★新ポケモン:パルデアウパー|ドオー
☆新レシピ2種追加:料理レシピ一覧|デザート
★イベント:すくすくウィークのおすすめマップ
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★自チームのおすすめ料理が分かる料理編成ツール
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、ダイヤのおすすめの使い道と増やし方です。ショップの交換優先度も掲載しています。
ダイヤは主に、総合ショップでパックなどのアイテム購入に使うのがおすすめです。総合ショップへはホーム画面の「ショップ」から行けます。
食材・道具バッグやポケモンボックスを20枠拡張するたびにダイヤが120個必要になります。もしダイヤに余裕があれば食材バッグを拡張するのがおすすめです。
※食材バッグと道具バッグはそれぞれ別枠なので、拡張の際は間違えないように注意してください。
►食材・道具バッグの拡張方法はこちら
►ポケモンボックスの拡張方法はこちら
無課金プレイの場合、貯まったダイヤはサブレ入りのパックなどに使いたいため、食材バッグ以外の拡張に使うのはあまりおすすめしません。初期のままでも当分は遊べるので、なるべく拡張しなくてもいいように都度整理しましょう。
お得なパックのオマケつき在庫数は毎月1日の13:00に更新されます。
アイテム名 | ダイヤ/金額 | おすすめ度 |
---|---|---|
![]() デイリーギフト |
![]() |
★★★ |
![]() おためしバンドル ※1回限り |
300円 | ★★★ |
![]() 睡眠リサーチパック |
![]() |
★★★ |
![]() カビゴン育成パック |
![]() |
★★★ |
![]() |
![]() |
★★★ |
![]() |
![]() |
★★☆ |
![]() |
![]() |
★★☆ |
![]() |
![]() |
★★☆ |
![]() |
![]() |
★☆☆ |
![]() |
![]() |
★☆☆ |
![]() |
![]() |
★☆☆ |
![]() |
![]() |
★☆☆ |
![]() |
![]() |
★☆☆ |
![]() |
![]() |
★☆☆ |
ダイヤの交換先は基本的に多くのアイテムが入っており、コスパの良いパック系がおすすめです。「いいキャンプチケット」も得られる恩恵が大きいため、優先度の高いアイテムとなっています。
![]() |
|
販売期間 | 2025/2/10(月)13:00 〜 2025/2/15(土)12:59 |
---|---|
配布内容 | ・せいちょうのおこう×2 ・こううんのおこう×2 ・しゅうちゅうのおこう×2 ・スーパーサブレ×9 |
必要ダイヤ数 | 1,500 |
毎月、「グッドスリープデー」に合わせて期間限定のパックが販売されます。睡眠リサーチでもらえる経験値などが2倍になるおこうなど、ポケモンの育成&ゲットがしやすくなるアイテムが揃っているので、チームのレベルやリサーチランクを大きく上げたい方は購入するのがおすすめです。恒常販売の「睡眠リサーチパック」よりもお得な内容となっています。
グッドスリープデー関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
アイテム名 | ダイヤ | 優先度 |
---|---|---|
![]() 食材バッグ拡張 |
![]() |
★★★ |
![]() どうぐバッグ拡張 |
![]() |
★★☆ |
![]() ポケモンボックス拡張 |
![]() |
★☆☆ |
※ボックスは基本的に使わないポケモンを整理して済ませ、どうしても必要になったタイミングで拡張しましょう。
ダイヤを使って拡張するなら食材バッグがおすすめです。ポケモンが育つほど食材を拾ってくるまでのスパンが短くなっていくのと、週初めにはなるべく多くの食材を使って料理を作りたいため、拡張しておいて損はありません。
道具バッグはなるべく拡張せず、溜まりがちなばんのうアメやつながりのヒモを変換したりおこうを使ったりして済ませたいところです。ただしアイテムを捨てるぐらいならバッグを拡張しましょう。
ポケモンボックスは、そもそもポケモンを捕まえるためのサブレの入手が難しいため、当分の間は拡張せずとも遊べます。捕まえたものの確実に使わないであろうポケモンがいればステータス画面で「博士に送る」を選ぶ(ボックスの一覧で長押しすると複数選べる)と、そのポケモンが失われるかわりにアメがもらえる仕様です。ポケモンボックスは整理しながらなるべく拡張せずに遊びましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダイヤは無課金だと入手できる量が非常に少ないので、手っ取り早く大量に入手したい場合は課金するのが最も効率的です。
「サブメニュー」→「アカウント連携」からいずれかのSNSとアカウント連携をすると、初回に限りダイヤが100個もらえます。特に無課金プレイだとダイヤは非常に貴重なので、必ず連携しておきましょう。
ダイヤは寝顔図鑑の目標達成報酬として入手できます。もらえるダイヤ量も他の集め方と比べて多いため、ダイヤが欲しい方はポケモンの寝顔を集めて寝顔図鑑の目標達成を目指しましょう。
ミッションやリサーチノートの報酬でもダイヤを入手できます。入手できる個数は10個や20個と少ないので、日々コツコツ貯めていきましょう。
ダイヤは「ねむりの約束」のスタンプカードでも少量ですが入手できます。設定したねむりの約束の90分前〜30分後以内に睡眠計測を始めればスタンプがもらえるので、ふだん寝る時間に設定してスタンプカードを埋めていきましょう。
スタンプカードの内容は枚数で変化せず固定なので、1枚につきダイヤが25個入手できます。
一部のアチーブメント達成報酬としてもダイヤを入手できます。アチーブメントの達成状況はメニューを開き、左上のアイコンをタップした先で確認可能です。
達成するために毎日睡眠計測を忘れないようにして、コツコツ進めていきましょう。
課金にはなってしまいますが、総合ショップでもダイヤを購入することができます。一度に大量のダイヤが欲しい場合は唯一無二の手段となります。
個数 | 値段 | 1個あたりの値段 |
---|---|---|
![]() |
120円 | 2円 |
![]() |
480円 | 1.85円 |
![]() |
1,100円 | 1.77円 |
![]() |
2,400円 | 1.6円 |
![]() |
4,800円 | 1.55円 |
![]() |
9,800円 | 1.4円 |
ダイヤは7000個を購入するのが最効率ですが、そこまでダイヤがいらず、特定のアイテムだけ欲しい場合は足りないダイヤを補充できる分だけ購入するのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 攻略LINE(ボタンをタップ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催中・開催予定のイベント | |
---|---|
- | - |
毎月開催のイベント | |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() チーム編成 おすすめ |
![]() メインスキル おすすめ |
![]() サブスキル おすすめ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スリープポイント 交換おすすめ |
![]() |
![]() イーブイの おすすめ進化先 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ポケモンスリープ 使い方 |
![]() 充電しながら 寝た方がいい? |
![]() 計測できない 対処法 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 特徴なしとは? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最高到達評価:マスター20(ワカクサ本島/アイテム使用なし)
寝顔図鑑:610種類↑
チームSP:28,000↑
実装ポケモン全170種類入手済
ダイヤのおすすめ使い道と増やし方|ショップ購入優先度【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
せいちょうのおこうはダイヤ200ナリ。 1年経っても直ってないナリ。 大声出して修正を訴えるナリ。 ぶ