★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)の久岐忍(くきしのぶ)の評価と性能について掲載しています。原神くきしのぶのおすすめの聖遺物や武器などの最新情報はこちらをご確認ください。
久岐忍の関連記事 | ||
---|---|---|
評価 | デートイベント | パーティ編成 |
オリジナル料理 | 素材 | ー |
![]() |
元素 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
武器 | |||||||||||
入手方法 | ガチャ(祈願/恒常-限定両方) | ||||||||||
声優 | 水橋かおり | ||||||||||
LV90突破ステ | 誕生日 | 7月27日 | |||||||||
HP+24% | オリジナル 料理 |
||||||||||
HP | 攻撃力 | 防御力 | |||||||||
Lv80突破時 | 11438 | 198 | 699 | ||||||||
Lv90時 | 12289 | 213 | 751 | ||||||||
プロフィール | |||||||||||
有能で信頼できる「荒瀧派」の二番手ーーー注:「有能」と「信頼できる」は「荒瀧派」ではなく、二番手のことを表している。 |
メイン火力 | サブ火力 | サポート | リセマラ |
---|---|---|---|
ー |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎最強キャラランキング | ▶︎最新リセマラランキング |
![]() ![]() ![]() |
久岐忍は、元素スキルで継続的なHP回復ができるためヒーラーとして使えます。回復量は、HP上限と元素熟知で決まるため、聖遺物や武器等でどちらも上げておくと良いでしょう。
回復の対象は出場しているキャラのみなので、回復させたいキャラを出場させましょう。また、戦闘中以外でも回復が可能です。
元素スキルは、継続的に雷元素ダメージを与えられるため、元素反応の起点として利用することも可能です。
HPを減らすメリット |
【HP50%以下】 ・元素爆発の時間延長 ・治癒効果+15% 【HP25%以下】 ・元素熟知+150(完凸の効果) |
---|
久岐忍は、HPが50%以下の時に元素爆発が強化されたり、回復量が増える恩恵が得られます。そのため、久岐忍は低HPを維持しながら立ち回ることが求められます。HPを減らすためには、元素スキルの効果を使うと良いでしょう。50%まで減らすには元素スキル2回の発動が必要です。
久岐忍の元素爆発は、HP上限を基準にダメージが決まります。そのため、元素爆発で火力を出すならHP上限に特化したビルドがおすすめです。また、元素爆発は、HP50%以下の時に継続時間が延長させるため、なるべくHP50%以下の時に使うように立ち回りましょう。
![]() 4セット |
【超開花などのサブ火力運用に◎】 おすすめ度:★★★★★ 開花反応関連のダメージアップに特化開花反応編成で運用する場合おすすめ。 |
---|---|
![]() 4セット |
【サブ火力運用に◎】 おすすめ度:★★★★★ 攻撃力と元素熟知を両方上げられる元素熟知も大幅強化できるため、元素熟知が上がるほど強化される天賦を持つ忍と相性が良い。 |
![]() 4セット |
【スキル主体のサポート運用でおすすめ】 おすすめ度:★★★★☆ HP強化と攻撃バフを持つサポート聖遺物。HPを上げることができるため、忍の回復と火力の強化が可能。2凸でスキルを常に発動できる忍は、4セットの攻撃力バフをチームに配り続けられる。 |
![]() 4セット |
【星5聖遺物がないときの繋ぎ】 おすすめ度:★★☆☆☆ 元素反応後、チーム全員の元素熟知+120。元素熟知を盛れるため相性が良い。星5の聖遺物にステータスで敵わないので繋ぎ用。 |
メインステータス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HP (固定) |
攻撃力 (固定) |
元素熟知 | 元素熟知 | 元素熟知 |
サブステータス | ||||
優先度 高 |
・元素熟知 ・HP |
|||
優先度 中 |
・元素チャージ効率 ・攻撃力 ・会心系 |
|||
優先度 低 |
・防御力 |
![]() |
|
---|---|
元素熟知 | 84%
|
HP% | 11%
|
攻撃% | 2%
|
![]() |
|
元素熟知 | 75%
|
HP% | 14%
|
雷ダメ | 6%
|
![]() |
|
元素熟知 | 74%
|
治療 | 10%
|
HP% | 7%
|
※2023年12月にゲーム内で確認したデータです。データは小数点第一位を四捨五入して表示しています。
![]() |
【HP:66.2%】 おすすめ度:★★★★★ HPを大幅に上げることができる武器。HPを上げることで攻守両面が強化できる忍と相性抜群。スキルの利用で元素熟知バフも可能であるため、熟知が重要な草元素を絡めた編成でおすすめ。 |
---|---|
![]() |
【HP:41.3%】 おすすめ度:★★★★☆ HPを大幅に上げることができる武器。HPを上げることで攻守両面が強化できる忍と相性抜群。HP回復効果を利用することで元素熟知を上げることができるため、熟知が重要な草元素を絡めた編成でおすすめ |
![]() |
【元素熟知:198】 おすすめ度:★★★★☆ 元素反応を2回起こすとチーム全体の火力アップができる武器。サブ火力としてもサポートとしてもおすすめ。 |
![]() ![]() ![]() |
【元素熟知:165】 おすすめ度:★★★☆☆ 元素熟知が治療効果と火力増加に繋がる忍にとって、元素熟知が上がる武器はおすすめ。特に、鉄蜂の刺しは鍛造武器であるため、入手がしやすい点が魅力。 ただし、上げにくい会心系の武器に比べると火力面で劣るため、聖遺物などの兼ね合いで元素熟知が物足りない場合の選択肢にするのが良い。 |
![]() |
【元素チャージ効率:30.6%】 おすすめ度:★★☆☆☆ 草関連の元素反応を起こすことで強化アイテムが出現し、拾ったキャラの元素熟知がアップ。サポート武器としても使える。スメールの世界任務を進めることで作れるようになるため、誰でも無料入手できる点も◎。 |
![]() |
