崩壊スターレイル攻略記事コメント
型落ち完凸が1凸にまけるってどんなキモチ
過去何度も書いてるから詳細は省くけど、引き上げ50%も状態解除ないのも花火の性能コンセプトとしては何もおかしくないよ ただそこを正常と仮定すると自身の状態異常耐性をろくに持ってない点は異常
量子染めって変に忖度してるせいで組んだら逆に弱くなる罠コンセプトと化してるのがほんまう◯ち
景元や記憶以外でもハイキャリや汎用調和の更新目的でサンデー新しく引いてる人も多いから、一度売り出した後の強化でやっぱハイキャリや汎用は花火でした、なんてやったら不満続出するだろうし、調整するにしても別方面の強化で上手くやって欲しい派だな まず今のキャラと大差ついてるバージョン1のキャラ優先だろうけど
みんなわかった上で妄想を楽しんでるだけだと思うよ 現実的に考えてまずバフしないといけないのは刃とか銀狼みたいなどうしようもないレベルまで行ってるキャラだし
そもそもこのキャラ今強化いるん? サンデーがトップtier 並に強いだけであって(バージョン3見据えた最新の限定調和なんだから当たり前)初期キャラほどどうしようもないキャラではなくね?
それこそそれサンデーでよくね?ってなるんよ 量子染め方面としてのバフ能力やSP方面での強化入れた方がちゃんとサンデーと差別化できて使い道が生まれる サンデーに寄せたところで今度はサンデー側が強化された時、更に花火は下位互換だの型落ちだのいわれるだけやし、似た性能にしても枠の奪い合いで争い生まれるだけ 正常な運営なら後出しで旧キャラを似た性能の後続キャラ超えるような状態まで強化なんてしないしな
別の方面というのならコンセプトから考えると例えばSPや量子バフ系? しかしこれら2つを大きく伸ばした所でだからね サンデー側が100%の再行動、状態異常回復、EP回復とあらゆるアタッカーの火力に直結するものばかり持ってるから結局サンデーでよくない?にしかならない となると必然的に性能が似てる部分の強化や追加をしないとどうしようもないのよね
完凸してれば差別化できるけど差別化の敷居が完凸ってなんやねんって話ではある 俺は初回で完凸したから争っててもぼーんって感じだが
50%は単純にブローニャに忖度した結果だろう まあサンデーで全てをぶっ壊したわけだけれども
コメントみとると、ここの人らなぜサンデーに似た性能に更に寄せることを求めるんだろうか ちゃんと別の方面に特化させないとまた二の舞やろ
順番的に花火の前にブローニャだろ そして花火は自分の番が来るまで、強化ブローニャの下位互換となるのだ
花火のために今日も厳選がんばってね〜
行動順100来ても劣化サンデーなの草
完凸してるけど解決はしないよ 手動前提だしあれ
正直なとこ花火とか羅刹とかまだやれるキャラより、先に銀狼とか刃とかのどうしようもないキャラをしっかり強化してほしいね。
完凸するとスキルの効果時間解決する辺り、その辺の調整が入る事二度と無さそう(小並感)
100%upとデバフ解除くらいは付いていいと思う
スキルのsp消費踏み倒させてくれるだけでもSP面で他とかなり差別化できんだけどな
50%よりは継続ターンの方が嬉しい 両方くれればなお嬉しい
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
花火の遺物と評価・光円錐(13ページ目)コメント
7004件中 241-260件を表示中