FF14攻略記事コメント
そもそも散開図に方角もしくはマーカーぐらい書いてほしい
とりあえず4式は今載せてるやつでいいから、「ぬけまる法ではないこと」「散会はマップ基準ではなく床の赤模様基準」マクロ微修正だけをしっかり追記編集してくれれば平定じゃない?お願いしますよ…
四式Hと遠隔の位置修正されてる 揃えるならMTの位置にD1 STの位置にD2だと思うけどまぁなんとかなるか
ほんとに切に願う!!! game8さん気付いて!おねがいします!!!!
どう考えてもぬけまるさんのはくらぽんに比べてややこしくなってるとおもいますよ おぼえてたら簡単でしょうね。どの処理法も。 くらぽんブラインドでみてやってましたけど、予習のしやすさとくらべたらぬけまるさんのはひと手間かかる
四式の散開位置、game8が南北のバラ捨て×バラ床設置担当TH・Dの4パターンの散開図を上げてくれるだけで平定すると思う…お願いします!
考えはそれであってますよ 基本ぬけまる3式くらぽんとgame8で記載してるのに 4式くらぽんの解法のせてるの気付かないのかな? なら3.4式くらぽんと記載していただきたい この事故は結構みる
こういうイメージ↓
基本くらぽん クライムTH先 6式TLB で周回だしたらだれかきてくれますか? もしくはゲーム8 クライムTH先 6式TLB で
失礼、スペース潰れるんですね;;
こういうイメージ↓ 薔薇捨て・AoE捨て 北(A) D3/H1 D4/H2 D1/MT D2/ST ボス D1/MT D2/ST D3/H1 D4/H2
4式の散開位置、そもそもぬけまるさん動画内では北(A)基準なのに、ぬけまるさんも貼ってるマクロが薔薇捨て中央(ボス)基準と取れる書き方をしているせいで混乱の原因になっている気がします。 ・薔薇捨てボス基準で点対称で考えるのか? ・AoE捨ても点対称で考えるのか、逆に行くだけか? ・中央から線対称で考えるのか? もし、薔薇捨て位置が東西南北に出るとかならボス基準が有効でしょうが、南北の2パターンしかないし、薔薇捨て後に南集合で東西で鎖を切るのだから、北(A)基準で散開位置は中央から線対称の方がシンプルで良いのでは?と思います。
ぬけまるも「最適解ではないかもしれない」って但し書きして動画出してるのに 何も考えずに転載するだけの記事なら出さないでくれた方がマシ 煉獄天獄頃みたいにちゃんといいところ集めて作ってほしい なんなんだよこの中身が一切ないマクロ
それはそう…
クライムクロス 募集がくらぽんばっかだった時の方が安定してたのうける
難しく考えすぎでは? game8(ぬけまる)のクライムクロス2回目はドーナツつかない側は1,2個目の遠近予兆、ドーナツついた側は2,3個目の遠近予兆がそれぞれ同じか異なるか見るだけでも処理できる。
何周もした結果、最終的に一番神経を使うのがクライムクロスだった。
あーもうめちゃくちゃだよw
四式の遠隔の散開位置やばくて笑う
4式の南側集合の後、「ボスを見て」西、東って書いてありますけど南に集まってるんだからボスを見てって表記不要ですよね?
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
極ゼレニア討滅戦の攻略|マクロ(12ページ目)コメント
446件中 221-240件を表示中