★最新ポケモン:クレセリア|ムンナ|ムシャーナ
☆クレセリアVSダークライのやることまとめ
★クレセリアのうもうの入手方法と交換優先度
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★料理レシピ一覧|カレー|サラダ|デザート
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、サブスキルのたねの入手方法と効果です。
![]() |
|
効果 | ポケモンのサブスキルのレア度がランダムで1つ上がる不思議なたね。 |
---|
サブスキルのたねは、対象スキルが複数ある場合はランダムで1つのレア度が上がる仕様なのでご注意ください。たとえば、現在Lv30のポケモンがLv10に「スキルレベルアップS」、Lv25に「食材確率アップS」を持っているとして、「食材確率アップS」のレア度を上げたくてサブスキルのたねを使っても「スキルレベルアップS」のほうが上がってしまう場合があります。
ショップ | 値段 | 備考 |
---|---|---|
![]() プレミアム交換所 |
![]() |
1個まで交換可能 ※毎月リセット |
![]() |
「サブスキルのたね」は成長が可能なサブスキルを持ったポケモン全てに使用することができます。希少なアイテムであることに加えて効果も大きいため、よくチーム編成に加えられるポケモンに使用するのがおすすめです。
ポケモンの厳選を行う場合、スキル確率アップSやお手伝いスピードSなどのスキルは「サブスキルの種」で強化するのがおすすめです。
もう少しで理想の個体といったポケモンも「サブスキルの種」で強化することで理想的な個体として育てましょう。
満たす必要がある条件 |
---|
![]() ![]() |
「サブスキルのたね」は全てのポケモンに使用ができるわけではなく、条件を満たしている必要があります。レベルが10以上で「サブスキル」を習得しているのはもちろんですが、それが「サブスキルのたね」に対応している必要があります。
使用できるサブスキル | 使用後のサブスキル |
---|---|
おてつだいスピードS | おてつだいスピードM |
食材確率アップS | 食材確率アップM |
最大所持数アップS | 最大所持数アップM |
最大所持数アップM | 最大所持数アップL |
スキルレベルアップS | スキルレベルアップM |
スキル確率アップS | スキル確率アップM |
サブスキルはそのポケモンがフィールドにいる限り永続で発動し続けます。チームに編成するだけで効果を発揮するため、特に強力なチームを編成したい場合は重要視する必要があります。
![]() |
||
カテゴリ別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
道具別一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
サブスキルのたねを使うと、100%の確率でLv10サブスキルがスキル確率アップMになります。(スキルレベルアップMはこれ以上レベルアップしないため。)
サブスキルのたねの入手方法と効果【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
サブスキルの種をどのポケモンに使用するか検討しています。 貴重なアイテムのため間違えたくないので認識が合っているか確認させて下さい。 サブスキルの種を使うと 解放レベルに達していてすでに解放されているサブスキルの中からランダムで進化する ただし進化できる上位スキルがない場合や先のレベルにすでに上位スキルがある場合は進化対象にならない なので例えばレベル25まで解放されていてレベル10に最大所持数S、レベル25に食材Sがあるけど、レベル50に最大所持数Mがあったら100%の確率で食材Sが進化すると考えていいですか? (最大所持数Sは上位スキルがあるので進化対象にならない、最大所持数Mは解放前なので進化対象にならない)