【元素熟知:141】 おすすめ度:★☆☆☆☆ 雷元素関連の元素反応を起こすと12秒間攻撃力アップ。元素熟知も上がる。璃月で無料入手できるため、序盤に武器がない人はおすすめ。 |
久岐忍の武器は、基本的にHPか元素熟知が上がるものを選ぶと良いでしょう。久岐忍は、超開花反応の起点として運用することが多く、元素反応や火力・回復量に関わる元素熟知が非常に重要になります。また、久岐忍の回復量や元素爆発の火力はHP上限に関わってくるため、HP上限が上がる武器もおすすめです。
メイン | サブ | サブ/サポート | サブ/サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() 元素反応起点 ヒーラー枠 |
メイン | サブ/サポート | サブ/サポート | サブ/サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() 元素反応起点 ヒーラー枠 |
メイン | サブ | サブ/サポート | サブ/サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 火力補助 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() 元素反応起点 ヒーラー枠 |
メイン | サブ | サブ/サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() ヒーラー枠 |
メイン | サブ/サポート | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() 火力補助 |
![]() ヒーラー枠 |
Lv.1→Lv.80 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv.1→Lv.90 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オールLv.10の 素材合計 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
▲天賦3つを最大レベルまで上げる場合の合計要求数です。1つあたりの要求量は数値を3で割って算出できます。
場所と曜日 | 熟知秘境:初雷の幽谷(火曜/金曜/日曜) |
---|
優先度 | 天賦 |
---|---|
最優先 | 元素スキル |
次点 | 元素爆発 |
後回し | 通常攻撃 |
忍は、元素スキルの回復に頼ったヒーラーとしての役割が強いので、元素スキルを最優先で強化しましょう。次点で、火力ソースとなる元素爆発の強化がおすすめです。
剣による最大4段の連続攻撃を行う。
【重撃】 一定のスタミナを消費し、前方に斬撃を2回放つ。 【落下攻撃】 空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
越祓草輪を編み、一定のHPを消費して周囲の敵に雷元素ダメージを与える。
【その他】 越祓草輪 フィールド上のキャラクターと共に移動する。1.5秒毎に周囲の敵に雷元素ダメージを与え、範囲内のフィールド上キャラクターのHPを回復する。回復量は久岐忍のHP上限によって決まる。 スキル発動によるHP消費によって、久岐忍の残りHPが20%を下回ることはない。 |
退邪の刃を地面に突き刺し、邪悪なるものを祓う結界を前方に張って、その中にいる敵に雷元素ダメージを継続的に与える。ダメージ量は久岐忍のHP上限によって決まる。 発動時、久岐忍のHPが50%以下の際、結界の継続時間が延びる。 |
久岐忍のHPが50%以下の時、与える治癒効果+15%。 |
久岐忍の元素熟知を基準に、越祓雷草の輪は以下の強化を得る。 ・アップする治癒量:元素熟知の75%。 アップするダメージ量:元素熟知の25%。 |
稲妻で20時間かかる探索任務を完了した時、獲得する報酬+25%。 |
![]() |
|
捨て去りし憐憫の心
(1凸) |
御詠鳴神刈山祭の影響範囲+50%。 |
---|---|
捨て去りし僥倖の心
(2凸) |
越祓草輪の継続時間+3秒。 |
捨て去りし苦痛の心
(3凸) |
越祓雷草の輪のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
捨て去りし閉鎖の心
(4凸) |
久岐忍自身の越祓草輪を受けたキャラクターの通常攻撃、重撃、落下攻撃が敵に命中すると、雷草が敵の位置に落ち、久岐忍のHP上限の9.7%を基準に雷元素範囲ダメージを与える。5秒毎に1回のみ発動可能。 |
捨て去りし阿諛の心
(5凸) |
御詠鳴神刈山祭のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
捨て去りし軟弱な心
(完凸) |
久岐忍が戦闘不能に至るダメージを受けた時、このダメージで戦闘不能にならない。この効果は久岐忍のHPが1の時に自動で発動され、60秒毎に1回のみ発動できる。また、久岐忍のHPが25%以下になると15秒間、自身の元素熟知+150、60秒毎に1回のみ発動できる。 |
おすすめ度 | 解説 | |
---|---|---|
無凸 | ★★☆ | ・元素スキルを利用したヒーラー ・元素反応起点として使えるスキルが魅力 |
1凸 | ★☆☆ | ・元素爆発の範囲拡大(+50%) └敵が多い時に雷元素を付与しやすい |
2凸 | ★★★ | ・元素スキルの継続時間が3秒延長 └元素スキルがループ発動可能になる |
4凸 | ★☆☆ | ・5秒に1回元素スキルに追撃効果がつく └元素スキルの火力アップに繋がる └ダメージはHP上限の9.7%分 |
完凸 | ★★☆ | ・60秒に1回やられなくなる ・元素熟知の大幅強化が可能 └元素スキルの火力/回復量に繋がる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
代表作品 | ・バカとテストと召喚獣:島田美波 ・魔法少女まどか☆マギカ:巴マミ ・〈物語〉シリーズ:忍野扇 |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久岐忍(くきしのぶ)の評価とおすすめ聖遺物・武器
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
その3キャラで言うなら個人的にリサさんは一番無いかな…