★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における、鶴観(鶴見/つるみ)の最新情報を紹介しています。
稲妻マップ情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シリコロ山 地下遺跡 |
秘境「モシリの殻」 | 止まり木 霧ギミック |
アウタケ平原の霧 | 変わった羽毛 | 珍奇な宝箱 |
雷石 | ホラガイ | 鶴観の幽霊 |
若雷の結界 | ー | ー |
関連記事 | ・世界任務「注文の多い作家」 ・星の如き宝珠 ・石板 ・壁画と燭台(松明) |
---|
シリコロ山には、地下遺跡が広がっています。世界任務「注文の多い作家」で行くことになり、その後より奥地まで探索が可能になります。
鶴観の北側には、秘境「モシリの殻」があります。解放にはギミックを解く必要があり、3つの挑戦のクリアと雷の石柱の起動が求められます。
時間制限ギミックの内容 | |
---|---|
① | 120秒以内に雷の粒子9個集める |
② | 雷ヒルチャールの王2体を80秒以内に倒す |
③ | 120秒以内にタル爆弾を6個起爆させる |
対象エリア | ・チライ社殿南の山 ・チライ社殿 ・シリコロ山 ・アウタケ平原 |
---|
止まり木のギミックは、世界任務「注文の多い作家」、世界任務「霧海と樹のまつり」で解くことになるギミックです。鶴観では、マップ上に霧がかかったようになっている地点があり、その霧を晴らすために止まり木のギミックを解く必要があります。
止まり木周辺の霧の中では、白い光を放つ石積みを目印に進むとスムーズに目的地にたどり着くことができます。
アウタケ平原は、止まり木の周辺とは別に霧で覆われたエリアがあります。この霧の中では、一定時間ごとに画面に白い霧がかかり、しかいを遮ります。また、霧がかかってから10秒ごとすると特定のワープポイントまで戻されてしまいます。
アウタケ平原の霧の効果は、灯された雷石に近づくことで打ち消すことが可能です。雷石を灯すには、雷石に雷元素攻撃を与えることが必要になります。そのため、攻略には雷元素キャラが必要になるため、予め編成しておく必要があります。
アウタケ平原の霧は、世界任務「日輪とカンナ山」をクリアすることで完全に晴れます。この状態になると、霧のギミック効果はなくなるため非常に探索がしやすくなるので、探索前に先に世界任務の攻略を進めることをおすすめします。
鶴観各地には、羽毛を使うと起動することができる彫像のギミックがあります。彫像を起動させるために必要な羽毛は、世界任務「マウシロの音を聴く」にて入手することが可能です。
珍奇な宝箱は、調度品の設計図を入手することができる特別な宝箱です。霧の中に隠れているようなので、鶴観を訪れる際には注意して探索する必要がありそうです。
※アウタケ平原の霧のエリアには、幽霊のギミックに関わる雷石が別途で4つほど存在します。
ギミック解説 | |
---|---|
① | 4つの雷石を灯すと宝箱を獲得 |
② | 5つの雷石を雷霊が通った順番で灯すと宝箱を獲得 |
③ | 4つの雷石を短い時間で全て灯すと宝箱を獲得 (攻略には位相の扉が必要) |
④ | 雷石を灯した位置に雷霊が移動することを利用して雷霆探針を解くと宝箱が獲得可能 |
白いエリア | 霧のギミック対策として利用可能な雷石 |
雷石は、主にアウタケ平原の霧の効果を打ち消すためのギミックです。雷石を起動するためには、雷石に雷元素攻撃をして灯すことが必要になります。
雷石の中には、ギミック解除のための鍵となるものがあります。ギミックを解くことで、宝箱を入手可能です。
鶴観では世界任務「日輪とカンナ山」をクリア後にホラガイを入手できるようになります。ホラガイは宝の地図になるものがあり、集めると最終的に貴重な宝箱を入手することが可能です。
▶︎鶴観のホラガイの入手場所と使い道を見る
鶴観では世界任務「日輪とカンナ山」をクリア後に、島各地に幽霊が出現します。幽霊に話しかけることで宝箱やアイテムが入手可能です。
必要レベル一覧 |
---|
①若雷の結界・初 ②若雷の結界・初(地下遺跡の攻略) ③若雷の結界・初(地下遺跡で攻略) ④若雷の結界・初 ⑤若雷の結界・初 ⑥若雷の結界・初 ⑦若雷の結界・初 |
![]() |
任務 | 発生条件 |
---|---|
![]() |
▶︎忘れん坊大王の大冒険の攻略を見る
世界任務「マウシロの音を聴く」をクリアした翌日に発生 |
![]() |
▶︎日輪とカンナ山の攻略を見る
世界任務「霧海と樹のまつり」をクリアした翌日 |
![]() |
▶︎霧海と樹のまつりの攻略を見る
世界任務「マウシロの音を聴く」をクリアした翌日に発生 |
![]() |
▶︎マウシロの音を聴くの攻略を見る
世界任務「注文の多い作家」をクリアした翌日に発生 |
![]() |
▶︎注文の多い作家の攻略を見る
稲妻城にいるキャサリンの話しかける |
![]() |
▶︎霧海紀行の攻略を見る
稲妻城にいるキャサリンの話しかける |
鶴観を開放するには、セイライ島の世界任務「セイライ逐雷記」をクリアする必要があります。セイライ逐雷記は、セイライ島の各地にある鎮め石のギミックを解いて、落雷を抑える任務です。鶴観の開放はもちろん、セイライ島探索のためにも必要な任務になりますので、終わっていない方は、ぜひクリアを目指しましょう。
鶴観へは、稲妻のキャサリンから受注できる世界任務「注文の多い作家」を進めると行くことができます。鶴観の七天神像の前に送ってもらえるので、まずはこの任務を進めましょう。
ドロップする育成アイテム |
---|
![]() ![]() |
獣域ハウンド・獣域ウェルプは鶴観に登場する、獣型のモンスターです。HPが徐々に削れていく「侵蝕」や凶暴化する「喰魔」と言った状態異常がある特殊なモンスターとなります。
獣域ハウンドの攻撃を受けると、パーティのキャラ全体が「侵蝕」状態と呼ばれる状態異常になります。「侵蝕」状態になると1秒毎にHPが失われます。また、「侵蝕」状態はシールドで防ぐことができません。
◇出場しているキャラは戦闘不能になる可能性も!?
「侵蝕」を受けているキャラクターは、1秒毎にHPが失われます。待機中のキャラは、15%未満までしか減ることはありませんが、出場しているキャラに関しては戦闘不能になることもあります。
獣域ハウンドは、該当する元素攻撃を受けると「喰魔」状態となり凶暴化します。その代わり、該当の元素耐性が下がります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
稲妻の魔神任務一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
稲妻の伝説任務一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲妻の世界任務一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
稲妻の各島一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲妻のギミック一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鶴観(鶴見)の任務とギミックの攻略
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
雷の種を持ったら入れるよ