FF14攻略記事コメント
クライムクロスのTH配置反転させてくれないかな H1が東に来る感じで あの時ボスにカメラ向けてるからボス基準の方がやりやすいんだわ
ぬけまる動画散開図だとマクロの中央基準が矛盾しちゃうよね。
処理法で理解しないとこういう罠に引っかかるんだよな 練習段階だとこの2つの動きしかできなくて範囲とか床に突っ込んでる人よく見たわ
二式、2パターンのみって書いてあるけど4パターンあるよ
どう見ても四式
中央見て左右ってマクロに書いてるのにわざわざ違う動きするの? ぬけまる概要欄もこのマクロだしマクロから読み取ると動画が間違った動きしてるって事になるけどそれを優先するの?
この図解を採用してほしい… ぬけまる基準と書いてあるのに… ぬけまるの動画ちゃんとみてる人はこれが理解できてちゃんと動いてるのに game8の図解でめちゃくちゃな散開になってます;;
結局6式ぬけまるでもTLBなことが多くて互い違いになるとか考えなくていい、ただ内側近接、外側遠隔で立てば旧くらぽんは解決しましたからね(軽減盛りにしても旧くらぽんでも耐えられましたし。
マクロのそこは六式の散開じゃなくて四式の薔薇捨て位置だろ
クライムもくらぽんさんの方がやり易かった。今のやつで野良やると事故率がくらぽんさんの時より多くなった気がしますね…。6式も旧くらぽんさんの近接内の塔基準で散開して軽減貼るの方がとてもやりやすくて考える事も無いからこっちを採用して欲しかったです…。 今の攻略法の内容も適当過ぎませんかね…マクロも。アンケート取ってどっちを採用するのか決めるとかでも良いと思うのですがどうでしょうかね…
6式も旧くらぽんさんのやり方がとても簡単で考える事無くてやりやすかった…
すみません3式バラ床設置した後に塔踏み担当のメレーorタンクは拡張された枠を踏んでいれば塔がわいたマスを踏み続けなくても平気ですよね?
どうでもいいけど更新履歴のせろ
これほんとわからん。画像があってるんだよね?
適当な攻略出すのいい加減やめてくれませんか? まとめるなら最初に流行った野良主流を基本としてほしい。それかまとめる前にどの処理法がいいのかアンケートでもとったらいいんじゃないですかね。 間違いも訂正しないし攻略サイトとしてどうなんですか?
そもそも、ぬけまるじゃなかったらここまで事故ってない…。 くらぽんの時はそこで事故ることはあまりなかった 今は4式からーといいつつ、その2回目クライムでワイプするから、どうしようもない
四式のバラ設置場所
xでもクライムクロスのカンペ全パターン作ってる人見かけるけど、毎回先受けから基準に処理してれば予兆4個覚えるだけなのに難しく考えてる様に見える 結局ぬけまる式にしたって脳死できてないっていうね
クライム2回目、家無しララさんの動画に8パターン(ドーナツありなしで4/4)カンペ出た。野良事故りまくりなんで、ほんとこれ広まって欲しい。
/p D1MT D2ST /p D3H1 D4H2 これって何の散会?
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
極ゼレニア討滅戦の攻略|マクロ(11ページ目)コメント
446件中 201-220件を表示中