★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクトの魔界の神(EX/チャレンジ)の攻略とおすすめ編成です。
魔界の神では上級〜EXの難易度で「超魔生物ハドラーの友情石」が入手可能です。しかし難易度が非常に高く、友情石は超魔生物ハドラーしか入手できないため、基本的には「バランの友情石」も同時に入手できるいざ決戦の地へを周回するのがいいでしょう。
魔界の神の全難易度のミッションを達成することで大魔王バーンの勲章が入手可能です。交換所のアイテムを全交換するためには最高難易度の「チャレンジ」までミッションクリアする必要があるため、可能な限りミッションクリアを目指してみましょう。
交換アイテム | 必要勲章数 | 交換可能回数 |
---|---|---|
![]() |
6枚 | 1回まで |
![]() |
1枚 | 9回まで |
おすすめ属性 | ||||
---|---|---|---|---|
用意したい耐性 |
![]() |
▶︎ | |
---|---|---|
![]() |
▶︎ | |
![]() |
▶︎ | 今回の立ち回りでは 代用できません |
リーダー | サブメンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]()
|
ー |
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
ー |
![]()
|
ー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①少年テリー ②大魔王バーン(552) ③サンタアリーナ ④マイユ ⑤勇者ソロ ⑥ハッサン ※③〜⑥は順不同 |
・勇者ソロ、マイユは火力盛りでOK ・サンタアリーナは少年テリーよりも遅くなるように調整し、カラミティウォールで倒される場合はHPを盛る ・ハッサンは火力盛りでOKだが、攻撃が当たらない場合は素早さを盛ってもOK ・少年テリーはサンタアリーナより早くなるように調整 |
![]() |
▶︎ | |
---|---|---|
![]() |
▶︎ | |
![]() |
▶︎ | 今回の立ち回りでは 代用できません |
※こちらの動画はご本人さんから承諾頂いたうえで掲載しております。
※こちらの動画はご本人さんから承諾頂いたうえで掲載しております。
EX |
---|
![]() ![]() |
チャレンジ |
![]() ![]() ![]() |
大魔王バーンは特性「不死鳥のごとく」と「状態変化解除効果無効」(いてつくはどうや天空の剣撃無効化)があるので、表示HPは17,000程度ですが実質は34,000程あります。そのため一気に倒し切るのは難しいので、多少の耐久が必要になってきます。
大魔王バーンの行動パターンとして1ターン目何もしてこず、2ターン目はメラ→超圧縮暗黒闘気、3ターン目からカラミティウォールが解禁と徐々に強い技が解放されていきます。
2ターン目のメラで下側に誘導して囲ってしまえばカラミティウォールで複数キャラが巻き込まれなくなるので、囲んでHPの低いキャラはモントと名乗るで守れば、あとは集中攻撃で問題なく倒していくことが出来ます。
基本的にはEXと全く同じですが、HPが25,000まで上がっているので実質は50,000もあるので、5ターンで落とし切るにはしっかりと火力を出せるメンバーを編成していく必要があります。
EXと同じく囲い戦術がそのまま有効なので、EX同様に2ターン目のメラで下側に誘導して囲っていきましょう。この直後に使用する「カラミティウォール」でサンタアリーナが倒されてしまう場合はHP盛り装備にしましょう。
「サンタアリーナ」の「超特大クリスマスプレゼント」はバーンを一度倒して「不死鳥のごとく」で生き返ってから使わないとリセットされてしまいます。そのため、4ターン目のサンタアリーナの行動前までに一度バーンを落としておく必要があります。
素早さデバフを入れた後はハッサンでHPの減った味方を身代わりしながら落とされないように立ち回れば問題なくクリア可能です。
難易度 | 推奨戦闘力 |
---|---|
EX | 26,000 |
チャレンジ | 35,000 |
![]() HP:17,050 (EX) HP:25,220 (チャレンジ) |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 |
完全無課金で高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!
![]() |
★第2弾ガチャキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★第2弾ドロップキャラ | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
★第1弾ガチャモンスター | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★第1弾ドロップモンスター | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
★第2弾攻略記事まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★第2弾登場装備一覧★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★第1弾攻略記事まとめ★ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
★第1弾登場装備一覧★ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
魔界の神の攻略とおすすめパーティ|ダイの大冒険イベント【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。