★Webストアで課金するメリットと方法
★FF7ECコラボイベントの内容
★クラウド/少年セフィロスの評価
★10回限定!2025GWガチャ
★二人のソルジャーの攻略
ドラクエタクト(DQタクト)における質問掲示板です。ドラクエタクトで分からないことがあったらこちらで聞いてみましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
以下の5点は禁止事項です。
※ルールを守らない投稿を見つけた場合、投稿を削除します。
できますよ。 同じガチャなら、スタンプは共通です
質問、失礼します。 スタンプ特典についてですが、 無償ジェム5回、有償ジェム5回 合計10回という混成でも、スタンプは10回押され 特典は入手できるのでしょうか。
創造神マデサと隣接してたとかではないですか?(相手のキャラでも素早さバフ発動します)そうでなければ見間違いか、奇数ターンの勘違いかと思います。
コメント失礼いたします。 既出でしたらすみません、竜魔人バランの開花特性「竜魔人」は奇数ターンにバフがかかると記載がありますが、PVPで使用したときに2ターン目にバフがかかった(すばやさ上がった)のですが詳細わかれば教えていただきたいです。
居ない 別の有用キャラ当たるまで保留かリセマラしていいと思う
どのキャラからランクアップすればいいでしょうか?
返信と詳しい内容ありがとうございます。 テリー1凸目指してたので嬉しいです。 スクショして参考にさせて頂きます。
虹のオーブは追憶を周れば20個近くあるので、それを追憶交換所で交換しましょう。英雄系のかけらなどもたくさんあります。 虹のクリスタルは現在開催中の2倍キャンペーンでストーリーハード9章3話で獲得できます。期間中は1日3回周りましょう。確率は10%ほどなので、期間中2~4個程度は獲得できるでしょう。 ダビヤガ無凸(覚醒なし)よりはエステラ完凸やダイヤモンドスライム無凸のほうを育てましょう。
質問失礼します。 虹のオーブとクリスタルが5個しかなく、pvpもやらないのですがバトロが来てるうちにダビヤガはs8にした方がいいのでしょうか? それともs4止めで大丈夫そうですか?
顔真っ赤で長々反論してるけど、データ出せないなら思い込みか勘違い、愉快犯の嘘つきとしか思えないぞ
運営にはメリットないけど初心者がジェム割って周回をするのは考えにくいから、そういう設定をしてたのだと思う ドロップ率に対しては運営は絶対に返答しないし、%も言わないよね てか嘘つき呼ばわりしてるけど、騙しても私にメリットないしそんな子供みたいな嘘つきはしない
Sクラス等の高ランクで周回するよりFランク等の低ランクで周回する方がドロップ率が高かった時期があるの知ってる? あれと同じで運営の設定ミスだと思う。一定期間初心者優遇設定みたいな全体に設定され解除し忘れてたのを気付かない運営も悪いと思う
こういう嘘平気でつくやつ嫌い そんなメリット無い仕様作るわけないだろ
5月に入って無くなってる。といかこういう所に書くな
何言ってるんだ? 迷信とか都市伝説を本気で信じて文句言うタイプかな?
マスタークエストをFランクのみでクリアしても欠片が落ちない。 前日にFランク以外で間違えたかな?って思って1週間続けて8日目に確認したけど落ちない。1週間でなく6日目だった可能性もあり9日目もやったけど落ちない。。 欠片確定が修正されたね。。 ↑でもまだ欲しいし気になったから質問します。間違いないよね?毎日欠片1~2個を貰えないのは凸を上げるのがガチャメインは嫌だなぁ~
誰とでも交換できるやつです、、
誰とでも交換できるやつ?初心者用の魔王か英雄のやつ?
sランクのなかま紹介所1枚あるのですが、誰と交換してしたらいいと思いますか?
開花ロードで経験値もらえるのは、1番簡単な特訓ステージだけ
最近の開花ロードは経験値はもらえないのでしょうか?
クエストの種類や敵に合わせて組む事になるので、特にオススメはないです。 汎用性の高いキャラを優先的に育て、ゆくゆくはピンポイントで役にたつキャラも育て、毎回クエストに合わせて組み替えましょう
最近復帰しました。 ここのboxからアンルシアをリーダーとするパーティを組む時のオススメ編成教えてください。 2/2 m(_ _)m
最近復帰しました。 ここのboxからアンルシアをリーダーとするパーティを組む時のオススメ編成教えてください。 1/2
深層の迷宮のEXのミッション報酬ですね 全部クリアしても数が足りず、今後のイベント追加に合わせて手に入る場所が増えるそうです。
あの、うつしおの宝箱 どこで、入手出来るのですか? 教えてください。
無属性がメインウェポンのピサロですかね〜 汎用性が高いです
天ルシアと魔剣士ピサロ。 どちらを凸上げるべきでしょうか? どちらも無凸です、、
まずは受けパに回りましょう。 主さんはキャラの特性とAIを理解してなさそうなので、先ずは相手の攻撃が届かない位置へ動き、近付いてきたキャラを一体づつ確実に倒す。 英雄系なら3ターン目に必殺技が使えるので、このターンにまとめて刈る形にしたらどうでしょう?
質問掲示板【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>3561 ありがとうございます。 大変助かりました。