★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)におけるドラゴンスパインの石碑の場所一覧です。古い銘文の場所はもちろん、詳しい解放方法もまとめています。原神ドラゴンスパイン石碑について知りたい方は参考にしてください。
ドラゴンスパイン関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
石碑の数 | 8箇所 |
---|
番号 | 画像 | 場所/取り方 |
---|---|---|
① | ![]() |
積雪の道近く |
② | ![]() |
門をくぐった先。石碑8つ解放した後再び訪れよう |
③ | ![]() |
洞窟を上に登った先、近くに遺跡重機がいる |
④ | ![]() |
ギミック解除後奇妙な氷を溶かすとある |
⑤ | ![]() |
崖の上の方、道なりに進むとある |
⑥ | ![]() |
ギミックを解いた後解放される洞窟の中 |
⑦ | ![]() |
フィンドニールの頂上目の前 ※任務「山に隠されしもの」進行が必須 |
⑧ | ![]() |
密室の大門で箱を3つ集めて解除した先。 |
![]() |
![]() |
1つ目は積雪の道の川沿い付近に石碑があります。わかりやすい位置にあり、ギミックも特にはない石碑です。
![]() |
![]() |
2つ目は七天神像よりも下の道を進んでいくと、門があります。門をくぐると、石碑があるので調べましょう。また、8つ石碑を調べたあと、近くにある扉を開くために再び訪れる必要があります。
![]() |
![]() |
3つ目は崖を上に登った先にあります。近くに遺跡重機とギミックがあり、ギミックを解くと遺跡重機が起き上がります。石碑を調べるのに遺跡重機を倒す必要はありませんが、合わせて倒しておくと良いでしょう。
▶︎ドラゴンスパインの攻略|ギミック一覧を見る
![]() |
![]() |
4つ目は仙霊のギミックを第一段階解いた先にあります。左端に奇妙な氷があるため、奇妙な氷を溶かすと石碑が現れます。
▶︎奇妙な氷の溶かし方|深紅の石の効果を見る
![]() |
![]() |
5つ目は近くのワープポイントから道なりに進んだ先にあります。わかりやすい位置にあり、ギミックも特にはない石碑です。
![]() |
![]() |
6つ目の石碑はギミックの解放が必要な石碑です。仙霊ギミックを解いたあと、地面に穴が空くので中に入りましょう。
![]() |
![]() |
7つ目の石碑は任務「山に隠されし物」を進める必要があります。時間のかかる任務のため、攻略情報が気になる方は下記記事をご覧ください。
▶︎山に隠されし物の攻略|欠片の場所
![]() |
![]() |
8つ目の石碑は、「密室の大門」を解除するために箱を3つ集める必要があります。箱を集めると扉を開いた先に石碑があります。
姫の箱 | 制限時間チャレンジでアビス3体を倒す |
---|---|
司祭の箱 | 崖の上の方崩れた灯台のようなところにある |
記録者の箱 | 近くにある石碑にセシリアの花3つを供える |
石碑を8つ集めた後、2つ目の地点にある扉の前に行くと、扉を開くことができます。中に入って壁際の4つの篝火に炎元素で攻撃すると、星4両手剣「雪葬の星銀」が出てくるので入手しましょう。
▶︎ 雪葬の星銀の評価とおすすめキャラを見る
近くにある貴重な宝箱を開けると、緋紅玉髄の他に、「雪葬の星銀」の設計図も入手することができます。上限突破して武器を強くすることが可能です。
![]() |
|
ドラスパお役立ち記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドラスパ任務系記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドラゴンスパインの石碑の場所一覧|古い銘文
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
これは言われても仕方ないでしょう 6つ目にも任務のことをしっかり書くべき