと比較して大成功が出やすい結果になっています。あくまでも仮説ですが、ポケサブレは加点が+1と少ない分、大成功発生の確率が高めに設定されているかもしれません。
たまたまの可能性もありますが、スイクンサブレは他のサブレと比較して明らかに大成功の発生率が高い結果になりました。あくまでも攻略班の予想ですが、たてがみを交換して使用する貴重なサブレなので、他のサブレよりも発生しやすく設定されているのかもしれません。
![]() |
ボーナスサブレは全ユーザーに1日1枚配られるため、みなさんが使ったときに大成功・超成功が出たかどうかをぜひ教えてください。
![]() |
||
カテゴリ別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
道具別一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
最高到達評価:マスター20(ワカクサ本島/アイテム使用なし)
寝顔図鑑:610種類↑
チームSP:28,000↑
実装ポケモン全170種類入手済
サブレのあげ方と足りない時の対処法【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
課金しよ