★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における、イベント月逐い祭の「からくり調理法」の攻略記事です。
月逐い祭各記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
目次
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() 【使い方】 1.神器の手前の踏み台に乗る 2.踏み台で仙火を操作する 3.仙火で神器を加熱し、温度をバーの範囲で維持する 4.炎元素を近づけると温度が上昇する 5.水・氷元素を近づけると温度が減少する |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
任務途中、調理食材の「タケノコ」を探す必要があります。からくり調理神器から発生する気配は食材であるタケノコの場所まで誘導してくれるため、有効活用しましょう。
目的地に到達すると、タケノコを呑み込んだ風スライムが空中に飛んでいきます。1分10秒以内に倒さなければやり直しになってしまうため、素早く倒しましょう。風スライムは浮遊しながら移動するため弓キャラの狙い撃ちで倒すのがおすすめです。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() ▶︎場所はこちら |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() |
調理法・二では食材「良質な米」を探すことになります。気配の場所は秘境「南風の獅子の神殿」の近くなので、秘境にワープするのが手っ取り早いです。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() ▶︎場所はこちら |
③ |
![]() |
④ |
![]() 順番通りに重さギミックを踏む ▶︎なぜこの順番か気になった方はこちら |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
重さギミックの正しい順番は、気配の流れの順番です。よく見ると①〜④の順番で流れているのが分かります。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
からくり調理法・二で出現するスライムとは一緒に料理することも可能です。スライムが神器を攻撃すると、温度を下げてくれます。倒してしまってもクリア可能ですが、一緒に調理してみるのもいいかもしれません。
開催期間 | 2021/09/27 11:00 ~ 2021/10/11 04:59 【堅磐の道】・9月27日 11:00〜開放 【悠風の道】・10月1日 05:00〜開放 【粛霜の道】・10月5日 05:00〜開放 |
---|---|
参加条件 | 任務「韶光撫月・其の一」クリア 任務「月逐い祭の数々」クリア |
任務「神器初試し」は、月逐いの美談のメインコンテンツです。それぞれの任務をクリアすることで料理のレシピが貰えます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
イベント攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
からくり調理法の攻略|月逐いの美談
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
謎解きの写真解りずれぇなぁ