★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における、電威交差の攻略についての記事です。原神電威交差の任務クリアのためにするべきことやフィールドギミック「雷兆の凝晶」の使い方を掲載しています。
イベント関連リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
攻略チャート | ①慕珍に話かける ②雷元素の異常地点に向かい挑戦をクリアする |
---|
電威交差に挑戦するには、任務「未知なる雷雲を進む」をクリアする必要があります。任務内容は、離島にいる慕珍に話しかけその後電威交差のステージに挑戦するだけです。
まずは、イベントページより「挑戦へ進む」を押して挑戦場所を確認しましょう。電威交差では、毎回挑戦場所が変わってしまうので、挑戦前に確認しておくと良いでしょう。
挑戦場所に行ったら赤い装置を起動しましょう。起動することで挑戦がスタートします。
クリア条件 | ・制限時間以内に敵を全滅させる ・地脈鎮石が壊されないように守る |
---|
電威交差のクリア条件は、制限時間以内に決められた数の敵を全滅させることです。ステージによっては、地脈鎮石を守らなくてはならない場合があります。電威交差のステージでは、雷兆の凝晶と呼ばれるギミックが配置されています。雷兆の凝晶を活用することで、元素爆発の火力アップや衝撃波の追撃などの効果が付与されるため敵を倒しやすくなります。
雷兆の凝晶を使うには、フィールド上にある雷櫻の枝から雷の種を入手する必要があります。キャラに雷元素が付与されていると、雷兆の凝晶から雷の線がつながります。
雷兆の凝晶と雷の線で繋がることで、バフ(メリットのある効果)が獲得できます。各バフ効果は、雷兆の凝晶と繋がっている線の数によって恩恵が増えていくものになるので、フィールド上にある3つの雷兆の凝晶と繋がれる範囲内で戦うことが重要になります。
1つ目 | 元素エネルギーが継続的に回復 (繋がっている線の数が増えると効果アップ) |
---|---|
2つ目 | チーム全員の元素爆発のダメージが上がる |
3つ目 | 攻撃が敵に命中すると衝撃波が出る (衝撃波にはクールタイムがある) |
▲線が増えるごとに効果は追加されていきます。
電威交差の報酬を全て獲得するためには、少なくとも10回はプレイする必要があります。クリア回数に応じて報酬が獲得できるので、まずは10回クリアするところを目指しましょう。
電威交差の報酬を全て獲得するためには、雷兆の凝晶を利用した衝撃波でダメージを与える必要があります。衝撃波は、3つ線が繋がった状態で攻撃をすると発生します。攻撃は、元素爆発でもスキルでも通常攻撃でもなんでもOKです。
電威交差では、3つある雷兆の凝晶と離れすぎない位置に敵を集めることが重要です。電威交差の指定任務達成には、3つの線と繋がることと衝撃波でダメージを与えることが求められます。そのため、雷兆の凝晶の近くのエリアに敵を集めることで衝撃波のダメージを入れやすくすると良いでしょう。さらに、風元素のキャラを編成してあげることで、敵を集めやすくなるのでおすすめです。
獲得報酬(合計) |
![]() ![]() ![]() |
---|
![]() |
イベント名 | 終了予定時刻/目玉報酬 |
---|---|
![]() |
【開催期間】 【目玉報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() のんびり旅行記 |
【開催期間】 【目玉報酬】 ![]() |
![]() チェックキャンペーン (Webイベント) |
【開催期間】 【目玉報酬】 ・原石30個(Ver.5.4テーマイベント開催時に配布) |
関連掲示板リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
電威交差の攻略|雷兆の凝晶の使い方
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。