★最新ポケモン:クレセリア|ムンナ|ムシャーナ
☆クレセリアVSダークライのやることまとめ
★クレセリアのうもうの入手方法と交換優先度
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★料理レシピ一覧|カレー|サラダ|デザート
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、みかづきのいのり(げんきオールS)の効果と所持するポケモンです。
![]() |
|
効果 | おてつだいチームのポケモンのげんきを3回復し、自分とチームのきのみも獲得する。チームに異なる種類の、エスパータイプのポケモンが多いほど、さらにきのみの数がUPする |
---|
レベル | 効果値 |
---|---|
Lv1 | おてつだいチームのポケモンのげんきを3回復し、自分とチームのきのみも獲得する。チームに異なる種類の、エスパータイプのポケモンが多いほど、さらにきのみの数がUPする |
Lv2 | おてつだいチームのポケモンのげんきを4回復し、自分とチームのきのみも獲得する。チームに異なる種類の、エスパータイプのポケモンが多いほど、さらにきのみの数がUPする |
Lv3 | おてつだいチームのポケモンのげんきを5回復し、自分とチームのきのみも獲得する。チームに異なる種類の、エスパータイプのポケモンが多いほど、さらにきのみの数がUPする |
Lv4 | おてつだいチームのポケモンのげんきを7回復し、自分とチームのきのみも獲得する。チームに異なる種類の、エスパータイプのポケモンが多いほど、さらにきのみの数がUPする |
Lv5 | おてつだいチームのポケモンのげんきを9回復し、自分とチームのきのみも獲得する。チームに異なる種類の、エスパータイプのポケモンが多いほど、さらにきのみの数がUPする |
Lv6 | おてつだいチームのポケモンのげんきを11回復し、自分とチームのきのみも獲得する。チームに異なる種類の、エスパータイプのポケモンが多いほど、さらにきのみの数がUPする |
※判定対象になるエスパータイプのポケモン数はクレセリア自身も含みます
ポケモン数 | 自分(クレセリア) | チームのポケモン |
---|---|---|
1匹 | 5個 | 1個 |
2匹 | 7個 | 1個 |
3匹 | 9個 | 1個 |
4匹 | 12個 | 1個 |
5匹 | 14個 | 2個 |
ポケモン数 | 自分(クレセリア) | チームのポケモン |
---|---|---|
1匹 | 9個 | 1個 |
2匹 | 12個 | 1個 |
3匹 | 15個 | 1個 |
4匹 | 16個 | 2個 |
5匹 | 19個 | 3個 |
ポケモン数 | 自分(クレセリア) | チームのポケモン |
---|---|---|
1匹 | 13個 | 1個 |
2匹 | 17個 | 1個 |
3匹 | 18個 | 2個 |
4匹 | 20個 | 3個 |
5匹 | 24個 | 4個 |
ポケモン数 | 自分(クレセリア) | チームのポケモン |
---|---|---|
1匹 | 17個 | 1個 |
2匹 | 19個 | 2個 |
3匹 | 25個 | 2個 |
4匹 | 28個 | 3個 |
5匹 | 29個 | 5個 |
ポケモン数 | 自分(クレセリア) | チームのポケモン |
---|---|---|
1匹 | 21個 | 1個 |
2匹 | 24個 | 2個 |
3匹 | 27個 | 3個 |
4匹 | 28個 | 5個 |
5匹 | 30個 | 7個 |
ポケモン数 | 自分(クレセリア) | チームのポケモン |
---|---|---|
1匹 | 25個 | 1個 |
2匹 | 29個 | 2個 |
3匹 | 30個 | 4個 |
4匹 | 31個 | 6個 |
5匹 | 32個 | 9個 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
編成例 |
---|
「みかづきのいのり(げんきオールS)」は、「げんきオール」と「きのみバースト」の効果を併せ持つスキルです。上記のようにチームに異なる種類のエスパータイプのポケモンが多いほど、自分とチームのポケモンが得られるきのみの量が増えます。(※げんき回復量は変化しません)
必ずエスパータイプのポケモンで統一しなければならないわけではありませんが、スキルの効果を最大限活かしたい場合はなるべくエスパータイプのポケモンだけで揃えましょう。
「みかづきのいのり(げんきオールS)」のきのみを集める効果は、「エナジーチャージ」のようにエナジーを直接稼ぐスキルや、「おてつだいブースト」のように食材も集めるスキルとは違い、チームのポケモンが拾うきのみだけを獲得する「きのみバースト」と同じものです。
直接的なエナジーではなくきのみを得るので、エスパータイプの「マゴのみ」が好物一致のマップで発動すると好物きのみは獲得エナジー2倍になるのが強みです。また、きのみはポケモンのレベルが上がるほどエナジー値も上がります。
「みかづきのいのり」の真価を引き出すためにはスキルレベルをなるべく最大まで上げ、かつクレセリア自身と周りのポケモンのレベルも高くなければならないためコストは非常に重いですが、好物きのみ一致の「ラピスラズリ湖畔」においてはかなり強力なスキルです。
クレセリアのスキルで得たきのみはカビゴンが即時消化するので、「おてつだいブースト」「おてつだいサポート」のようなきのみを貯める使い方はできない点には注意が必要です。
「みかづきのいのり(げんきオールS)」はチーム全体の回復効果もありますが、Lv6でも回復量は11なので、全体回復スキルとして見ると通常の「げんきオールS」の下位互換となっています。そのため、「みかづきのいのり(げんきオールS)」を使う場合は基本的にきのみバーストの効果を目的にし、回復はあくまでもサブ効果と捉えたほうがよいでしょう。
![]() |
![]() |
金スキル | 青スキル | 白スキル |
みかづきのいのり(げんきオールS)の効果と所持ポケモン一覧【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。