★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における、ファルザンの性能を解説した記事です。原神ファルザンの声優情報も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ファルザンの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 | デートイベント | パーティ編成 |
オリジナル料理 | 素材 | ー |
![]() |
元素 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
武器 | |||||||||||
入手方法 | ガチャ(祈願/恒常-限定両方) | ||||||||||
声優 | 堀江由衣 | ||||||||||
LV90突破ステ | 誕生日 | 8月20日 | |||||||||
攻撃力+24% | オリジナル 料理 |
||||||||||
HP | 攻撃力 | 防御力 | |||||||||
Lv80突破時 | 8907 | 183 | 584 | ||||||||
Lv90時 | 9570 | 197 | 628 | ||||||||
プロフィール | |||||||||||
「百年前」から訪れた学者。自ら好んで先輩と名乗り、各種古代文字や古典ギミックに精通している。 |
メイン火力 | サブ火力 | サポート | リセマラ |
---|---|---|---|
ー | ー |
![]() |
![]() |
▶︎最強キャラランキング | ▶︎最新リセマラランキング |
![]() ![]() ![]() |
元素爆発の効果 | ・風元素の範囲ダメージ ・赫耀多面体を設置する └三角形に沿って移動する └頂点部分で烈風波を放つ 【烈風波の効果】 ・命中した敵の風元素耐性がダウン ・命中した味方の風元素ダメージがアップ └風攻撃を与えると追加のダメージバフ └風元素の会心ダメージアップ(6凸) └攻撃時サイクロンが発生(6凸) └命中した敵の風耐性ダウン+引き寄せ └4凸のエネルギー回復効果も適応 |
---|
ファルザンは、元素爆発を主体として戦うサポートキャラです。また、ファルザンのバフ効果は、風元素に限定したものとなっているため、風元素のアタッカーと一緒に組ませる必要があります。
ファルザンの元素爆発は、風元素のダメージバフだけではなく、風元素耐性を30%も下げるデバフ効果もついています。そのため、味方の風元素ダメージは大幅にアップすることが期待でき、風元素のメインアタッカーとの組み合わせが抜群のものとなります。
また、元素爆発の天賦レベルを上げることで、風元素ダメージのバフ量を上げることができるため、天賦レベルを上げることも重要です。
ファルザンの元素爆発は、発動のタイミングに風元素の範囲ダメージを与えられるものの、多面体設置後にダメージ判定がないものとなっています。
元素スキルの効果 | ・風元素の範囲ダメージ ・発動後の次の重撃が特殊な使用に変更 (1凸すると2回まで特殊重撃が放てる) └重撃の命中地点にサイクロン発生 └敵に風元素ダメージを与える └敵を引き寄せる └敵の風元素耐性がダウン └元素エネルギーを回復(4凸) |
---|
ファルザンの元素スキルは、発動後の重撃に特殊効果を付与するものです。発動後の重撃が命中した位置から、サイクロンを発生させてることで、敵を引き寄せてダメージを与える効果があります。
ただし、弓での狙い撃ちが要求されるため、シールドなどと合わせて安全に狙い撃ちを行うと良いでしょう。
また、完凸の際に、サイクロンの効果は元素爆発でも得られるようになるため、基本的に完凸で運用して元素爆発のついでに発動していく立ち回りが楽でおすすめです。
ファルザンの元素スキル使用で放てるサイクロンには、命中した敵の風元素耐性を下げる効果があります。この耐性デバフ効果は、元素爆発のデバフ効果と同じものになります。
ファルザンの元素スキルを使用すると、キャラの近くに三角のエフェクトが表示されます。このエフェクトが表示されている時に重撃を放つことで、サイクロンを発生させることができます。また、1凸することで三角のエフェクトが2個表示されるようになります。
ファルザンは、元素爆発主体に立ち回るサポートキャラであるため、元素爆発の回転率を高める必要があります。また、ファルザンは、元素エネルギーを溜めにくいキャラであるため、他のキャラよりも元素チャージ効率を重視して上げることが重要です。
完凸している場合、元素エネルギー回復の機会があるため200%程度でも十分ですが、完凸していないと250%以上を目指す方がおすすめです。
![]() 4セット |
【完凸時のみ】 おすすめ度:★★★★★ 元素スキル命中で攻撃力バフを付与できる聖遺物。完凸していると元素爆発発動でサイクロン(元素スキル)を発動できるためバフ効果が得られる。完凸していない場合はバフ効果が得られにくいため、おすすめしない。 |
---|---|
![]() 4セット |
