原神(げんしん)攻略記事コメント

白辰の輪の評価と装備おすすめキャラ(4ページ目)コメント

87件中 61-80件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    22 名無しさん3年以上前

    サポート性能は高いけど龍殺しの方が使えそうかな。基礎攻撃力はあるからサブアタッカーもやるキャラ向けだな。

    このコメントはブロック済です
    21 名無しさん3年以上前

    それな、被りたかったわww

    このコメントはブロック済です
    20 名無しさん約4年前

    旧貴族元チャ熟知熟知のリサに持たせて元素爆発撃つだけで ・結晶と超伝導以外の反応でそれなりのダメージが稼げる ・(武器完凸で)反応起こすと元素ダメバフ20%↑ ・攻撃力20%↑ ・敵の防御15%↓ とかいうなかなかのサポート性能になるから楽しいぞ ダメージも元素反応依存だからレベルさえ上げておけば十分だし、天賦も上げる必要なくて育成コストも低いからサポーターの選択肢増やしたい人にはオススメしたい

    このコメントはブロック済です
    19 名無しさん約4年前

    お面作れるのかやったー!ミホヨわかってるやん と思ったらわかってなかった件について

    このコメントはブロック済です
    18 名無しさん約4年前

    法器原型溜まってるから完凸できるわ。20%属性バフは強いしサブオプションがチャージだから新聖遺物との相性も良い。ただしこれを持たせるキャラの選択肢が少ない。モナは相性良さそうだけど持ってないし、リサに育成リソース割くのは抵抗がある。八重に期待したい。

    このコメントはブロック済です
    17 名無しさん約4年前

    まじですか。数少ない風バフ手段が増えたのか。

    このコメントはブロック済です
    16 名無しさん約4年前

    当然かかわった元素タイプだから拡散した場合は風元素ダメージも10%あがる

    このコメントはブロック済です
    15 名無しさん約4年前

    試したけど雷付与→拡散で、きちんと雷元素のキャラの雷元素ダメージ10%アップしたよ

    このコメントはブロック済です
    14 名無しさん約4年前

    てかなんならレシピじゃなくて装備アイテムにしてほしかった…神里の伝説任務みたいに色んなキャラにお面付けたいんだよぉ

    このコメントはブロック済です
    13 名無しさん約4年前

    やっぱお面残して欲しいって思うよな…

    このコメントはブロック済です
    12 名無しさん約4年前

    分かる。レシピ習得しても手元に残って欲しかった

    このコメントはブロック済です
    10 名無しさん約4年前

    わかりみがふかい、花散里モブなのになんか好きだからお面残ってほしい。

    このコメントはブロック済です
    9 名無しさん約4年前

    このレシピを習得するとお面が消えてしまうと考えると習得しづらい

    このコメントはブロック済です
    8 名無しさん約4年前

    こういう法器の属性サポ増やすならその分それぞれの属性にキャラ増やして欲しいんだがなぁ… 氷とか候補すら居ないんだけど…!

    このコメントはブロック済です
    7 名無しさん約4年前

    反応に関った周囲のキャラクター強化って聞いて一瞬敵のスライムとかも強くなるかと思ったけど「チーム内」の「反応させた元素タイプのキャラ」だから安心した。 これなら炎スライム打ったらチームのべネットとかが強くなるだけのハズ

    このコメントはブロック済です
    6 名無しさん約4年前

    早速リサに持たせてる

    このコメントはブロック済です
    5 名無しさん約4年前

    あくまで雷から派生する反応に限られるんじゃないか。拡散は必ず風起因の反応になるから対象外だと思われる

    このコメントはブロック済です
    4 名無しさん約4年前

    スクロースとかだと雷拡散すると雷ダメージ+10%か?

    このコメントはブロック済です
    3 名無しさん約4年前

    まあ、リサが中々いい感じのバッファーになるから悪くないでしょ。リサも配布だし

    このコメントはブロック済です
    2 名無しさん約4年前

    これのレシピ入手しんどかったわ

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記