★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクト(DQタクト)の配合のほこらのおすすめ優先キャラの記事です。魔王のチカラのおすすめや優先キャラ、まもののチカラの集め方も掲載しています。
配合おすすめ | ||
---|---|---|
![]() 配合おすすめ (DQM3) |
![]() 配合所のおすすめ (DQジョーカー) |
![]() 配合のおすすめ (テリワンイベント) |
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
作成した魔王のチカラは2024/3/22に実装される「魔王のチカラ交換所」でキャラと交換できます。欲しいキャラの魔王のチカラを目指して配合を繰り返しましょう。なお、1度配合してしまったら元のチカラには戻せないので、どの魔王にするか決めてから配合してください。
魔王配合のおすすめキャラは「エスターク」です。才能開花をすることで、高難易度・闘技場・対人戦などすべてのコンテンツにおいて活躍することができます。
次点では「冥王ネルゲル」「デスピサロ」「魔王ウルノーガ」「堕天使エルギオス」がおすすめです。特に「堕天使エルギオス」は才能開花が未実装となっているので、将来性もあり貴重な「みかわし100%」のキャラなので、現時点でも高難易度での使い道があります。その他3体のキャラはどれも「闘技場」や「PvP」で活躍できるキャラです。
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
「真ドラクエ3イベント」で登場した「ラーミア」や「真ドラクエ4イベント」で登場した「バルザック」の完凸が作れていないという方は、ラーミアを最優先で完凸にするのがおすすめです。1度だけHP1で耐える特性が優秀で、高難易度や対人戦で活躍することができます。
評価関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ミッション関連キャラの配合方法 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() つららスライム 【×2】 |
✕ |
![]() スカイドラゴン 【×2】 |
= |
![]() |
![]() ヒートギズモ 【×4】 |
✕ |
![]() フロストギズモ 【×4】 |
= |
![]() |
「ドラクエモンスターズ3イベント」期間限定の「ふうらいスライム」も優先的に配合していきましょう。バギとデインの複合呪文を使うことができ、3凸すれば弱点の耐久力をみかわし率アップで上げることができます。また、「エルフの少女と仲間たち」で「配合を40回する」のミッションになっている「くものきょじん」も優先度が高いです。
魔王配合の組み合わせ一覧 | |||
---|---|---|---|
① | ![]() ![]() ![]() |
⑦ | ![]() ![]() ![]() |
② | ![]() ![]() ![]() |
⑧ | ![]() ![]() ![]() |
③ | ![]() ![]() ![]() |
⑨ | ![]() ![]() ![]() |
④ | ![]() ![]() ![]() |
⑩ | ![]() ![]() ![]() |
⑤ | ![]() ![]() ![]() |
⑪ | ![]() ![]() ![]() |
⑥ | ![]() ![]() ![]() |
- | - |
???のチカラは「ドラクエモンスターズ3イベント」の「エルフの少女と仲間たち」で想い出のピースを集めると、報酬として入手できます。想い出のピースは「エルフの少女と仲間たち」のミッションをクリアすることで、入手できるので、どんどんミッションを進めましょう。
「竜王」を除く「魔王のチカラ」を入手するには???のチカラとの配合を繰り返すことで異なる魔王のチカラに変化する仕様です。「シドーのチカラ」を作るには???のチカラは1個しか使用しませんが、「エスタークのチカラ」を配合で作成するには計11個の???系のチカラが必要になります。
魔王以外の「まもののチカラ」はイベントクエスト「ニャーゼルの魔界観光ツアー」を周回することで入手可能です。それぞれのチカラに合わせた名前のクエストを周回することで入手できるので、自分がクリアできる最高難易度を周回することで効率的に集めることが可能です。
クエスト名 | ドロップするチカラ |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
クエスト名 | ドロップするチカラ |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
ラーミアの配合方法 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
2個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
ふうらいスライムの配合方法 | ||
![]() |
![]() |
2個 |
![]() |
2個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
ふくぶくろの配合方法 | ||
![]() |
![]() |
2個 |
![]() |
2個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
ソードファントムの配合方法 | ||
![]() |
![]() |
4個 |
![]() |
4個 | |
くものきょじんの配合方法 | ||
![]() |
![]() |
4個 |
![]() |
4個 | |
ヘルビーストの配合方法 | ||
![]() |
![]() |
4個 |
![]() |
4個 | |
デンデン竜の配合方法 | ||
![]() |
![]() |
4個 |
![]() |
4個 |
バルザックの配合方法 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
2個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
アンクルホーンの配合方法 | ||
![]() |
![]() |
2個 |
![]() |
2個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
ギガデーモンの配合方法 | ||
![]() |
![]() |
2個 |
![]() |
2個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
![]() |
![]() |
1個 |
![]() |
1個 | |
ガメゴンの配合方法 | ||
![]() |
![]() |
4個 |
![]() |
4個 | |
デザートデーモンの配合方法 | ||
![]() |
![]() |
4個 |
![]() |
4個 | |
メタルライダーの配合方法 | ||
![]() |
![]() |
4個 |
![]() |
4個 | |
ブルベリーノの配合方法 | ||
![]() |
![]() |
4個 |
![]() |
4個 |
配合アイテムの入手期間 | 2024/2/29(木)〜4/2(火)10:59 |
---|---|
配合所の開催期間 | 2024/2/29(木)〜4/9(火)4:59 |
配合アイテムは4/2(火)10:59まで集めることができます。配合所も4/9(火)には消えてしまうため、入手したアイテムは忘れずに期間内に配合しておきましょう。
イベントクエストで集められる「まものチカラ」を配合してイベントキャラを入手することができます。集めることでキャラを完凸させることができるため期間中に完凸させておきましょう。
![]() |
★新ガチャキャラ情報★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★新ドロップ・配合キャラ情報★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() ホエール マージ |
![]() くもの きょじん |
![]() ピサロの てさき |
![]() スライム コロネ |
||||||||
★過去に登場した配合キャラ情報★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント関連記事まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★新装備まとめ★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
配合のほこらのおすすめ優先キャラ【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
総じてこんな糞イベもうやらんでほしい。みんながみんな暇人ではないのだよ。余暇を楽しむレベルではない。ただの廃人イベの典型。ドラクエを冠したものはほとんどがそんなもんなんだろうけどな。最近めっちゃ楽しめたイベなんか記憶にない。本当に潮時なんじゃないかと迷ってさえいる。初心者なんかはもっと深刻だろうな。