★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における、深境螺旋の第10層攻略記事です。原神第10層の攻略の情報やコツはもちろん、攻略パーティーや間ごとの攻略のポイント、星の秘宝と報酬についても掲載しています。原神深境螺旋第10層のクリアでお困りの方は是非参考にしてください。
深境螺旋の攻略情報まとめ | |||
第9層 | 第10層 | 第11層 | 第12層 |
報酬 | |
---|---|
第1間 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
第2間 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
第3間 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
報酬 | |
---|---|
星3獲得 |
![]() ![]() |
星6獲得 |
![]() ![]() |
星9獲得 |
![]() ![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
解放条件 | 第9層で合計6以上の星を獲得する | |
挑戦目標 |
【第1間・第2間】 ・残り時間60秒以上 ・残り時間180秒以上 ・残り時間300秒以上 |
【第3間】 ・残り時間180秒以上 ・残り時間300秒以上 ・残り時間420秒以上 |
地脈異常 | ・夜魂の加護状態の時与えるダメージ+50% | |
敵の情報 | 【レベル】第1間:80 第2間:82 第3間:85 | |
【第1間・前半】
【第2間・前半】 【第3間・前半】 |
【第1間・後半】
【第2間・後半】 【第3間・後半】 |
メイン | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メイン | サブ | サブ | サポート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メイン | サブ | サブ | サポート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メイン | サブ | サポート | サポート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メイン | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メイン | サブ | サポート | サポート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メイン | サポート | サポート | サポート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メイン | サブ | サポート | サポート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
条件 | 出現する敵 |
---|---|
ウェーブ01 (前半) |
![]() ![]() |
ウェーブ01 追加(前半) |
↓↓![]() ![]() |
最終ウェーブ (前半) |
![]() |
ウェーブ01 (後半) |
第10層は1〜3間を通して全部同じような構成のステージで、前半戦ではナタの戦士たちと竜が複数登場します。開幕のウェーブで5体の敵と同時に戦う状況になり、倒すと入れ替わりで敵が出現します。最終的に3体の敵が出現する構成で、常に複数体の敵を相手にしないといけないため、効率的に攻略するなら広範囲攻撃主体で攻めることをおすすめします。
さらに、ナタのキャラをメインにした編成で挑めば地脈異常の恩恵を受けられるので、持っているなら使ってみることをおすすめします。
第11層第3間の後半戦は、エルマイト旅団ストーンエンチャンターが単騎で登場するシンプルなステージです。ここでの攻略方法は、召喚されるワニ(悪霊)を倒してダウン状態(魔化状態を解除)して攻めることです。
条件 | 出現する敵 |
---|---|
ウェーブ01 (前半) |
![]() |
ウェーブ01 追加(前半) |
↓↓↓![]() |
最終ウェーブ (前半) |
![]() |
ウェーブ01 (後半) |
第10層は1〜3間を通して全部同じような構成のステージで、前半戦ではナタの戦士たちと竜が複数登場します。開幕のウェーブで5体の敵と同時に戦う状況になり、倒すと入れ替わりで敵が出現します。最終的に3体の敵が出現する構成で、常に複数体の敵を相手にしないといけないため、効率的に攻略するなら広範囲攻撃主体で攻めることをおすすめします。
さらに、ナタのキャラをメインにした編成で挑めば地脈異常の恩恵を受けられるので、持っているなら使ってみることをおすすめします。
第11層第3間の後半戦は、エルマイト旅団ゲイルハンターが単騎で登場するシンプルなステージです。ここでの攻略方法は、召喚される鳥(悪霊)を倒してダウン状態(魔化状態を解除)して攻めることです。
条件 | 出現する敵 |
---|---|
ウェーブ01 (前半) |
![]() ![]() |
ウェーブ01 追加(前半) |
![]() ![]() ![]() |
最終ウェーブ (前半) |
![]() ![]() ![]() |
ウェーブ01 (後半) |
第10層は1〜3間を通して全部同じような構成のステージで、前半戦ではナタの戦士たちと竜が複数登場します。開幕のウェーブで5体の敵と同時に戦う状況になり、倒すと入れ替わりで敵が出現します。最終的に3体の敵が出現する構成で、常に複数体の敵を相手にしないといけないため、効率的に攻略するなら広範囲攻撃主体で攻めることをおすすめします。
さらに、ナタのキャラをメインにした編成で挑めば地脈異常の恩恵を受けられるので、持っているなら使ってみることをおすすめします。
第11層第3間の後半戦は、秘源機兵・ハンターシーカーが単騎で登場するシンプルなステージです。ここでの攻略方法は、ナタキャラを夜魂の加護状態にして戦わせることです。夜魂の加護状態に入ることで、ハンターシーカーのゲージが溜まり強力なビームを発射するようになりますが、それさえ凌げばダウン状態になり一方的に攻撃をすることが可能です。
また、地脈異常の恩恵も受けることができるため、シールド付与やHP回復などが可能な耐久サポーターでビーム対策だけ整えておけば素早く倒すことができます。
![]() |
||
階層ごとの攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめパーティ勝てて当然の強キャラばかりで全く参考にならないねー。もう少し育成すれば星4だけでもいけそうだけど by初めて2ヶ月微課金で限定キャラ0人
第10層の攻略|深境螺旋
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
結局ヌヴィレットとフリーナばかりじゃないか。 分かるけどね