【原神】クロスプレイやクロスセーブはできる?|メリットとデメリット

クロスプレイは可能?

原神における、クロスプレイやクロスセーブはできるかどうかや、メリットとデメリットについて、注意点の記事です。

クロスプレイに対応している?

対応している

クロスプレイに対応している

『原神』はクロスプレイと呼ばれる、異なるゲーム機同士で一緒にプレイすることに対応しています。例えば、PS4のユーザーとスマートフォンのユーザーがマルチプレイで一緒に遊ぶことも可能です。

▶︎対応機種(ハード)と必要容量を見る

サーバーが同じユーザー同士でクロスプレイが可能

『原神』はサーバーが同じユーザー同士のみでクロスプレイができます。お友達と一緒にプレイをする際は、同じサーバーを選ぶようにしましょう。

クロスプレイのメリット

ゲーム機が違っても一緒にマルチプレイができる

マルチプレイの画像
クロスプレイのメリットとして1番はやはり、マルチプレイをゲーム機(ハード)問わずに一緒にできることが挙げられます。友達や家族とプレイしたいときも、ゲーム機を合わせる必要はありません。

▶︎マルチプレイでできることを見る

同じハード同士のみに限定も可能

同じハード同士のみに限定も可能
クロスプレイの際、同じハード同士のみでマルチプレイをできるように設定も可能です。例えば自分がPS4で、「PS4のユーザーのみとマルチプレイをしたい」というときは、「オプション」からPS4のユーザー同士限定マルチに設定することもできます。

ゲームをプレイするハードの選択肢が増える

ゲームのハード(機種)の選択肢が増えることもクロスプレイのメリットです。「スマートフォンで気軽にプレイしたい」「PS4で家でじっくり長時間プレイしたい」などと、自分のスタイルにあったハードを選ぶと良いでしょう。

▶︎アプリ版(スマホ版)との違いを見る

クロスプレイのデメリット・注意点

PS4はロードが遅く周回の足並みが揃いにくい

PS4はロードが遅く周回の足並みが揃いにくい
クロスプレイにおいて、スマートフォンやPCと比べてPS4のロードは非常に遅いです。周回等で複数人でマルチプレイをする際は、PS4ユーザーのロードを待つ時間が長くかかってしまいます。そのため、さくさくプレイしたい方は、PS4以外のハードで遊ぶことがおすすめです。

スマホは高温になりやすく長時間は不向き

スマホは高温になりやすく長時間は不向き
『原神』は容量が大きく、スマートフォンの場合は端末が非常に高温になりやすいです。スマートフォンユーザーの1度のプレイ時間は30分〜1時間程度が限界の可能性が高く、他ユーザーと周回を長時間するには不向きです。

クロスセーブは可能?

可能

原神はPC版とスマホ版、PS4/PS5(PSN)アカウント間でクロスセーブが可能となっています。

ただし、「既に原神をプレイしているPSNアカウント」や「既にHoYoverse通行証に紐付けしてあるメールアドレス」同士の間ではアカウント連携できませんので、連携したい場合は未プレイのアカウントを用意しましょう。

▶︎PSNとHoYoverse通行証の連携について

クロスセーブのやり方

画面は端末によって異なる可能性があります。

プレイ中のアカウントでオプション画面を開く

オプション.png

アカウント画面を開く

アカウント.png

管理画面からアカウントを紐づける

管理画面.png

クロスセーブしたい端末を起動する

起動後、新しいアカウントから紐づけたアカウントを選択し、要求された項目を入力するとアカウント連携成功です。

▶︎詳細はこちら

関連記事

攻略関連ページ

攻略トップに戻る▶︎攻略トップに戻る
最新情報
アプデ情報最新アプデ情報 コード最新のコード一覧
攻略情報
キャラクター一覧.pngキャラ一覧 モンスター一覧モンスター一覧
リセマラ当たりランキング.pngリセマラランキング 最強ランキング.png最強キャラランキング
ガチャリンク用ガチャスケジュール 最強パーティ記事下最強パーティ情報
秘境攻略一覧秘境攻略一覧 深境螺旋深境螺旋の攻略
イベントイベント最新情報 シアター幻想シアターの攻略
空想の軌跡空想の軌跡 初心者向け攻略記事初心者向け攻略記事
マップ(地域)情報一覧
全体マップ全体マップ モンドモンド
璃月璃月 ドラゴンスパインドラゴンスパイン
稲妻稲妻 淵下宮淵下宮
層岩巨淵層岩巨淵 スメールスメール
フォンテーヌフォンテーヌ ナタナタ
スネージナヤスネージナヤ
任務関連
チャート魔神任務(ストーリー)攻略 世界任務発生世界任務攻略
伝説任務伝説任務攻略 -
データベース一覧
アイテムアイテム一覧 武器一覧記事下武器一覧
料理料理一覧 聖遺物一覧聖遺物一覧
お役立ち記事
掲示板掲示板 まとめ速報サムネ.jpgまとめ速報記事一覧

コメント

55 名無しさん

一応操作設定からデフォルトのカメラ距離の設定はできますよ

54 名無しさん

iPadで遊んでた友だちが「画質はいいけどカメラ距離が最悪すぎる」って言ってやめてったからほよばはさっさとカメラ距離をどうにかしろ PCは戻しやすいけど、スマホとかだと戦ってる間に近くなるのを元に戻すには指を2本使わないといけない iPadは特にアスペクト比の影響なのかセノの爆発とか完全に見切れてたし最悪だったな PSは知らないけどPCだって戦闘中に元に戻すのは正直手間だしなんでこれが今の今までずっと放置されてるのかわからない 仕様って受け入れてる人が多いの謎すぎ

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記