★Webストアで課金するメリットと方法
★FF7ECコラボイベントの内容
★クラウド/少年セフィロスの評価
★10回限定!2025GWガチャ
★二人のソルジャーの攻略
ドラクエタクト(DQタクト)における質問掲示板です。ドラクエタクトで分からないことがあったらこちらで聞いてみましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
以下の5点は禁止事項です。
※ルールを守らない投稿を見つけた場合、投稿を削除します。
テリー出ませんでした。 ありがとうございました😭
バルザックEXがクリア出来ません。 勇者、デモスペ、ガナサダイ、水着ゼシカ、セラフィでアタックしてました。 Sキャラは画像の通りです。 編成、立ち回りのアドバイスお願いします。
アンルシアの板で返信なかったので こちらで質問させていただきます。 アンルシア姫って、オートだと 勇者の盾を使ってくれないんですか?
セラフィでは少年テリーの代用は出来ません。と言うより現状では少年テリーの代用は出来るキャラは居ません。 ダイスラは敵が複数属性の攻撃をして来ない場合に限りますが、高難易度であっても他の身代わりキャラで代用可能です。具体例で言うと開花44までは他の身代わりキャラでクリア出来ましたが、開花45はダイスラ使わないとクリア出来ませんでした。 なので何方も優秀ですが敢えて優先順位付けるのであれば、少年テリーの方かと思います。。
福袋ガチャ迷ってます。 ロト、しんりゅう所持してます。 ピサロ、少年テリー、ダイスラが欲しいです。 少年テリーはセラフィで代用できれば白一択かなと。 オススメ教えて下さい。
今スライム系で一番使えるのはダイスラだな 高難易度だったらもはやいないと駄目なキャラだからね まああと原型をとどめてないけどセラフィとかいるし ゴッライはいまだ才能開花来てないから再評価の流れは十分にある。 だから気長にやってくのが一番いいよ。ハニバも近いし
スライム育てたくて昨日、およそ一年半以上ぶりに復帰しました。 色々新しいシステムや強化が実装されていて頭が追いついてないですが、優先してやった方がシステムや強化はありますか? また、私はスライム系が好きなんですが、スライムは今は全体的に強くはない系統なんですね…。 私がやってた時はゴッドライダーが強い!と言われていたくらい前の環境でした。
年賀状は何に使うの?
ありがとうございます ベリーハードをクリアできるよう頑張ります
キャラ獲得はベリーハードクリアが条件ですね ベリハクリアできなければノーマルやハードの報酬で手に入る証は無意味なアイテムになります
ゲームを進めている方、教えてください。 エクストラの総力戦、ミルドラース編やラプソーン編では 初回クリア報酬でミルドラースやラプソーンがドロップ すると思うのですが、そのときどうすれば仲間一覧の中に加わるのでしょうか。せっかくクリアして、覚醒するための証もどんどん溜まっているのですが、本体が見つかりません。ノーマルでもミルドラースを倒せば、何をしなくても追加されるものと思っていたのですが、そうならないので困っています。どなたか教えてください。
追憶のDQ7の青の石板でぐぐると、世界一高い塔の5階のツボにあると出るよ。ちなみに世界一高い塔の5階がCOMPLETEでなく、CLEARとなっているはず。
すいません追憶のDQ7の青の石板はどうやって入手するんですか?
開花の扉27、前回クリアしたんですが、その時はダイヤモンドスライムを身代わりにして、トマホーガーのダメージが70台になっていたと思いますが、やり方を忘れて90台を連発されてすぐ倒されてしまいます。どなかたやり方わかるかた、ご教示いただければ幸いです。ちなみにセラフィと少年テリーで守備アップ・回復しています。
ありがとうございます! とりあえず7のモンスターを8にしようと思います!
お返事ありがとうございます。 手持ち画像ですー。続きます。
とりあえず何となくS5にするのはやめた方がいいです 基本S4かS8で
S7以上他に何がいるかわからないからなんとも言えないけど、とりあえずは特にいないかな
おすすめのランクアップキャラいますか? 虹玉に余裕が出てきたのでアドバイス欲しいです。 画像続きます。
すみません、初心者の質問に付き合ってください。リセマラしてたのですが、1つ目のアカンウントが、魔剣士ピサロ 1凸 とカイザードラゴンでした。 2つ目が、ロトの勇者、ハーゴン、カイザードラゴン、スライムエンペラーでした。 どちらのアカウントで始めるのがよろしいでしょうか? 魔剣士ピサロが1凸しているので、考慮して考えていただけるとありがたいです。また、リセマラ継続した方がいいでしょうか?ぜひご意見お願いします
申し訳ありません。 自己解決しました。 配合モンスターでも、完凸した後に、配合を行うと 戦闘後に仲間にできるモンスターと同様に、凸ポイントが加算され、完凸後の超過分が、同じく覚醒+に振り分け可能でした。
配合で凸を重ねるキャラについて質問です。 配合によって凸は重ねられますが、覚醒+も同じ方法でプラスしていけるのでしょうか? 普通のキャラだと、覚醒プラスに切り替えて投入するところ、配合完了する際に、その切り替え選択ができるのでしょうか
すいません、このアイコンの入手方法教えてほしいです!
申し訳ない。ブラックフライデーガチャは予想以上にハズレキャラ混入されてましたね。リセマラ行うならかなり地獄見そうなので終了ラインの設定には気を付けてください。
返信遅くなりすみません。 詳しく教えて頂きありがとうございます。 クエスト攻略目的なのでリセマラも検討してみます!
敵の行動は基本的にターン毎に決まっている為、かばうは必要最低限で大丈夫です。例えば1Tはお供2体にバイキルト、2Tは自分にバイキルトからドラマ物理、3Tはドルマ物理から無属性体技などです。3T目の攻撃でモントは休みになるはずなので4T目までに倒せない場合は位置どりに気をつけて下さい。 回復はお助けによる回復で基本的に足りますのでモーグリは攻撃要因です。
アドバイスありがとうございます。 モントとアタッカー2人隣接させて庇いつつ、モーグリとセラフィでモントの回復に回る感じでしょうか。 モーグリもレベルはまだ低いですがイベントはやってるので持っています。
地獄であればモント完凸、セラフィ3凸、サボテンダー3凸、モーグリ完凸でノーデス出来ました。モーグリは記載ありませんがコラボイベやっているようなので使用してます。レベルは最大の為クリア保証は出来ませんが、装備は外して編成一枠余らせているのでノーデスクリア出来ると思いますので頑張って下さい。無属性体技だけは2体かばうと耐えれないと思うので気を付けて下さい。
質問掲示板【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
大魔王マデサゴーラやラプソーンの特技が刺さってて配布Sキャラなので おすすめしたいんですがこの画像の中だけとなるとモントの名乗るを 上手く使って、としか言えませんね… 一度ゼシカと変えてみてはどうでしょうか