★新ポケモン:パルデアウパー|ドオー
☆新レシピ2種追加:料理レシピ一覧|デザート
★アップデート最新情報まとめ【アブソル強化】
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★自チームのおすすめ料理が分かる料理編成ツール
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、シアンの砂浜のおすすめ編成と最強パーティです。
シアンの砂浜の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
きのみ | ヒーラー | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
シアンの砂浜できのみ収集を重視した理想形のパーティです。オーダイルとプクリンのどちらもカビゴンの好物のきのみを拾えますが、オーダイル4匹の編成難易度が高いため、あくまでも最終的な目標として目指していきましょう。
ポケモン | 得意 | 食材/スキル | おてつだい 時間 |
---|---|---|---|
![]() |
きのみ |
![]() ![]() ![]() げんきチャージS |
40分 (2400秒) |
最適のきのみ枠であるオーダイルが複数育つまではドードリオを採用してもよいでしょう。ただしドードリオおよび進化前のドードーはシアンの砂浜では出現しないため、ワカクサ本島など他のマップで捕まえる必要があります。
きのみ | 食材 | ヒーラー | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※カレーの週でぜったいねむりバターカレーを作れる編成
きのみタイプと食材タイプを2体ずつ入れて、きのみと料理の両方でエナジーを稼いでいくバランス型編成です。食材タイプのポケモンはその週の料理カテゴリごとに入れ替えていき、食材タイプ2体と他のポケモンが集める食材で高エナジーの料理を作っていくのが理想の立ち回りです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※以下と全く同じように編成するのは難しいので、 ひとつの例として参考にしてみてください。 |
きのみ | 食材 | ヒーラー | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
狙う料理のおすすめ | ||||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() ![]() |
カレーの週はウツボットとカメックスで食材を集めて「ぜったいねむりバターカレー」を狙う編成がおすすめです。カメックスが料理担当+きのみ適正のため、料理をしつつ安定してエナジーを稼いでいくことができます。
「ぜったいねむりバターカレー」を毎食作り続けられない場合は、オーダイルが拾う「マメミート」と「ピュアなオイル」を使って、「満腹チーズバーグカレー」や「ひでりカツレツカレー」のような、必要食材が少ない料理を作っていくのもおすすめです。
きのみ | 食材 | ヒーラー | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
狙う料理のおすすめ | |||
![]() |
![]() ![]() |
サラダ週は食材タイプ2体で集められる食材で高エナジーの料理を作るのが難しいため、食材タイプとして汎用性の高いカメックスを編成して「ムラッけチョコミートサラダ」を狙うのがおすすめです。「リラックスカカオ」が追加食材として優秀なので、余り始めたら積極的に鍋に入れてエナジーを稼いでいきましょう。
きのみ | 食材 | ヒーラー | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
狙う料理のおすすめ | ||||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() ![]() ![]() |
デザート週は、カメックスやカイロスといったデザートレシピに必要な食材を多く拾う食材タイプを編成するのがおすすめです。基本的に「あくまのキッスフルーツオレ」を狙っていき、食材が足りなくなってきたら「あまいかおりチョコケーキ」を作るといった立ち回りが良いでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シアンの砂浜で出現するカビゴンの好みのきのみは上記の3つで固定されています。そのため、シアンの砂浜攻略の編成は、オレンのみを拾うきのみ得意の「オーダイル」やシーヤのみを拾う「ドードリオ」を主軸にしましょう。
オーダイルのおてつだい能力と強み |
![]() |
【きのみ】
![]() ![]()
【スキル】
エナジーチャージS
|
---|---|
![]() ![]() ![]() |
シアンの砂浜のきのみ担当ポケモンはオーダイルが最も強力です。カビゴンのエナジーを最高効率で稼いでくれるだけでなく、拾う「マメミート」や「ピュアなオイル」は強力なレシピでの使用頻度が高い食材となっています。
ドードリオのおてつだい能力と強み |
![]() |
【きのみ】
![]() ![]()
【スキル】
げんきチャージS
|
---|---|
![]() ![]() ![]() |
シアンの砂浜のきのみ担当はドードリオもおすすめです。ワカクサ本島でドードリオを捕まえた方は、オーダイルの育成が完了するまでの代用として編成しましょう。
カレーの週で狙う料理 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
サラダの週で狙う料理 | ||
![]() |
![]() |
|
デザートの週で狙う料理 | ||
![]() |
![]() |
※ポケモンのレベルは30以上を想定しています
シアンの砂浜は、きのみ適正+どの料理カテゴリでも活躍できるカメックスが強力です。上記のように、カメックスが拾えない食材を拾うポケモンを編成して料理を作っていいきましょう。
![]() |
得意 |
![]() |
きのみ |
![]() |
---|---|---|---|---|
食材 | ||||
スキル | げんきオールS | |||
![]() |
得意 |
![]() |
きのみ |
![]() |
食材 | ||||
スキル | げんきオールS |
ヒーラーは、きのみ適正のプクリンがおすすめです。進化の多さから、メインスキルレベルの上がる量が多いプクリンをおすすめしていますが、ニンフィアでも十分活躍できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
最高到達評価:マスター20(ワカクサ本島/アイテム使用なし)
寝顔図鑑:610種類↑
チームSP:28,000↑
実装ポケモン全170種類入手済
シアンの砂浜のおすすめ編成と最強パーティ【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
最近行ってないけどスイクン×1、カメックス×1、オーダイル×1~3が好み