【原神】たぎれ奇妙な競技場の攻略・冒険コイン(ポイント)の稼ぎ方

たぎれ!奇妙な競技場_アイキャッチ

原神における、たぎれ奇妙な競技場の攻略情報を掲載した記事です。原神たぎれ奇妙な競技場のやり方を詳しく解説しているので、報酬獲得を目指す方はぜひ参考にしてください。

たぎれ奇妙な競技場の攻略・1日目ヴァレサステージ

粉砕・迅雷の如き轟鳴

ヴァレサステージの攻略法は誘導ミサイルを積極的に使用すること

▲元素スキルは固晶岩破壊だけではなく素早い移動にも活用しよう。

立ち回り例 1.アイテムボックスや冒険コインを集める
2.固晶岩は元素スキルで破壊する
3.アイテムが使用可能になったらすぐに使う
4.上記をゲーム終了まで繰り返す

たぎれ奇妙な競技場の1日目・ヴァレサのステージ「粉砕・迅雷の如き轟鳴」の攻略方法は、アイテム「誘導ミサイル」を積極的に使用することです。アイテム「誘導ミサイル」を使用することで、命中した相手の冒険コインを減らすだけではなく、使用した自分の冒険コインを増やす効果もあるため、相手との冒険コインの差を大幅に広げることができます。

その結果、1位になる可能性を上げることに繋がり、冒険コインの所持数に大きく貢献し、相手を吹き飛ばすこともできるため、最終的に多くの技巧ポイントを稼ぐことに繋がります。

▶︎ヴァレサについての詳しい情報を見る

誘導ミサイルはアイテムボックス獲得や固晶岩の破壊で入手可能

アイテムボックスアイテムボックス 固晶岩固晶岩

誘導ミサイルは、フィールド上に落ちているアイテムボックスを拾うか定期的に出現する固晶岩を元素スキルを使って破壊することで入手することができます。

特に、固晶岩を破壊する方法では、アイテム以外にも冒険コインを獲得することもできます。そのため、冒険コインを拾う道中、上記をフィールド上で見かけたら積極的に獲得・破壊を目指して立ち回ると良いでしょう。

たぎれ奇妙な競技場の攻略・1日目ムアラニステージ

波追い・怒涛の心臓

ムアラニステージの攻略法は弾幕波のジャンプ回避を意識すること

▲水上移動は元素スキルで行い、ステージ外周のアイテム/コイン回収はジャンプを利用しよう。

立ち回り例 1.アイテムボックスや冒険コインを集める
2.アイテムが使用可能になったらすぐに使う
3.弾幕波が飛んできたらジャンプで回避
4.上記をゲーム終了まで繰り返す

たぎれ奇妙な競技場の1日目・ムアラニのステージ「波追い・怒涛の心臓」の攻略方法は、飛んでくる弾幕波のジャンプ回避を意識して立ち回ることです。アイテム「弾幕波」では、ヴァレサのステージ「粉砕・迅雷の如き轟鳴」の誘導ミサイルとは異なり広範囲攻撃ではあるものの、しっかりフィールドを見てタイミングを合わせることでジャンプによる回避が可能です。

そのため、自分の冒険コインの所持数を守り最終的なポイントを稼ぐためには、回避メインで立ち回ることが重要になります。

▶︎ムアラニについての詳しい情報をみる

弾幕波はこちらも積極的に利用しよう

アイテムボックスアイテムボックス

弾幕波は、こちらからも積極的に利用することをおすすめします。弾幕波を利用することで敵を吹き飛ばすカウントを稼ぐことができ、相手の冒険コインを減らすことが可能です。そのため、1位になる可能性を上げることに繋がり、相手を吹き飛ばすことによるポイントも稼ぐことが可能です。

弾幕波は、フィールド上の中央や四隅に出現するアイテムボックスを拾うことで獲得できます。

たぎれ奇妙な競技場の技巧ポイント(冒険コイン)の稼ぎ方

リザルト画面

ポイント(冒険コイン)を稼ぐ方法1つ目はアイテムを積極的に使用すること

アイテムボックスアイテムボックス

たぎれ奇妙な競技場の技巧ポイント(冒険コイン)の効率的に稼ぐ方法は、アイテムを積極的に使用することです。たぎれ奇妙な競技場では、アイテムボックスをはじめ、各ステージのギミックを利用することにより妨害アイテムを獲得することができます。

