★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における主人公の属性変更のやり方や、どの属性がおすすめかを掲載しています。
主人公の関連記事 | ||
---|---|---|
主人公(風) | 主人公(岩) | 主人公(雷) |
主人公(草) | 主人公(水) | 主人公(炎) |
素材 | 性別はどっち? | 名前変更 |
属性の変え方 | ー | ー |
地域 | 属性 |
---|---|
モンド |
![]() |
璃月 |
![]() |
稲妻 |
![]() ※魔神任務を進める必要がある |
スメール |
![]() |
フォンテーヌ |
![]() |
ナタ |
![]() ※魔神任務を進める必要がある |
主人公の属性は、各地域の七天神像に触れることで変更可能です。該当エリアの七天神像に触れた際に表示される「◯元素と共鳴する」のボタンを押すことで主人公の属性が変化します。この際、操作キャラを主人公にしていないとこの選択肢が出現しない点には注意が必要です。
各地域の七天神像に赴くことで主人公の属性を変更できますが、雷元素に変更できる「稲妻」地域は魔神任務が進行するまで鎖国されているため、開始からしばらくは雷元素主人公は使用できないことは覚えておきましょう。
各地域の七天神像に赴くことで主人公の属性を変更できますが、炎元素に変更するためにはナタの魔神任務を進める必要があります。そのため、ナタに行ってすぐは炎元素に変更できない点に注意しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主人公の属性は、アップデートで新たな地域が追加される毎に増えていきます。新たな地域は大型アップデートの度に追加されていくため、次の大型アップートを待ちましょう。
属性 | 初心者 おすすめ度 |
総合評価 |
---|---|---|
![]() |
★★★★☆ | ★★★★☆ |
![]() |
★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
![]() |
★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
![]() |
★★★★★ | ★★★★★ |
![]() |
★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
![]() |
★☆☆☆☆ | ★★★★★ |
![]() |
初心者 おすすめ度 |
★★★★☆ |
---|---|---|
総合評価 | ★★★★☆ | |
【簡易評価】 ・聖遺物「翠緑の影」が非常に優秀 ・汎用性が高く様々なキャラと使いやすい ・無課金で使える集敵能力をもつキャラ 解放条件:魔神任務序章第1幕を進める 変更場所:モンドの七天神像 |
風主人公は、ゲーム開始直後のチュートリアル(魔神任務)を進めていくと解放される最初の主人公になります。序盤はスキルや爆発を利用する小型の敵を集める能力が重宝し、聖遺物を集める段階までゲームを進めると「翠緑の影」のデバフ効果を利用してパーティの火力アップに貢献します。
序盤から高難易度コンテンツまで使おうと思えばずっと使える性能であるため、風元素サポーターの手持ちが少ない方は育成しておいて損はありません。
![]() |
初心者 おすすめ度 |
★★★☆☆ |
---|---|---|
総合評価 | ★★★☆☆ | |
【簡易評価】 ・ノエルと岩元素共鳴編成で使える点が魅力 ・単純な火力も高くサブ火力として使える ・元素スキルの設置物が探索で有効 解放条件:璃月の七天神像に触れる 変更場所:璃月の七天神像 |
岩主人公は、フィールド上を自由に移動できるようになってから使えるようになる主人公になります。解放条件としては璃月の七天神像に触れるだけであり、序盤から使用可能な主人公の1人です。岩主人公の特徴は、なんといっても初心者ガチャで入手できるキャラ「ノエル」と合わせて岩元素共鳴が発動できる点です。岩元素共鳴は、耐久面と火力面の両面を強化することができる強力な元素共鳴であり、序盤はノエルと岩主人公でストーリーをスムーズに攻略することが可能です。
また、元素スキルは足場としても利用することができるため、高いところへ移動したい時や崖登りなどの際、上手く使えば探索面でも活躍が見込めます。
![]() |
初心者 おすすめ度 |
★☆☆☆☆ |
---|---|---|
総合評価 | ★★☆☆☆ | |
