★新ポケモン:パルデアウパー|ドオー
☆新レシピ2種追加:料理レシピ一覧|デザート
★アップデート最新情報まとめ【アブソル強化】
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★自チームのおすすめ料理が分かる料理編成ツール
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、フィールドボーナスの効果と上限の解説記事です。
フィールドボーナスの影響を受ける要素 |
---|
・おてつだいポケモンたちが集めるきのみ1個あたりのエナジー量 ・料理のエナジー量 ・スキル「エナジーチャージ」によるエナジー獲得量 |
フィールドボーナスが上がるほど上記の要素に影響を与え、カビゴンエナジーが増えやすくなります。このため、同じマップで過ごすのを繰り返すだけで前週よりもエナジーが少しずつ伸びるようになっています。
▲フィールドボーナス+45%の場合のエナジーチャージLv6
フィールドボーナスはきのみや料理だけでなく、スキル「エナジーチャージS・M」によるエナジー入手量にも影響します。たとえばスキルレベル6のデンリュウがフィールドボーナス+45%のマップでスキルを発動すると、エナジー入手量は4546×145%=6591(小数点以下切り捨て)になります。
寝顔図鑑の目標達成数 | フィールドボーナス上限 |
---|---|
12種類 | 20% |
20種類 | 25% |
35種類 | 30% |
70種類 | 35% |
110種類 | 40% |
150種類 | 45% |
190種類 | 50% |
240種類 | 55% |
290種類 | 60% |
340種類 | 65% |
390種類 | 75% |
フィールドボーナスの上限は、寝顔図鑑の目標達成数によって解放されていきます。
![]() 上限 |
![]() +2% |
![]() +2% |
![]() +1% |
フィールドボーナスが上限に達している場合、フィールドボーナス増加分の5%を他のフィールドに自動で振り分られるようになりました。上記のようにワカクサ本島が上限でウノハナ雪原まで解放している場合、増加分の5%を3つのフィールドに振り分ける形になります。
振り分けによるフィールドボーナス獲得の注意点 |
---|
たとえばフィールドボーナス57%のマップに行き1週間を終えると3%のみ上がり、残りの2%は振り分けられません。端数の分損をすることになるので、気になる方は振り分けが発生しないようにフィールド移動チケットを使いましょう。 |
![]() |
自動振り分けによって%に端数が出るマップが出てきてしまう場合があります。こちらが気になる方は対策として、ダイヤの消費が必要になってしまいますが、フィールドいどうチケットを月曜日の朝4時になる前に使用することで、溢れる5%をきっちり他のマップに移すことが可能です。
フィールドボーナス上昇は毎週月曜日のAM4:00の時点にいたマップの分が上がるため、フィールドいどうチケットを使う前提であればフィールドボーナスを上げたいマップで1週間を過ごす必要はありません。可能であればフィールドいどうチケットを使って他のマップのボーナスを上げましょう。
フィールドいどうチケットは、ショップで150ダイヤで購入できます。月に1回までならスリープポイント×100と交換も可能です。ダイヤはデイリーギフトでも入手できることがあるので、デイリーギフトは毎日欠かさずもらっておきましょう。
普段スマートフォンで睡眠計測していてフィールドいどうチケットを使う場合、一番うまみの多い最終日の睡眠リサーチを移動先のマップで行うことになります。当然ながらカビゴンエナジーはリセットされてしまうため、最終日のリサーチを犠牲にしても構わない場合のみ移動しましょう。
① | ポケモンGO++で睡眠計測を始める |
---|---|
② | ゲーム内の日付更新時間であるAM4:00までに、フィールドいどうチケットを使って他のマップに移動 |
③ | 就寝し、起床してから睡眠リサーチを始めると移動前のマップとエナジーでリサーチができ、フィールドボーナスは移動後のマップの分が上昇 |
ポケモンGO++で睡眠計測している場合、リサーチは計測開始したときにいたマップで行われる仕様です。そのため、上記の手順のように計測を始めてからフィールド移動すると移動前のマップでリサーチを行えて、フィールドボーナスは移動後のマップの分を上げることができます。
フィールドボーナスは、1週間経って育てたカビゴンとお別れになるタイミングで+5%アップします。そのため特に意識せずともゲームを続けていれば自然と上がっていきますが、先述の通り、今いるマップのフィールドボーナスの上限には注意しましょう。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 攻略LINE(ボタンをタップ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催中・開催予定のイベント | |
---|---|
- | - |
毎月開催のイベント | |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() チーム編成 おすすめ |
![]() メインスキル おすすめ |
![]() サブスキル おすすめ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スリープポイント 交換おすすめ |
![]() |
![]() イーブイの おすすめ進化先 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ポケモンスリープ 使い方 |
![]() 充電しながら 寝た方がいい? |
![]() 計測できない 対処法 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 特徴なしとは? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最高到達評価:マスター20(ワカクサ本島/アイテム使用なし)
寝顔図鑑:610種類↑
チームSP:28,000↑
実装ポケモン全170種類入手済
フィールドボーナスの効果と上限【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
月曜日のa.m.4=日曜日の28時じゃなくて日曜日のa.m.4なんですか?