【ポケスリ】おいしいシッポをとってくるポケモンと作れる料理【ポケモンスリープ】

ポケモンスリープ(ポケスリ)における、おいしいシッポをとってくるポケモンと作れる料理、エナジー量です。

おいしいシッポのエナジー量

おいしいシッポ画像おいしいシッポ 入手エナジー
342
売却時の獲得かけら数
14

非常にエナジー値が高く、ちょい足しに最適

おいしいシッポは1個あたりの入手エナジーが342と圧倒的に高い、非常に強力な食材です。料理のエナジー値はそのままレシピレベルの経験値になるので、余った枠においしいシッポを投入するとその分経験値を多く稼げます。

ただし強力なだけに入手も難しく、ごく一部の限られたポケモンしか拾うことができません。

おいしいシッポをとってくるポケモン

食材 適性ポケモンと習得レベル
おいしいシッポ画像おいしいシッポ 【Lv1~】
-

【Lv30】
ヤドンの画像 ヤドランの画像 ヤドキングの画像

【Lv60】
メタモンの画像

▶︎登場ポケモン一覧を見る

Lv1〜で拾えるポケモンがいないレア食材

おいしいシッポはLv1から入手できるポケモンが存在しないレア食材です。そのため、入手するにはLv30、Lv60の食材枠においしいシッポを持つポケモンを育成する必要があります。おすすめはヤドンです。

現状急いで育成する必要はない

おいしいシッポは使用する料理が現状あまり強くないので、一度解放してリサーチノートに登録さえすればOKです。集められるポケモンを育成しておく必要はありません。

もし育てる場合はLv60でシッポを拾える個体のメタモンがおすすめですが、FP16なので厳選はかなり難しいです。

おいしいシッポのその他の入手方法

食材チケット、スキル「食材ゲット」でランダム入手

おいしいシッポは、リサーチノートに登録されていればアイテム「食材チケット」使用時やメインスキル「食材ゲット」発動時に入手できることがあります。

▶︎リサーチノートを埋めるメリットと内容一覧を見る

おいしいシッポで作れる料理

料理/ボーナス 食材/エナジー
ヤドンテールのペッパーサラダヤドンテールのペッパーサラダ
【1.25倍】
おいしいシッポ画像おいしいシッポ×10
(計:35個)
【初期エナジー】:8169
【最大エナジー】:24752
▶︎必要食材を拾ってくるポケモンを見る
あぶりテールカレーあぶりテールカレー
【1.25倍】
おいしいシッポ画像おいしいシッポ×8
(計:33個)
【初期エナジー】:7483
【最大エナジー】:22673
▶︎必要食材を拾ってくるポケモンを見る

▶︎料理のレシピ一覧を見る

関連記事

食材▶︎食材一覧に戻る

食材一覧

あじわいキノコ画像あじわいキノコ あったかジンジャー画像あったかジンジャー
あまいミツ画像あまいミツ あんみんトマト画像あんみんトマト
おいしいシッポ画像おいしいシッポ げきからハーブ画像げきからハーブ
とくせんエッグ画像とくせんエッグ とくせんリンゴ画像とくせんリンゴ
ピュアなオイル画像ピュアなオイル ふといながねぎ画像ふといながねぎ
ほっこりポテト画像ほっこりポテト マメミート画像マメミート
めざましコーヒー画像めざましコーヒー モーモーミルク画像モーモーミルク
リラックスカカオ画像リラックスカカオ ワカクサコーン画像ワカクサコーン
ワカクサ大豆画像ワカクサ大豆

お役立ちツールをぜひご活用ください

料理編成ツールバナー

「料理編成ツール」をリリースしました。選択したポケモンと食材の組み合わせで作れる料理レシピがわかるので、チームを編成するときの参考にしてみてください。

▶︎料理編成ツールはこちら

ポケモンスリーププレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

31 名無しさん

しっぽ入れると大成功になる確率が普段より上がってる気がする… 完全に体感でだけど

30 名無しさん

補足ですが、飴、ゆめのかけら、食材バッグに余裕がないのならいったん見送るのもアリかもです。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記