【旧貴族枠がいないならおすすめ】 おすすめ度:★★★★★ 元素爆発発動で攻撃力バフを付与できる聖遺物。元素爆発主体で立ち回るサポーターのファルザンと相性抜群。 |
![]() 4セット |
【無難なサポート運用としておすすめ】 おすすめ度:★★★☆☆ 拡散反応のダメージアップと元素耐性デバフを付与できる聖遺物。拡散反応主体で戦う編成でのサポート運用の際におすすめ。風元素統一編成や風・岩共鳴編成では微妙なので他の聖遺物を検討しよう。 |
ファルザンの聖遺物は、攻撃力バフ効果をもつ「千岩牢固」「旧貴族のしつけ」がおすすめです。ファルザンは、風元素アタッカーと一緒に編成することが基本のサポーターであるため、風元素アタッカーにとって重要な攻撃力バフを付与できる聖遺物が効果的です。
ただし、千岩牢固4セットは完凸時のみ有効であるため、基本的に旧貴族のしつけ4セットが無難な選択になります。
メインステータス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HP (固定) |
攻撃力 (固定) |
チャージ | 風ダメ |
会心率 会心ダメ |
サブステータス | ||||
優先度 高 |
・元素チャージ効率 ・攻撃力 ・会心率 |
|||
優先度 中 |
・会心ダメージ ・元素熟知 |
|||
優先度 低 |
・防御力 ・HP |
ファルザンは、元素チャージ効率を重視したビルドがおすすめです。ファルザンは元素爆発主体で立ち回るサポートキャラである一方、元素エネルギーを溜めにくいキャラであるため、ある程度元素チャージ効率を上げておく必要があります。
完凸している場合、元素エネルギー回復の機会があるため200%程度でも十分ですが、完凸していないと250%以上を目指す方がおすすめです。
西風猟弓を装備する場合には、効果発動するため会心率を重視することをおすすめします。ファルザンは、元素チャージ効率を重視するサポーターであるため、西風猟弓を装備することが多いため基本的に会心率を上げておくことが重要です。
![]() |
|
---|---|
チャージ | 75%
|
攻撃% | 17%
|
元素熟知 | 4%
|
![]() |
|
風ダメ | 65%
|
攻撃% | 24%
|
HP% | 4%
|
![]() |
|
会心率 | 62%
|
会心ダメ | 23%
|
攻撃% | 10%
|
※2023年12月にゲーム内で確認したデータです。データは小数点第一位を四捨五入して表示しています。
![]() |
【元素チャージ効率:61.3%】 おすすめ度:★★★★★ 元素チャージを大幅に上げることができる星4弓。会心発動で粒子生成と元素エネルギー回復で元素爆発の回転率を大幅に上げることができる。元素爆発主体のファルザンとの相性抜群。 |
---|---|
![]() |
【元素チャージ効率:55.1%】 おすすめ度:★★★★☆ 元素チャージを大幅に上げることができる星5弓。元素スキルと元素爆発の利用で元素熟知・攻撃力バフをチームに付与できる。サポート運用が基本のファルザンとの相性抜群。 |
メイン | サポート | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 火力補助 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
![]() シールド枠 火力補助 |
メイン | サブ/サポート | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 火力枠 火力補助 |
![]() 火力補助 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
メイン | サブ/サポート | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 火力枠 火力補助 |
![]() 火力補助 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
Lv.1→Lv.80 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv.1→Lv.90 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オールLv.10の 素材合計 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
▲天賦3つを最大レベルまで上げる場合の合計要求数です。1つあたりの要求量は数値を3で割って算出できます。
場所と曜日 | 熟知秘境:無学の塔(月曜/木曜) |
---|
優先度 | 天賦 |
---|---|
最優先 | 元素爆発 |
次点 | 元素スキル |
後回し | 通常攻撃 |
ファルザンの天賦強化は、風元素ダメージバフ量が上がる元素爆発を最優先で強化しましょう。ファルザンは、風元素関連のバフやデバフを目的として立ち回るサポーターであるため、バフ量が上がる元素爆発を強化することをおすすめします。
