★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における荒瀧一斗の伝説任務「赤金魂」の攻略記事です。
荒瀧一斗の関連記事 | ||
---|---|---|
評価 | 伝説任務 | モチーフ武器 |
パーティ編成 | 限定ガチャ | オリジナル料理 |
素材 | ー | ー |
鬼の悪 | |
---|---|
① |
![]() |
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
鬼の義 | |
① |
![]() |
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() |
⑫ |
![]() |
⑬ |
![]() |
鬼の誇り | |
① |
![]() |
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() |
⑫ |
![]() |
⑬ |
![]() |
⑭ |
![]() |
荒瀧一斗に遭遇したら、物陰に隠れながら貰った豆を投げましょう。豆は何度でも投げることができるため、当たるまで距離を調整するのがおすすめです。
荒瀧一斗に見つかり、目のマークの周りが赤くなったらやり直しになります。木箱や木の幹などに隠れながら豆を投げるチャンスを伺いましょう。
青鬼の卓也を追いかける場面では、卓也の足跡を辿る必要があります。足跡は水の中にあり、元素視角で反応しないため注意しましょう。
![]() |
|
場所 | 稲妻・神無塚 |
---|
クリア条件 | 秘境最深部まで行き、卓也を説得する |
---|
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() ![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() ![]() |
⑨ |
![]() ![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() |
荒瀧一斗の伝説任務中に挑戦する秘境「崩れてゆく罪悪」は、宝箱が6個存在しています。秘境クリア後は再度入ることができないため、必ず全て開けておきましょう。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
開放条件 | ・「伝説の鍵」を使い開放する ・冒険ランク40以上 ・魔神任務第2章第3幕「千手百目の浮世」クリア ・伝説任務「春草や、戦の後の夢の迹」クリア |
---|
荒瀧一斗の伝説任務解放には「伝説の鍵」と呼ばれるアイテムが必要です。伝説の鍵は、デイリー任務を8つクリアすると1つ入手できます。
荒瀧一斗の伝説任務の解放には冒険ランク40以上が必要です。まだ冒険ランクが40に到達していない方は、デイリー依頼などをこなしてランクを上げましょう。
荒瀧一斗の伝説任務は、前提として魔神任務第2章第3幕をクリアした後に解放が可能です。
荒瀧一斗の伝説任務は、珊瑚宮心海の伝説任務クリアも条件になっているため、まだクリアしていない場合は先にクリアする必要があります。
報酬一覧 |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
稲妻の魔神任務一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
稲妻の伝説任務一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲妻の世界任務一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
稲妻の各島一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲妻のギミック一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
荒瀧一斗の伝説任務の攻略|赤金魂
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
どの段階で宝箱の為に戻れなくなるのかみたいな、やった人じゃないと分からないことこそ載せて欲しい。攻略チャートなんてナビ通りなんだから、宝箱の場所をもっと目立つところ(秘境セクションの前とか)に置くとか、最後の戦闘後には宝箱のためには戻れないとか、もっと知りたいことがあるよ…悲しい…