★新ポケモン:パルデアウパー|ドオー
☆新レシピ2種追加:料理レシピ一覧|デザート
★アップデート最新情報まとめ【アブソル強化】
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★自チームのおすすめ料理が分かる料理編成ツール
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、スキルタイプのポケモンの最強ランキングの記事です。
最強関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
評価基準 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ポケモン | きのみ | 食材 | スキル |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
げんきオールS |
スキルタイプ最強は「げんきオール」で味方の元気を回復でき、基礎時間40分のお手伝いスピードを誇るサーナイトです。同じ役割のプクリンやニンフィアよりもお手伝いスピードが速い点や、攻略班の体感ですがスキルの発動頻度が高い点を評価しています。
編成例 |
---|
全員のおてつだいが一定数完了するスキルを持つライコウも強力です。チーム内に異なる電気タイプが多いほど効果量がアップするので、ライコウを使う時はなるべく電気タイプを編成しましょう。
ちなみに、同じ三犬のエンテイ、スイクンも同じスキルを持ちます。エンテイの場合は炎タイプ、スイクンの場合は水タイプのポケモンがチームに多いほど効果が強くなります。
![]() |
![]() |
![]() |
次点で鍋の容量を増やせるジバコイルや、フィールドボーナスが高いほど大量のエナジーを得られるデンリュウ、料理の大成功確率を上げるデデンネ等が優秀です。メインスキルのたねが余っており、役割的に必要であれば投資するのもありでしょう。
![]() |
スキル確率アップM |
---|---|
![]() |
スキル確率アップS
、
スキルレベルアップM
おてつだいボーナス 、 おてつだいスピードM |
![]() |
スキルレベルアップS
、
おてつだいスピードS
、 最大所持数アップL 、 きのみの数S |
スキルタイプポケモンにとって「きのみの数S」は、基本的に必須スキルではありません。所持しているきのみと食材が最大所持数に到達しいつのまに育成になるとメインスキルの発生抽選が行われなくなるため、こまめにアプリを開けない人にとっては扱いが難しいサブスキルです。
同じ金スキルであれば「おてつだいボーナス」のほうが優先度は高いと言えます。
![]() |
![]() |
なまいき |
スキル発生確率
![]() EXP獲得量
![]() |
---|---|---|
しんちょう |
スキル発生確率
![]() 食材お手伝い確率
![]() |
|
![]() |
おとなしい |
スキル発生確率
![]() げんき回復量
![]() |
いじっぱり |
お手伝いスピード
![]() 食材お手伝い確率
![]() |
|
ゆうかん |
お手伝いスピード
![]() EXP獲得量
![]() |
|
![]() |
さみしがり |
お手伝いスピード
![]() げんき回復量
![]() |
ようき |
EXP獲得量
![]() 食材お手伝い確率
![]() |
|
無補正 | - |
※無補正=がんばりや等のどこにも補正がかからない性格
イーブイの進化形は皆同じメインスキルを持ったスキルタイプのポケモンが存在します。それぞれ既に育てていたり、強いサブスキルなどを持ったポケモンがいない場合にそのブイズを育てるようにしましょう。
ブイズ | 同じメインスキルのポケモン |
---|---|
※ブラッキーはスキル得意で同じスキルを持つポケモンがいません
イーブイの進化形は全8種類いますが、それぞれの育成は「イーブイのアメ」で行うため、「イーブイのアメ」は不足しやすい傾向にあります。
ブイズを育てる際にはどのブイズを育てるかきちんと決めてから育てるようにしましょう。
イーブイの進化形は一度しか進化しないためスキルレベルが一段階しか上がりません。他のデンリュウやジバコイルは二進化ポケモンでメインスキルのレベルが上がりやすいため、「メインスキルのたね」を使いたくない場合は進化回数が多いポケモンを選びましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
最高到達評価:マスター20(ワカクサ本島/アイテム使用なし)
寝顔図鑑:610種類↑
チームSP:28,000↑
実装ポケモン全170種類入手済
スキルタイプのポケモン最強ランキング【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
1年前のコメントに喧嘩売ってんのウケる🤣🤣🤣🤣 プクリンなどの回復系と、他のポケモンでは役割が違うんだから参考にならないって常識的に考えてわかるだろ