妨害アイテムは爆弾・ミサイル・衝撃波など相手を攻撃するものが多く、使用して攻撃が命中すると相手を吹き飛ばし冒険コインを減らすとともに自分の冒険コインを増やすことが可能です。

その結果、相手との冒険コインの差が大幅に広がり最終順位1位になる可能性を高め、相手の吹き飛ばした数を稼ぐことに繋がるため、技巧ポイントを稼ぐことができます。

ポイント(冒険コイン)を稼ぐ方法2つ目は相手からの妨害をできるだけ回避すること

たぎれ奇妙な競技場の技巧ポイント(冒険コイン)の効率的に稼ぐ方法としては、相手からの妨害をできるだけ回避することも有効です。各ステージで使用できる妨害アイテムの種類によって多少回避のしやすさはあるものの、相手からの妨害アイテムの回避を意識することで、自身の冒険コインの所持数を高い状態で維持することが可能になります。

その結果、最終順位1位になる可能性を高め、終了時の冒険コイン所持数400以上が狙いやすくなるため、技巧ポイントを稼ぐことができます。

ポイント(冒険コイン)を稼ぐ方法3つ目は大きな冒険コインを優先して集めること

冒険コイン小さいコイン:1個1枚換算 冒険コイン大きなコイン:1個5枚換算

たぎれ奇妙な競技場の技巧ポイント(冒険コイン)の効率的に稼ぐ方法としては、大きな冒険コインを狙って立ち回る方法も有効です。冒険コインは、基本的に1個拾うごとに1枚としてカウントされますが、大きな冒険コインを拾うことで1個につき一気に5枚分稼ぐことが可能です。

フィールド上の冒険コインを拾い集めることは、直接技巧ポイントを稼ぐことに繋がるため、できるだけ大きな冒険コインを狙った集める立ち回りが有効となります。

たぎれ奇妙な競技場のやり方・報酬獲得までの流れ

イベントページより参加し技巧ポイントを集めよう

チャート①パイモンメニューの「イベント」よりイベントページに入る。
チャート②イベントページのタブ「たぎれ!奇妙な競技場」より「イベント詳細」を選択する。
チャート③画面上部よりステージを選択し、ステージが決まったら「マッチング挑戦」より挑戦を開始する。
※初回クリア報酬があるため、少なくても各ステージ1回ずつは挑戦しよう。
チャート④マッチングが終了したらゲームスタートする。
【遊び方】
・制限時間内に冒険コインをできるだけ集める。
 └フィールドで拾うかアイテムの使用でコイン獲得。
・途中出現するアイテムを駆使して相手の妨害が可能。
 └相手の冒険コインを減らすなどの効果あり
・使用キャラはお試しの指定キャラのみ。
・制限時間終了でゲーム終了。
 └コインの獲得状況に応じてポイントがもらえる。
チャート⑤ステージ選択画面に戻り画面下部の「試練の報酬」を選択する。
チャート⑥報酬獲得画面より報酬を受け取る。

たぎれ奇妙な競技場の報酬情報

初回クリア報酬まとめ

原石画像原石 ×100
モラ画像モラ ×100,000

技巧ポイント獲得報酬まとめ

原石画像原石 ×320
祈聖のオイル画像祈聖のオイル ×8

たぎれ奇妙な競技場の開催期間と参加条件

Ver5.5で行われるマルチコンテンツ

報酬情報

開催期間 4/21 11:00 〜 5/2 04:59
参加条件 冒険ランク20以上
序章第3幕「龍と自由の歌」をクリア

たぎれ!奇妙な競技場は、Ver5.5期間中に開催されるマルチイベントです。参加条件は多くのイベント同様に冒険ランク20以上と序盤のストーリークリアであり、マルチイベントかつお試しキャラが使えるため、比較的参加しやすいイベントでしょう。

関連リンク

イベント▶︎イベントTOPに戻る

開催中のイベント

イベント名 終了予定時刻/目玉報酬
たぎれ!奇妙な競技場たぎれ!奇妙な競技場 【開催期間】

【目玉報酬】
など
空月の歌
空月の歌(外部)|Webイベ
【開催期間】

【目玉報酬】

関連掲示板

関連掲示板リンク
マルチ募集掲示板アイコンマルチ募集(1224767) フレンド募集掲示板アイコンフレンド募集(60651)

コメント

5 名無しさん

何故争わせ要素入れたんだ 無駄にストレス溜まるんだが

4 名無しさん

バレさの操作が分からない。どうやって走るの?攻撃は?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記