ポケモンスリープ攻略記事コメント
No.6で書き込みした者です。 私が理想とするスキル構成(順番含む)と性格のナマケロをゲットしたので、進化・メイン種投与しました。 EXP↓性格ですが、デメリットの無い完璧の個体です。 個人的な理想の個体ですが、良ければ育成の参考にして下さい。
ケッキングまで進化させるならこちらの方がスキル発動率が低下しない&遅くなるお手スピをカバーできるので、2枚目を自分なら選びます!
2枚目です。 よろしくお願いします!
どちらも良くて育成に進めません。 是非アドバイスお願いします!
ケッキングにしたいと考えているのですが、どうでしょうか?
どの子?
この子はつよいですか?
無課金です この個体は育ててもいいでしょうか
きのみSのほうが個人的には好みだなぁ…おてスピダウンが気になるし基本スキルってスキレベ6でもなければついでだし
食材確率が高いけど、食材タイプじゃないから食材持ってくる個数は少ないことを考えなければならない
65です。この子ときのみsの子どちらを育成していくべきか迷っています
きのみとスキル特化型のナマケロどちらを育てるべきか厳選続行かご教授ください
同感 一応期待値チェッカーで上が食Mれいせい 下がきのみsいじっぱりで条件揃えて調べたら 明らかにケッキングは食材大量できのみエナジー低いから ヤルキモノがきのみ特化でケッキングが食材確率とスキル確率あげて両刀型の方がいいと思う
元からお手スピが遅いから、10にお手スピMは最適。 ただ、ウノハナできのみ要員としては微妙、またスキル特化型なのできのみSの優先度は下がってしまう。 欲を言えはサブにもスキ確↑があればいいが
お手スピが下から遅いのと、きのみ得意だから機械的にお手スピ↑の性格をチョイスしてるんじゃ? お手スピ↓の性格は論外として、スキ確↑があったほうがいいのは確か。 最適解としてはスキ確Mとお手スピMが早い段階できたほうがいいのかも
このナマケロはどうでしょうか? スキル確率は十分ですが、きのみSがないのが残念なところなんです。
ケッキングは他のきのみタイプと比べて素の食材確率が高くスキル回転率も相まってきのみタイプと食材タイプの中立的な立ち回りができるポケモンなのでいじっぱりをおすすめするのはエアプだなぁと思いました せめてスキル発生率が上がる性格じゃないですかね
ロマン枠かもだけど大好きな1体
スキル特化はかなりいいと思います 欲を言えばきのみSもあったらいいですが
飴ブーストでやっと進化できました
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ケッキングの進化とおすすめ性格スキル・色違い【ポケモンスリープ】(2ページ目)コメント
96件中 21-40件を表示中