★新ポケモン:パルデアウパー|ドオー
☆新レシピ2種追加:料理レシピ一覧|デザート
★イベント:すくすくウィークのおすすめマップ
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★自チームのおすすめ料理が分かる料理編成ツール
お手伝い時間の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ポケモンスリープ(ポケスリ)のお手伝い時間の効果についてです。
お手伝い時間とは、ポケモンがきのみや食材を拾ってくるまでの時間のことです。お手伝い時間が経過する毎にきのみか食材が手に入ります。
食材を拾う確率はポケモンごとに違うものと考えられ、食材得意のポケモンは基本的にお手伝い時間が速いほど食材を拾いにくい傾向です。食材確率はさらにサブスキル「食材確率アップ」や性格によっても変動します。
きのみや食材を所持できる数はポケモンの種類や進化回数、サブスキル「最大所持数アップ」の有無によって決まり、最大数持っていた場合お手伝い時間が経過してもきのみや食材を入手することができません。定期的に受け取るようにしましょう。
お手伝い時間が変化する要素 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
お手伝い時間は、ポケモンのレベルが上がるほど短くなっていきます。アメや夢のかけらに余裕があるときは積極的にレベルを上げましょう。なお上の写真の通り、レベル1つ2つでは大きな差はないので、大きくレベルをあげないかぎり過度な期待は禁物です。
![]() |
![]() |
進化形がいるポケモンは、進化させたほうがお手伝い時間は基本的に短くなります。アメやアイテムは必要になりますが、進化させたほうが得になることがほとんどです。
進化しないポケモンの例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カイロスやガルーラといった、そもそも進化しないポケモンもお手伝い時間が短い場合が多いです。必要なきのみや食材を確認の上で、編成するかどうかを決めましょう。
ポケモンの元気が減っていくと、お手伝い時間は長くなっていきます。きのみや食材集めの効率が下がっていくため、きちんと夜に寝て元気を回復させましょう。「げんきマクラ」でも回復できますが、安定入手が難しいためおすすめできません。
時間が短くなる性格 | 時間が長くなる性格 |
---|---|
さみしがり いじっぱり やんちゃ ゆうかん |
ずぶとい ひかえめ おだやか おくびょう |
性格でかかる補正の中には、お手伝い時間が短くなったり長くなったりするものもあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 攻略LINE(ボタンをタップ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催中・開催予定のイベント | |
---|---|
- | - |
毎月開催のイベント | |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() チーム編成 おすすめ |
![]() メインスキル おすすめ |
![]() サブスキル おすすめ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スリープポイント 交換おすすめ |
![]() |
![]() イーブイの おすすめ進化先 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ポケモンスリープ 使い方 |
![]() 充電しながら 寝た方がいい? |
![]() 計測できない 対処法 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 特徴なしとは? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どうやらお手伝い時間には結構個体差があるっぽい。チコリータ2体目をゲットしたのですが、レベル4のほうが1時間20分だったのに対しレベル2の方は1時間5分だった。どうやらそれはSPに反映されているらしく、新しくゲットした個体のほうが高かった。ただゲットできる食材数は新しくゲットしたほうのほうが少なかったのでそこの調整はあるかもしれない。
最高到達評価:マスター20(ワカクサ本島/アイテム使用なし)
寝顔図鑑:610種類↑
チームSP:28,000↑
実装ポケモン全170種類入手済
お手伝い時間の効果【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>お手伝い時間が経過する毎にきのみか食材が手に入ります。 って書いてあるけど、うちのピカチュウお手伝い時間41分なのに4分できのみ拾ってきたんだけど かと思ったら次に拾ってきたのは14分後だった 実際に拾ってくる時間は41分内でまちまちってこと?