★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における極寒ゲージの回復方法と溶けない氷の溶かし方の記事です。極寒環境の仕様を始め、奇妙な氷の深紅の石を使ったギミックの解除方法などをまとめています。
ドラゴンスパイン関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
目次
![]() |
極寒環境について |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
極寒環境では時間経過で極寒ゲージが蓄積していき、ゲージが貯まりきるとHPが減少し始めます。HPの減少量は毎秒10%程度と大きいのでしっかりゲージ管理を行っていかねばなりません。
アイテム | 必要素材 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
極寒環境では特定のアイテムが使用不可能になります。現状判明しているのは「トレジャーコンパス」が使えなくなるということのみで、他にも使えないアイテムがあるかもしれません。
極寒環境では吹雪が起きているときや泳いでいるときは、極寒ゲージの蓄積速度が上昇します。不用意に泳ぐことは避け、深紅の石などで対策することが必要です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
||
放熱効果のあるギミック | ||
---|---|---|
篝火 | 遺跡の灯火 | ワープポイント |
七天神像 | 温暖仙霊 | - |
極寒ゲージを回復するためにはフィールドギミックを利用する方法があります。フィールドに存在するギミックに火を付けることで暖を取れるので、パーティ編成には炎元素のキャラが必須になりそうですね。
![]() |
![]() ![]() |
---|
極寒ゲージは「放熱瓶」を使うことでも回復できます。大量に消費することに備えて、今のうちから「烈焔花の花蕊」は集めておきましょう。
極寒ゲージは新要素の「深紅の石」を利用することでも対策できます。深紅の石はドラゴンスパインの各地に存在し、砕いて拾うと一定時間ゲージの進行が止まり、この間は寒さを完全に防げるようになります。
新料理「お肉と野菜のシチュー」を食べることで極寒ゲージを回復することはできないものの、蓄積速度を下げることができます。
新料理のレシピはドラゴンスパインの任務「あぁ、新鮮な肉!」で入手できるので優先して入手しておきましょう。
![]() |
|
ドラスパお役立ち記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドラスパ任務系記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
極寒ゲージの回復方法|極寒環境
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
24〜27長文マジレスお気持ち表明どうしたん