【原神】セイライ島のパネルの解き方|天雲峠の地下遺跡攻略

天雲峠の地下遺跡の攻略_アイキャッチ.png

原神(げんしん)におけるセイライ島のパネルの攻略記事です。セイライ島パネルの答えや地下遺跡の攻略チャートを掲載しております。

天雲峠の地下遺跡を攻略する前にするべきこと

世界任務「セイライ逐雷記」をクリアしよう

落雷を消す

天雲峠の地下遺跡を攻略する前に、世界任務「セイライ逐雷記」をクリアすることをおすすめします。世界任務「セイライ逐雷記」をクリアする前に地下遺跡に挑戦すると、常に雷禍や落雷によりダメージを受け続ける状態の中攻略することになります。常にダメージを受ける中の攻略は、非常に難易度が高くおすすめできません。

そのため、世界任務「セイライ逐雷記」をクリアして雷禍や落雷を取り除くことをおすすめします。

▶︎セイライ逐雷記の攻略を見る

天雲峠の地下遺跡の行き方

天雲峠の中央にあるパネルギミックを解く

中央のパネル

天雲峠の地下遺跡に行くためには、天雲峠の中央にあるパネルを解く必要があります。パネルを解いて近くにある装置を起動しましょう。装置を起動することで、中央の池の水が抜け地下遺跡に入れるようになります。

セイライ島のパネルの解き方

パネルギミックの場所

▲地下遺跡が開放されるギミックは④番です。

アイコンの見方 赤:パネルギミック
緑:ヒントパネル

①ヒントパネルを確認しよう

ヒント02

セイライ島にあるパネルギミックを解くには、対象となるヒントパネルを確認しないといけません。ギミックの数は全部で4セットあり、それぞれに対応するヒントパネルが存在しています。

ヒントパネル一覧(確認用)

ギミック① ギミック② ギミック③
ヒント1 ヒント2 ヒント3
ギミック④
ヒント01 ヒント02 ヒント03

▲上記の茶色の丸は篝火の位置を表しています。

②石碑をヒントに正解のパネルを点灯させよう

パネルを点灯

ヒントパネルを確認したら、対応するパネルギミックのところに行き該当する箇所を点灯させましょう。点灯させる場所は、「ヒントパネルで点灯していたところ」か「ヒントパネルで点灯していなかったところ」のどちらかです。

近くにある石碑の文章が「同じ相は同じ光。」である場合には、同じところを点灯させましょう。また石碑の文章が「異なる相は共に照らすべき。」の場合には、点灯していなかったところを点灯させると良いです。

パネルの点灯方法はパネルの上に乗ること

パネルの点灯

パネルを点灯させる方法は、パネルの上に乗ることです。点灯していないパネルに乗ることで、パネルを点灯させることができます。ただし、すでに点灯しているパネルに乗ってしまうと消えてしまうので、注意しましょう。

パネルの答え

ギミック① ギミック②
ギミック1の答え ギミック2の答え
ギミック③ ギミック④
ギミック3の答え パネルの答え

▲上記の茶色の丸は篝火の位置を表しています。

天雲峠の地下遺跡の結界ギミックの解き方

装置で開閉する結界を突破して進む

閉じている結界色付きの結界が道を塞ぐ 結界を開ける対応する色の装置の起動で開閉

天雲峠の地下遺跡には、結界ギミックあります。結界ギミックとは、同じ色の装置を起動させることで開閉する結界を駆使してダンジョンを進むギミックです。装置を起動すると閉じている結界は開き、開いている結界が閉じるため、どの順番で装置を起動するかが鍵になります。

結界の色は3種類

赤色の結界赤色の結界 黄色の結界黄色の結界 青色の結界青色の結界
赤色の装置赤色の装置 黄色の装置黄色の装置 青色の装置青色の装置

第一エリア(1つ目の仙霊)

第一エリア
アイコンの見方 丸:ギミックの装置
直線:閉じている結界
点線:開いている結界
数字:ギミックを押す順番
矢印:進行ルート
赤色装置を起動近くにある赤色の装置を起動して結界を突破する
黄色の装置を起動手前の通路にある黄色の装置を起動して小部屋に侵入
赤色の装置を起動小部屋の中の赤色の装置を起動する
黄色の装置を起動再び小部屋の入り口にある黄色の装置を起動する
階段を上がる階段を登り上の階へ移動
通路を抜ける通路を抜けて仙霊を台座に運ぶ

第二エリア(2つ目の仙霊)

第二エリア
アイコンの見方 丸:ギミックの装置
直線:閉じている結界
点線:開いている結界
数字:ギミックを押す順番
矢印:進行ルート
階段を上がる階段を上がり上の階へ移動
赤色の装置を起動上の階にある赤色の装置を起動する
穴から飛び降りる穴から下の階に飛び降りる
黄色の装備を起動下の階にある黄色の装置を起動する
小部屋へ移動する小部屋の方に向かう
壁を登る壁を登り上の階へ移動
通路を抜ける通路を抜けて仙霊を台座に運ぶ

