★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)におけるマルチプレイの解放条件とやり方です。マルチプレイはいつ解放されるのかはもちろん参加、募集のやり方や抜け方、できることとできないこともまとめています。
マルチプレイ機能は「冒険ランク」を16まで上げると解放されます。冒険ランク16に到達するには、各地の探索を行いつつ、発生する任務をクリアしながらストーリーを序章2幕クリア辺りまで進めると開放できるので、コツコツ冒険経験を稼いでいきましょう。
マルチ参加のやり方は3通り! |
---|
![]() ![]() ![]() |
マルチプレイは、ゲーム画面の左上にある「マルチプレイ」ボタンを選択しましょう。マルチプレイはフィールド上のどこからでも行うことができます。
マルチボタンからの参加手順 |
---|
|
プレイヤー一覧から、マルチプレイに参加したいユーザーに「加入申請」を送りましょう。もし一覧に参加したいユーザーが表示されていない場合は、UIDでユーザー検索を行うこともできます。
他のプレイヤーから加入申請を貰ったホスト側は、そのプレイヤーを自分の世界に参加させるか選択ができます。10秒以内に操作がない場合は自動的に拒否されるため、素早く選択しましょう。
秘境の挑戦画面からもマルチプレイに参加することができます。こちらは「ランダムマッチング」となっており、同じタイミングでプレイヤーを探している方とマッチングします。
秘境でマッチングした他のプレイヤーとはそのまま他の秘境や討伐に挑戦することもできます。ゲーム内チャットでコミュニケーションを取ってみて一人では勝てないモンスターを討伐しに行くのもありですね。
マルチプレイに参加する方法の中にはフレンドの世界に参加する方法もあります。フレンド一覧から一緒に遊びたいフレンドを選び「加入申請」をタップすれば、相手の世界に参加可能です。
マルチプレイでは自分の世界ランクより高いプレイヤーの世界に参加することはできません。フレンドとマルチをやる場合も同様に世界ランクが高いプレイヤーが低い方の世界に参加することしかできないので、一緒に遊びたい場合はあらかじめ、世界ランクを合わせておくのが無難です。
ただし、Ver.5.3から例外的に世界ランク8→9間でのみランクを跨いでマルチプレイが可能になります。
マルチ参加のやり方は2通り! |
---|
![]() ![]() |
マルチプレイで自分の世界にプレイヤーを募集するには、フレンドになっているプレイヤーに参加申請を送ってもらう方法があります。前もってUIDを教えてフレンドになっておけば、相手がワンタップでこちらの世界に来られるので便利ですよ。
フレンドでないプレイヤーを自分の世界に呼ぶためには自分のUIDを教えてあげましょう。画面上部の「マルチプレイボタン」から自分のUIDを入れてもらえば参加申請を送ってもらうことができるので、許可すれば自身の世界に参加してもらうことができます。
▶︎マルチプレイ募集掲示板を見る
自分のUIDを公開して加入申請がくると、画面の上に10秒間参加を許可するボタンが表示されます。ここで許可をしなければ他のプレイヤーは自分の世界には入ってこれないので、想定外のプレイヤーから参加拒否が来ても安心です。
ゲームエイトではマルチ募集掲示板の他にも「フレンド募集掲示板」もご用意しています。毎回のランダムマッチングが面倒だなとお思いの方はぜひこちらの掲示板をフレンド探しにご活用下さい!
マルチプレイの抜け方手順 |
---|
![]() ![]() ![]() |
マルチプレイから抜けたい場合はまず、画面上部に表示されているボタンからマルチ画面を開きましょう。参加時、募集時ともにここからマルチを抜けることができます。
マルチプレイで他人の世界に参加している場合は、画面上の「マルチボタン」をタップ後「チームから退出」をタップすることでマルチプレイから抜けることができます。
自分がホストでマルチプレイを行っている場合は、マルチプレイ画面右下の「ソロプレイに戻る」ボタンからマルチを解散することができます。また、赤いボタンを押すことで任意のメンバーを世界から追い出すことも可能です。
マルチプレイでできること(メリット) |
---|
|
マルチプレイを行うことで期間限定で開催される「元素クルーシブル」のようなイベントを効率的に周回することが可能になります。
ひとりではクリアできないような難しいミッションも、みんなで協力すればクリアできる可能性も高まるので、ぜひマルチで挑戦してみて下さい。
マルチプレイでは、ホスト側のフィールドを参加者と一緒に探索可能です。モンスターとの戦闘も同時に行うことができますが、利用できるワープポイントはホストが解放している場所のみになります。
秘境探索をマルチプレイで行うことが可能になります。秘境入口から「マルチ挑戦」を選択し、参加者と共に秘境クリアを目指しましょう。
マルチプレイでは、ホスト側のデイリー依頼を一緒に挑戦可能です。複数人で挑戦することで効率よくクリアできるため、マルチプレイを行う際はデイリー依頼も同時にこなしましょう。
マルチプレイ中のチャット機能を使用し、参加しているプレイヤーと会話ができます。目的地の指定や雑談など、多目的に利用が可能です。
チャット機能には相手にスタンプを送ることも可能です。ゲーム内に登場するキャラの可愛いスタンプが使えるため、用途別に使用しましょう。
マルチプレイでできないこと |
---|
|
マルチプレイ中は、進行中の任務が全て一旦中止になるので進めることが不可能になります。マルチプレイ終了後に任務は再開可能になるため、任務はソロプレイで進めましょう。
マルチプレイ中は、ホストのみ宝箱を開くことができます。また、宝箱の中身も入手することはできません。
マルチプレイ参加者はフィールドに存在する「神の瞳」を回収できなくなり、七天神像に奉納することも不可能になります。ただし、七天神像を利用したHP回復は行えるため、体力を消費した場合は七天神像で回復しましょう。
![]() |
||
キャラ | 会話内容 | |
---|---|---|
会話できる | サラ | 料理や材料の購入 |
マージョリー | 開放アイテム等の購入 | |
会話できない | キャサリン | 報酬の受取 |
ブランシュ | 材料の購入 |
※キャラは一例です
マルチプレイ中は普段通り会話できるキャラと、一切会話できなくなるキャラが存在します。会話できるキャラとは、アイテム等の購入を普段通り行うことができますが、会話できないキャラのコンテンツを利用できなくなるため、ソロプレイ中に済ませておきましょう。
高難易度の秘境コンテンツ「深境螺旋」はマルチではできません。層が上がるにつれて難易度も高まりますので、キャラの育成をしっかりと行ってから挑みましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1ヶ月前のだからもう分かってるかもだけど、マルチでは解放出来ないから、フレンドと七天神像の場所まで行って、その場で解散すればソロプレイに戻るから解放をその場で出来たはず
マルチプレイの抜け方とやり方|解放条件
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
マルチ禁止設定しているのですが、マルチイベント後は参加すると許可に自動変更になるの忘れていて、フィールドボス中に申請が届く→間違えて許可をしてしまい戦闘に巻き込んでしまったのですが、申請相手からはこちらの状況がわからないのでしょうか? また、スマホ+コントローラーにしたのですが申請許可はどのボタンになりますか?スマホのみだとスルーしておけばいいのですが、コントローラーの使い方が下手なのか誤許可にならないよう気を付けたいので…