★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)におけるトレジャーコンパスの入手方法と使い道です。トレジャーコンパスの効果や仕様、おすすめの使い道などもまとめています。
Ver.5.2よりトレジャーコンパスの機能アップデートが行われます。今までは未取得の宝箱を見つけるために使われていたコンパスですが、Ver.5.2からは時間制限挑戦や仙霊も探せるようになります。これによりより多くの宝箱や原石を入手できるようになりそうです。
トレジャーコンパスの仕様上、エリア毎に装備するコンパスを手動で切り替える必要がありましたが、Ver.5.2からは「クイック切替」にチェックを入れておくとエリア移動した先のコンパスに自動で切り替えてくれるようになります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
区分 | 便利アイテム |
---|---|
入手方法 |
風のトレジャーコンパス モンドの評判Lv.6にして「風のトレジャーコンパス」の鍛造設計図を入手し鍛造 岩のトレジャーコンパス 璃月の評判Lv.6にして「岩のトレジャーコンパス」の鍛造設計図を入手し鍛造 雷のトレジャーコンパス 稲妻の評判Lv.9にして「雷のトレジャーコンパス」の鍛造設計図を入手し鍛造 草のトレジャーコンパス スメールの評判Lv.9にして「草のトレジャーコンパス」の鍛造設計図を入手し鍛造 水のトレジャーコンパス フォンテーヌの評判Lv.9にして「水のトレジャーコンパス」の鍛造設計図を入手し鍛造 炎のトレジャーコンパス ナタの部族評判3箇所をLv.4にし、談義室からの贈り物から「炎のトレジャーコンパス」の鍛造設計図を入手し鍛造 |
トレジャーコンパスは、レシピを入手した後は鍛冶屋にて作成することができます。必要素材は重めなので、日々の冒険中に素材を集めておくのがおすすめです。
トレジャーコンパスは地域によって入手方法が異なります。モンドと璃月は評判レベル6で、稲妻とスメールは評判レベルを9まで上げないと入手できないため注意しましょう。
トレジャーコンパス | 必要素材 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
「トレジャーコンパス」を使用すると金色の風のようなものが、一番近くにある宝箱の方向へと導いてくれます。導いてくれた方向に進むことで宝箱を発見することができます。範囲内に宝箱がない場合はクールタイムが5秒間必要になります。
Ver.4.6アップデートにおいて、トレジャーコンパスの一部機能に改修が入ります。トレジャーコンパスを使用後、今までは光が宝箱の位置に飛んでいく仕様だったのが、新しく、マップ上に宝箱の位置が表示されるようになります。これにより、宝箱がより回収しやすくなります。
宝箱を見つけた場合は、クールタイムが30秒必要です。消耗品ではなく、30秒経てば再び使えるようになるため安心しましょう。
Ver.4.6アップデートのトレジャーコンパス機能改修により、宝箱を取得した際、即座にトレジャーコンパスのクールタイムがリセットされるようになります。これによりテンポよくて宝箱を集めることができるようになります。
モンド | 璃月 | 稲妻 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
スメール | フォンテーヌ | ナタ |
![]() |
![]() |
![]() |
トレジャーコンパスは使用可能な地域が定められており「風のトレジャーコンパス」はモンドでのみ、「岩のトレジャーコンパス」は璃月でのみと、地域によって作成する必要があります。
トレジャーコンパスは一度作ったらずっと使えるため、気軽に使っても問題有りません。宝箱集めの効率が格段に上がるため、フィールド探索中はこまめに使うのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トレジャーコンパスの入手方法と使い道
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
いまさらなんだけど、これどうして複数作れるんだろう?