★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における、雷禍についての記事です。原神雷禍のダメージを回避する方法を掲載しております。
稲妻マップ情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世界任務「たたら物語・終幕」のクリア後には、たたら砂周りの雷禍(雷のダメージエリア)が消失します。安全に探索できるようになるので、先にたたら物語を最後までクリアしてからたたら砂の探索を始めるのもありです。
セイライ島の雷禍は、通常の雷禍に加えてキャラを直接狙ってくる落雷も襲ってくるフィールドです。ものすごい勢いでHPが減らされるため、雷禍エリア内を探索する場合には、雷の種の所持とシールドはほぼ必須です。
世界任務「セイライ逐雷記」のクリア後には、セイライ島の雷禍の大部分は消滅します。また、落雷もおさまるため探索する場合には、世界任務「セイライ逐雷記」をクリアしてからがおすすめです。
雷禍は、稲妻地域の一部エリアに存在するエリアギミックです。特定のエリアに入ると、侵入したキャラは継続的にダメージを受けます。
雷禍のダメージを回避する方法の一つは、 雷の種を連れて歩くことです。雷の種とともに行動している間は、雷禍エリアから受けるダメージを回避できます。ただし、ダメージを回避できる回数が限られているため、長くエリア内に留まることは危険です。
雷禍エリア内にある靂木という場所の近くは、ダメージを受けることがありません。そのため、靂木に近づくことで雷禍エリアから受けるダメージを回避することが可能です。
![]() |
|
稲妻の魔神任務一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
稲妻の伝説任務一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲妻の世界任務一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
稲妻の各島一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲妻のギミック一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲妻の探索の面白くなさは3割がコイツのせい ほかにも嫌な仕掛けが多すぎるし、モンドの次が稲妻だったら原神はここまで流行らずにプレイヤーが流出してただろうな
雷禍(雷のダメージエリア)の回避方法
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
雷禍のギミックはホント不快。なぜか雷の種でなんでもできるのも意味わからんし、どれだけの時間で効果が切れるかもわからんし、一定時間経過後にダメージが上がることも一ミリも説明がない。せめて雷ゲージみたいなのがあって、種に触れると減るようなわかりやすさがないと、ただただ意味もわからず急かされ続けてるようで、落ち着いてギミックを解除しようとか、敵の動きを見て攻略しようという気が起きない。