第三エリア(3つ目の仙霊)

第三エリア
アイコンの見方 丸:ギミックの装置
直線:閉じている結界
点線:開いている結界
数字:ギミックを押す順番
矢印:進行ルート

攻略チャート

通路を直進通路を直進する
階段を上がる奥にある階段を上がる
小部屋の赤色の装置を起動する小部屋にある赤色の装置を起動する
階段を下る階段を降りて来た道を戻る
青色の装置奥にある青色の装置を起動する
階段を下げる再び階段を上がる
黄色の装置を起動小部屋にある黄色の装置を起動する
元の場所に戻る元の場所に戻り階段を上がる

天雲峠の地下遺跡の攻略チャート

パネルをとく天雲峠の中央にあるパネルを解く
宝箱▲パネルを解くと宝箱が出現
装置を起動パネルの近くにある装置を起動する
地下遺跡が姿を表すムービー演出の後地下遺跡の入り口が出現
穴から侵入縦穴から飛び降りる形で侵入する
穴の入り口付近穴の入り口付近の壁にある岩を壊して「瞳」を入手しよう
遺跡騎兵を倒して装置を開放しよう遺跡機兵を倒して装置を開放して宝箱を入手しよう
▶︎遺跡機兵の攻略方法を見る
装置を起動装置を起動してさらに地下へ進む
次のフロアが開放される▲ムービーが流れた後さらに下のフロアへ侵入可能
下のフロアに飛び降りる水が引いたら飛び降りる形で下のフロアに移動
奥の宝箱一番下のフロアの隅の道の奥に宝箱がある
▶︎遺跡機兵の攻略方法を見る
地下遺跡入り口にいる仙霊とともに地下遺跡の奥を攻略する
地下遺跡のギミックを攻略地下遺跡のギミックを突破して奥の部屋に進む
▲中には宝箱と瞳がある
装置を起動部屋にある装置を起動して結界を解く
▶︎結界ギミックの攻略方法を確認する
水が引いて最下層階に行けるムービーが流れて最下層フロアに行けるようになる
仙霊とともに下に行く仙霊と一緒に下のフロアに向かう
最下層のエリア最下層のフロアに行って宝箱3つを入手する
雷の種雷の種
雷の種(雷極)を利用して地上に戻る
入り口の空中に瞳入り口の空中に瞳があるため、雷の種(雷極)で地上に戻るときにお忘れなく

関連リンク

稲妻稲妻
稲妻の魔神任務一覧
鳴神不動、恒常楽土「鳴神不動、恒常楽土」 無念無想、泡影を滅す「無念無想、泡影を滅す」
第2章第3幕「千手百目の浮世」
稲妻の伝説任務一覧
鶴と白兎はかく語りき.png鶴と白兎はかく語りき 夢が如く、雷の如し常しえ夢が如く、雷の如し常しえ
泡影照らし浮世の風流泡影照らし浮世の風流 伝説任務珊瑚宮心海春草や、戦の後の夢の迹
赤金魂赤金魂 須臾百夢須臾百夢
鳴神御祓祈願祭鳴神御祓祈願祭 散りゆく青桐の葉散りゆく青桐の葉
稲妻の世界任務一覧
日輪とカンナ山日輪とカンナ山 霧海と樹のまつり霧海と樹のまつり
マウシロの音を聴くマウシロの音を聴く 注文の多い作家注文の多い作家
霧海紀行霧海紀行 セイライ逐雷記セイライ逐雷記
月浴の淵月浴の淵 オロバシの遺事オロバシの遺事
たたら物語たたら物語 紺田怪談.png紺田怪談
特別なおみくじ特別なおみくじ -
稲妻の各島一覧
鳴神島鳴神島 神無塚たたら砂神無塚たたら砂
ヤシオリ島ヤシオリ島 海祇島海祇島
セイライ島セイライ島 鶴観鶴観
稲妻のギミック一覧
鶴観の霧鶴観の霧 モシリの殻鶴観の秘境|モシリの殻
水月池の解放水月池の解放方法 天雲峠の地下遺跡セイライ島のパネルの解き方
恩恵レベル神櫻の恩恵レベルの上げ方 稲妻の地霊壇稲妻の地霊壇
シリコロ山の地下遺跡シリコロ山の地下遺跡 ホラガイの入手場所と使い道ホラガイの入手場所と使い道
鶴観にいる幽霊の場所鶴観にいる幽霊の場所 雷の印商店の開放方法雷の印商店

コメント

21 名無しさん

俺が見たいのはそこ以外のパネルなんだよ。低品質な記事のくせに検索妨害するな。

20 名無しさん

ほんとにね 日本語訳間違えたとしか思えない 何かと照らし合わせて互い違いになってる部分を照らすのかと思ったら全然違うってどういうことよ…

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記