【簡易評価】 ・元素エネルギー回復に特化した性能 ・元素爆発主体で戦う編成で活かせる ・すぐに解放できない点で初心者向きで無い 解放条件:魔神任務第2章第1幕を進める 変更場所:稲妻の七天神像 |
雷主人公は魔神任務を進めて、稲妻に行けるようにした後に使えるようになる主人公になります。そのため、初心者は使うことすらできず、ある程度ゲームに慣れてから使えるようになるため、初心者のおすすめ度が最低となっています。
性能については、元素エネルギー回復に特化した性能となっており、元素爆発主体で戦うようなキャラと組み合わせて利用すると良いでしょう。配布キャラの中では元素爆発が強力な「香菱」「ガイア」、激化反応込みで火力が期待できる「コレイ」が挙げられます。
他の元素タイプと比べると少し使いにくい点、星4の雷元素キャラに優秀なキャラが多い点を考慮すると、主人公の中でも育成優先度は下がります。
![]() |
初心者 おすすめ度 |
★★★★★ |
---|---|---|
総合評価 | ★★★★★ | |
【簡易評価】 ・草元素の元素反応起点として非常に優秀 ・聖遺物「深林の記憶」の使用枠として使える ・主人公の中では汎用性が高く最も強力 解放条件:スメールの七天神像に触れる 変更場所:スメールの七天神像 |
草主人公は、フィールド上を自由に移動できるようになってから使えるようになる主人公になります。解放条件としてはスメールの七天神像に触れるだけであり、序盤から使用可能な主人公の1人です。初期から配布されるキャラの中に草元素キャラがいないため、その点だけで見ても貴重な草元素キャラと言えますが、性能も非常に優秀なのでガチャで入手できるキャラを持っていても草元素のサブアタッカーとして採用する人もいるほどの強力な性能です。
そのため、特にこだわりがなければ主人公はこの姿で使っていくことをおすすめします。
![]() |
初心者 おすすめ度 |
★★☆☆☆ |
---|---|---|
総合評価 | ★☆☆☆☆ | |
【簡易評価】 ・凸をしなければ使いにくさが目立つ └凸を進めても多少緩和される程度 ・火力だけなら開花+元素爆発が非常に強力 解放条件:フォンテーヌの七天神像に触れる 変更場所:フォンテーヌの七天神像 |
水主人公は、フィールド上を自由に移動できるようになってから使えるようになる主人公になります。解放条件としてはフォンテーヌの七天神像に触れるだけであり、序盤から使用可能な主人公の1人です。ただ、フォンテーヌは徒歩で行くには少し遠いため、魔神任務序章第3幕をクリアしてワープポイントを解放させてから向かうと良いでしょう。
他の主人公とは異なり、サポート運用することができない性能であるため、火力に期待した使い方をすることになりますが、無凸の状態では非常に使いにくい点が気になります。また、凸を進めても多少緩和される程度なので、こだわりがなければ他の主人公を使っていくことをおすすめします。
もし水主人公を編成に入れて運用していく場合には、開花反応を利用して草原核を生成した状態で元素爆発を放つことで狙える大ダメージに期待していく方法がおすすめです。氷元素キャラも一緒に編成して凍結開花編成で運用すると安定感が上がるため、大ダメージが決まりやすくなります。
![]() |
初心者 おすすめ度 |
★☆☆☆☆ |
---|---|---|
総合評価 | ★★★★★ | |
【簡易評価】 ・聖遺物「絵巻」の最大効果が狙える ・汎用性が高く様々なキャラと使いやすい ・すぐに解放できない点で初心者向きで無い 解放条件:魔神任務第5章第5幕を進める 変更場所:ナタの七天神像 |
炎主人公は魔神任務を進めて、ナタのストーリーが一段落したところで使用可能になる主人公になります。そのため、初心者は使うことすらできず、使えるようになる頃にはすでに初心者では無いため、初心者のおすすめ度が最低となっています。
性能については、汎用性が高いサポート向けの聖遺物「灰燼の都に立つ英雄の絵巻」のバフの最大量を狙うことができる点が優秀で、配布キャラ中ではカチーナと同じような使い方になります。ですが、こちらは炎元素キャラである点がポイントで、様々な元素反応の起点として利用することができる点も優秀と言えます。
そのため、ガチャで入手できるキャラが揃っている方でも使い道があり、育成優先度は他の主人公に比べても高く、育てておいて損の無い優秀なキャラと言えます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主人公の属性の変え方|おすすめの属性
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
BLでええやん 重空やで