ポケモンスリープ攻略記事コメント
4.2/5点 レベル50時点でスキルレベル5(進化込みで)まで持っていけ、スキルの性質上きのみの数Sがついているのも評価できる。性格等でスキル確率の上積みをほぼ期待できないのは懸念材料。 3.5/5点 性格、サブスキルでおてつだいスピードを大きく伸ばせる(擬似的にスキル確率も上げられる)のが特徴的な子だが他2匹と比べて強みに欠ける気がする。 4.5/5点 サブスキルでスキル確率を大きく伸ばせる。性格は大当たりではないが悪くない。メインスキルの種を使えるなら一番パフォーマンスがよくなりそう。 …総括すると、メインスキルの種を十分使えるなら3番、メインスキルの種を使えない/使いたくないなら1番の個体がいいと思います。
3匹目
2匹目
無課金です。この3匹の中なら誰を育てたらいいでしょうか?それとも厳選を続けた方が良いでしょうか?
5点満点で4.2点くらい。最大限のパフォーマンスを発揮してもらうのにコストはかなりかかるが、育てればきのみをそれなりに拾いながらスキルで他のポケモンの仕事を進めてくれるようになるでしょう。 性格はしんちょう(スキル△食材▽)等の方がいいがひとまず無補正でも問題ないか。サブスキルについて、スキル確率アップ(サブスキルの種使えばなおよし)に加え、スキルの性質上きのみの数Sがついているのも評価。長時間放置すると手持ちがいっぱいになりスキルが発動しなくなりやすい、という難点を抱えるが、レベル50まで育てれば最大所持数のサブスキルである程度ケアできる。 この手のポケモンを最大限活躍させようとするとメインスキルの種の投資が大事になる。初心者とのことでまずはプクリンなどのヒーラーの厳選・育成が大優先になり、それらが育つまでは育成の優先度は高くないでしょう。プクリンなどが育った時点でこれ以上のガーディなど(サンダースやエルレイドなどでも同じことができる点に留意)がいなければ、サブスキルの種、メインスキルの種、炎の石などを使って育てる価値はあると思います。
この子どうでしょうか? せいかくがいまいち?
スキル確率>おてスピ らしいので育てようと思います!
どう思いますか? ガーディっておてつだいスピード重要なんですか?
おてスピも下がるし厳しい
無課金です。この子どう思いますか? スキルレベルアップは嬉しいけど性格が……
この子色違いだから使いたいのですが、性格不一致にきのみもおてすぴもないのは流石に厳しいでしょうか。ご意見いただけたら嬉しいです。
2匹目
1匹目を育てているのですが、アドバイス頂きたいです。 2匹目にきのみ持ちを捕まえたのですが どちらを育てるべきでしょうか? 始めたばかりなのでバクフーン、キュウコンなどはまだ居ません。
このガーディーどうでしょうか?
初心者 微課金です。初めての色違いなので育てたいのですが保存用の色ガーディも欲しくて悩んでます。 他炎と岩タイプ1匹も育ってません。
逆にこれでゴールしない理由がないほど強い スキレベはないけど、スキ確SM+性格↑なら完璧
バクフーンやキュウコン育ってないならトープの疑似きのみ要員として使える
無課金なんですが、これでゴールしても大丈夫ですかね?欲を言えばきのみSスキレベMも欲しかったけど
この子使い道ないですかねぇ。。。
L75にあるのはないのと同じです。現環境では到達しないから きのみSもあれば使えてたのはありますが
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ガーディの進化とおすすめ性格スキル・色違い【ポケモンスリープ】コメント
115件中 1-20件を表示中