最大4段の連射射撃を行う。
【重撃】 ダメージがより高く、より精確な狙い撃ちを発動する。照準時、強風を矢先に凝集させ、強風の力に満ちた矢で敵に風元素ダメージを与える。 【落下攻撃】 空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
ファルザンが多面体を配置し、周囲の敵に風元素範囲ダメージを与え、「疾風示現」効果を獲得する。「疾風示現」状態時、ファルザンの次のフルチャージ狙い撃ちでその「疾風示現」効果を消費し、高圧の渦を纏った「風烈の矢」を放ち、「通常攻撃·転回弓術」のフルチャージ狙い撃ちのダメージを基に風元素ダメージを与える。
【その他】 風圧崩潰 ・風烈の矢は命中した敵およびキャラクターに「風圧崩潰」効果を付与する。この効果は短い間隔を経たあと解除され、サイクロンを生成して風元素範囲ダメージを与え、近くの物体と敵を引き寄せる。敵およびキャラクターに命中しなかった場合、命中した位置に「風圧崩潰」効果を付与する。サイクロンによるダメージは元素スキルダメージと見なされる。 |
ファルザンが「赫耀多面体」を即座に配置して「烈風波」を1回放ち、風元素範囲ダメージを与える。継続期間中、赫耀多面体は三角形の軌跡に沿って移動し続け、三角形の軌跡の頂点に達するたびに烈風波を1回放つ。
【その他】 烈風波 ・烈風波を放つ時、周囲の敵に「詭風の禍つ」効果を付与し、敵の風元素耐性をダウンさせる。 ・烈風波を放つ時、周囲のチーム全員に「祈風の恵み」効果を付与し、風元素ダメージをアップする。 |
ファルザンが非想風天の「疾風示現」状態時、狙い撃ちのチャージ時間-60%。同時に、「風圧崩潰」効果によるサイクロンが命中した敵に搏風秘道の「詭風の禍つ」効果を付与する。 |
搏風秘道の「祈風の恵み」効果を持つキャラクターの通常攻撃、重撃、落下攻撃、元素スキル、または元素爆発が敵に風元素ダメージを与える時、烈風護持効果を発動し、ファルザンの基礎攻撃力の32%分を基準に与えるダメージを上げる。烈風護持効果の発生は0.8秒毎に1回のみ可能。この効果は「祈風の恵み」効果の継続時間終了、または1回発動した後に消失する。 |
スメールで20時間かかる探索任務を完了した時、獲得する報酬+25%。 |
![]() |
|
破離求真
(1凸) |
1回の非想風天の「疾風示現」効果継続時間中、ファルザンはフルチャージ狙い撃ちで「風烈の矢」を最大2回まで放てる。 |
---|---|
忘形煉智
(2凸) |
搏風秘道の「赫耀多面体」の存在時間+6秒。 |
霊囿漫遊
(3凸) |
非想風天のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
神機明悟
(4凸) |
命中した敵の数に基づき、風圧崩潰のサイクロンはファルザンの元素エネルギーを回復する。1体の敵に命中した場合、ファルザンの元素エネルギーを2ポイント回復する。また、追加で1体の敵に命中するたびに、ファルザンの元素エネルギーが0.5ポイント回復する。この方法により1回のサイクロンで回復できる元素エネルギーは最大4ポイントまで。 |
思慮奇境
(5凸) |
搏風秘道のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
妙道合一
(完凸) |
搏風秘道の「祈風の恵み」状態のキャラクターが風元素ダメージを与える時、会心ダメージ+40%。「祈風の恵み」状態のフィールド上キャラクターがダメージを与えると、追加で敵に「風圧崩潰」効果を付与する。「風圧崩潰」効果の付与は3秒毎に1回のみ発動可能で、チーム全員がクールタイムを共有する。 |
おすすめ度 | 解説 | |
---|---|---|
無凸 | ★☆☆ | ・元素爆発で風元素ダメージをアップ ・スキル&爆発ともに風耐性デバフが可能 ・風元素に特化したサポーター |
1凸 | ★☆☆ | ・スキル後の特殊重撃の回数を1→2回 └攻撃とエネルギー回収機会が増える |
2凸 | ★★★ | ・元素爆発の継続時間+6秒 └バフ/デバフの付与機会が増える |
4凸 | ★★☆ | ・サイクロン命中で元素エネルギー回復 └回復量は最大4回復 ・6凸時に真価を発揮し恩恵を得る |
完凸 | ★★★ | ・元素爆発のバフ効果アップ └風元素の会心ダメージ+40% ・バフ効果時の攻撃でサイクロン発生 └4凸の回復効果にも貢献 └サブ火力のアプローチが増える |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
代表作品 | ・〈物語〉シリーズ:羽川翼 ・FAIRY TAIL:シャルル ・咲-Saki-:福路美穂子 |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファルザンの評価とおすすめ聖遺物・武器
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ごめん嘘ついた… 多分未だに冬極の方が優勢だ。でも確実に2番手ではあるはず