★新ポケモン:パルデアウパー|ドオー
☆新レシピ2種追加:料理レシピ一覧|デザート
★イベント:すくすくウィークのおすすめマップ
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★自チームのおすすめ料理が分かる料理編成ツール
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、ポケモンのアメの入手方法と効率的な集め方についてです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「ポケモンのアメ」は睡眠リサーチでもらうことが可能です。リサーチで出現したポケモンの、寝顔のレア度に応じた数の「ポケモンのアメ」をもらうことができます。
リサーチした寝顔のレア度(星)が高いほど、そのポケモンのアメを多くもらうことができます。
メニューの「ソーシャルリサーチ」で4時間ごとにフレンドが「今日の一枚」に選んだ写真とともにそのポケモンのアメが送られてきます。そのため、フレンド登録は上限の50までしておいたほうがお得です。
もらえるアメの数は基本的にフレンド1人あたり1日1個ですが、ランダムで2個になる場合もあります。
「ポケモンのアメ」は1日に最大7回まで、現在のおてつだいチームに出ているポケモン自身がフィールドで拾うことがあります。ただし、ランダムで発生する上に2個ずつしか拾わないのでおまけ程度に考えておきましょう。
![]() |
|
ばんのうアメS | 指定したポケモンのアメ3個になる |
---|---|
ばんのうアメM | 指定したポケモンのアメ20個になる |
ばんのうアメL | 指定したポケモンのアメ100個になる |
![]() |
|
◯◯タイプのアメS | そのタイプのポケモンのアメ4個になる |
◯◯タイプのアメM | そのタイプのポケモンのアメ25個になる |
◯◯タイプのアメL | (未実装のため個数不明) |
「ばんのうアメ」および「タイプのアメ」は、ボックスにいる任意のポケモンのアメと交換できるアイテムです。1個につき3個〜のアメに変換できます。
一方でタイプのアメはボックスにいる同じタイプのポケモンのアメにしか変換できませんが、1個から入手できるポケモンのアメの数がばんのうアメよりも少し多いです。
「ポケモンボックス」からポケモンを選択し、画面右下にある「三」からポケモンを博士に送ることができます。博士に送るとアメを5個〜獲得(進化形になるほど増量)できますが、送ったポケモンは二度と戻ってこないので、複数被っているポケモンなど手持ちに置いておかなくてもいいポケモンを送るようにしましょう。
![]() ![]() |
進化にレベルが関係ないポケモンの例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記のようなポケモンは進化条件にレベルが関係なく、アイテムさえあれば進化でき即戦力になれるため「ポケモンのアメ」を使うのがおすすめです。良い個体であればなるべくすぐに進化させましょう。
なるべく早く解放したいサブスキルの例 |
---|
・きのみの数S
└ 一度に拾うきのみの数が1個増える ・スキルレベルアップM
└ メインスキルのレベルが2上がる ・おてつだいスピードM
└ おてつだい時間が14%短くなる |
「きのみの数S」や「スキルレベルアップM」などのサブスキルはエナジー効率がぐっと上がるため優秀です。良い個体で、なおかつこれらのスキルをLv.10で習得できるポケモンがいたら、そのポケモンのレベルをアメで上げましょう。
![]() ![]() |
「ポケモンのアメ」はポケモンを進化させる時の必須アイテムです。どんなポケモンも進化させるには必ず一定数のアメが必要になります。
「ポケモンのアメ」はポケモンのレベルアップに必要なアイテムです。ポケモンのレベルはおてつだいチームに入れて睡眠計測していれば少しずつ上がっていきますが、「ポケモンのアメ」を使うことですぐにレベルを上げられます。
レベルが高くなるほど同時に使うゆめのかけらの消費量が多くなるため、ポケモンのアメはレベルが低いうちに使っておいたほうがお得です。
![]() |
Game8では、目標レベルまでに必要な飴の数と経験値を計算してくれる経験値シミュレーターツールをご用意しております。ポケモンのレベルアップをする際にぜひご活用ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 攻略LINE(ボタンをタップ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催中・開催予定のイベント | |
---|---|
- | - |
毎月開催のイベント | |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() チーム編成 おすすめ |
![]() メインスキル おすすめ |
![]() サブスキル おすすめ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スリープポイント 交換おすすめ |
![]() |
![]() イーブイの おすすめ進化先 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ポケモンスリープ 使い方 |
![]() 充電しながら 寝た方がいい? |
![]() 計測できない 対処法 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 特徴なしとは? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アメは増えないけどポケモンを捕まえると夢の欠片が追加でちょっと貰えてるとか。少量すぎて全然わからんかった 記事に誤表記がある時は掲示板じゃなくて下のご意見フォームに送った方が良いんだけど、合ってるか否かゲーム内で確認し辛い内容だと出しにくい…
最高到達評価:マスター20(ワカクサ本島/アイテム使用なし)
寝顔図鑑:610種類↑
チームSP:28,000↑
実装ポケモン全170種類入手済
ポケモンのアメの入手方法と効率的な集め方【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
自力でアメ拾ってくる確率高いポケモンが明らかに自分のチームに居る、ここんとこ毎日数個は拾ってきてるけど全然拾ってこない他のポケモンとの差はなんなんだろな