★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクト(DQタクト)のモコリーの招待状の記事です。モコリー招待状(モコリーの感謝パーティー)のドロップ率や効率的な集め方について記載しています。
クエスト | 消費スタミナ | 周回数 | 周回時間 | 獲得期待値 |
---|---|---|---|---|
バレンタイン 1-5 |
1500 | 100 | 50分 | 28〜29個 |
追憶 (消費スタミナ5) |
1500 | 300 | 150分 | 35〜36個 |
1周当たり30秒かかる想定で周回時間を算出しています。
同じ量のスタミナを消費する場合、攻略班の検証では追憶の方が若干獲得期待値が高くなる結果となりました。ただし、消費スタミナが少ない分周回数もその分多くなるため、時間のない方は多少効率は落ちますがバレンタインイベントクエストなどを周回しましょう。
攻略班が「スイーツトロル」を完凸するまでに集まったモコリーの招待状は平均48枚で、ドロップ率は28%ほどでした。
※消費スタミナ5のステージで検証しています。
追憶では約11%程度のドロップ率となりました。ドロップ率はバレンタインイベントクエストよりも低いですが、消費スタミナが1/3であるため同じ量のスタミナを消費する場合は追憶の方が期待値が高くなります。
※感謝パーティーを合計150周した時のドロップ数とドロップ率を掲載しています。
感謝パーティーでのモコリーの招待状とモコリーメダルのドロップ率は、枚数が少ないほど確率が高くなっています。モコリーメダルが10枚以上ドロップするのは20%程度で、50枚入手できた時は非常に運が良いです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ▶︎バレンタインイベント2023 |
まずは現在開催されているイベント限定キャラ「スイーツトロル」の完凸を目指しましょう。イベントが終了してしまうと入手できない可能性が高いため、まずはイベント限定キャラを集めるのがおすすめです。
次点でスタミナ消費量が低くなっている「追憶」を周回するのがおすすめです。完凸が終わっていないAキャラがいれば、そのキャラの完凸を目指しましょう。全て終わっているという方は、追憶メダル交換所で交換したいアイテムが残っているイベントのメダルを入手できるクエストを周回しましょう。
![]() 【★★★★★】 ▶︎クリスマス2021 |
![]() 【★★★★★】 ▶︎夏祭りイベント |
![]() 【★★★★☆】 ▶︎ハロウィン2021 |
![]() 【★★☆☆】 ▶︎DQ7イベント |
![]() 【★★☆☆☆】 ▶︎DQ4イベント |
![]() 【★★★☆☆】 ▶︎DQ1イベント |
ランク8にランクアップするために必要な「虹のクリスタル」がドロップするストーリーハード9章3話は毎日周回しましょう。攻略班が検証した結果、モコリーの招待状は高確率でドロップするため、優先度が高いです。
特技強化書やランクアップ素材が足りなくなったときは、特技強化クエストとランクアップクエストを周回しましょう。ただし、モコリー招待状を入手できる期間は育成応援キャンペーンが開催されていないためあまりおすすめできません。
![]() |
![]() |
★モコリーの招待状の入手場所まとめ |
---|
![]() ![]() ![]() |
モコリーの招待状は「夢見の枕」や「サボテンダーの里入場券」など、これまでの仕様とは異なりスタミナを消費するクエストであれば基本的にどこでもドロップします。イベントクエスト以外の「特技強化クエスト」や「ランクアップクエスト」などでもドロップするので、イベント限定キャラの完凸が終わった方は自分の周回したい場所で周回しましょう。
イベントのデイリーミッション「ステージを◯回クリアする」で合計50枚の招待状を入手することができます。ミッションは、50周〜最大500周までで50周ごとに5枚ずつ入手可能です。
![]() |
|||||
アイテム | 入手個数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
【全パターン:6種】 1、3、5、10、25、50枚の中からランダム |
||||
![]() |
【全パターン:6種】 1、2、3、4、5、10個の中からランダム |
モコリーメダルとモコリーの招待状の入手個数はそれぞれ6種類のパターンが存在し、ランダムでドロップします。モコリーメダルは10枚で1個の系統のかけらと交換できるので、一度に10枚以上のメダルがドロップすればラッキーです。
モコリーの招待状はイベントクエスト「モコリーの感謝パーティ」に挑戦するために必要なアイテムです。1回の挑戦につき5枚のモコリーの招待状が必要となり、クリアすることでもモコリーメダルを入手することができます。
モコリー感謝パーティでは、招待状以外にもモコリーメダルがドロップします。モコリーメダルは、イベント交換所にて系統のかけらと交換することができるアイテムです。
![]() |
★キャラ評価★ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント関連記事まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
− | − | |||||||||
★新装備まとめ★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
★ガチャキャラ評価★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
★イベント関連記事まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★新装備まとめ★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
モコリーの招待状のドロップ率と効率的な集め方【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。