★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクト(DQタクト)における新イベント「ダイの大冒険コラボ第2弾」の攻略記事です。ダイ大イベント第2弾の新キャラや最新情報も掲載しています。
ダイの大冒険コラボ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
開催期間 | 2023/9/21(木)11:00〜10/5(木)10:59 |
---|
ダイの大冒険コラボイベントが第1弾・第2弾ともに復刻されました。現環境でもトップクラスの「竜の騎士ダイ」や「大魔王バーン」などのガチャキャラや、「鎧の魔槍ヒュンケル」などのドロップキャラも復刻しています。
★ダイの大冒険コラボ情報まとめ | |
---|---|
![]() |
![]() |
ダイの大冒険コラボイベント第2弾の仲間加入率と獲得報酬が2倍になっています。ドロップキャラや友情石、ダイの大冒険メダル2といった報酬が集めやすくなっています。
★第2弾ガチャキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★第2弾ドロップキャラ | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
★第2弾攻略記事まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★第2弾登場装備一覧★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まずはイベントクエストをクリアしてコンテンツを解放しましょう。イベントのコンテンツはクエストのクリアが条件になっているものが多いため、まずは優先的にクエストをクリアするのがおすすめです。
クエスト | 解放されるコンテンツ |
---|---|
2章4話 | ・最強の剣を求めて ・大規模戦 決戦大魔王六軍団 ・闇の師弟対決 |
4章4話 | ・アバンの導き ・いざ決戦の地へ ・スペシャルバトル ダイの大冒険コラボ |
5章5話 | ・魔界の神 |
「大規模戦 決戦大魔王六軍団!」のスコアを稼いで竜の紋章オーブやSランク防具などの豪華報酬を獲得しましょう。最大8体のパーティ編成で「魔軍司令ハドラー」と6人の魔王軍の軍団長に挑む8vs7のバトルとなっており、スコアに応じた報酬に加え他のプレイヤーとスコアを競うランキング報酬など豪華報酬のコンテンツです。
装備 | 入手方法 | 性能 |
---|---|---|
![]() |
大規模戦 決戦 大魔王六軍団! |
【特殊効果】 メラ属性息耐性+6% 【ステータス】 こうげき力+7 しゅび力+7 すばやさ+7 |
「ミストバーン」がボスとして登場するコンテンツ「闇の師弟対決」をクリアして覚醒結晶や勲章を入手しましょう。全20段階の難度になっており、Lv.1~15で「ヒュンケル」の友情石や覚醒結晶を、Lv16以降で「ミストバーンの勲章」を入手できます。
第一弾と同様に友情石を集めて、それぞれのキャラクターに対応したミッションを達成する「友情ミッション」が登場しています。友情ミッションを達成すると「絆の勲章」を入手でき、ミストバーンの結晶や英雄系・???系のかけらを交換できるので、周回して集めましょう。
最強の剣をもとめてでは「竜の騎士ダイ」「魔法使いポップ」「武闘家マァム」の友情石に加えて、ドロップキャラのマーマンを集められます。マーマンを集める際はデルムリン島のベリーハードを周回すると良いでしょう。
![]() |
アバンの導きでは友情石に加えて、ドロップキャラのボーンファイターを集められます。ボーンファイターを集める際は地底魔城を周回しましょう。
バランと超魔生物ハドラーの友情石はいざ決戦の地へでドロップします。魔宮の門を周回して2体同時に集めると良いでしょう。
ミストバーン覚醒ミッション「大魔王の影に生きるモノ」をクリアしてミストバーンの凸を進めましょう。「絆の勲章交換所」にもミストバーンの結晶があるので、友情ミッションを進めるのも重要です。
![]() |
ダイの大冒険コラボ第2回コラボでは、各クエストから「ダイの大冒険コラボそうび交換券」が獲得できます。ダイの大冒険コラボそうび交換券は、「ダイの剣」「羽ばたきの杖」「マァムのグローブ」「鎧の魔槍」「覇者の剣」と交換できるので、手持ちのキャラに合わせて交換する装備を選びましょう。
装備 | 入手方法 | 性能 |
---|---|---|
![]() |
ダイの大冒険コラボそうび交換所 |
【特殊効果】 英雄系物理威力+5% 【ステータス】 HP+30 こうげき力+30 |
![]() |
ダイの大冒険コラボそうび交換所 |
【特殊効果】 英雄系呪文威力+5% 【ステータス】 かしこさ+28 |
![]() |
ダイの大冒険コラボそうび交換所 |
【特殊効果】 英雄系物理威力+5% 【ステータス】 こうげき力+14 すばやさ+20 |
![]() |
ダイの大冒険コラボそうび交換所 |
【特殊効果】 英雄系体技威力+5% 【ステータス】 HP+45 こうげき力+14 |
![]() |
ダイの大冒険コラボそうび交換所 |
【特殊効果】 ???系ギラ属性威力+5% 【ステータス】 HP+45 こうげき力+14 |
![]() |
ダイの大冒険コラボそうび交換所 |
【特殊効果】 ???系呪文威力+5% 【ステータス】 かしこさ+28 |
![]() |
ダイの大冒険コラボそうび交換所 |
【特殊効果】 デイン属性耐性+5% 【ステータス】 しゅび力+15 |
そうび錬金に「錬金レベル」と「錬金経験値」が実装されることを記念し、錬金経験値実装記念スペシャルミッションが開催されました。全てのミッションを達成すると、そうびの錬金経験値を上げられる「錬金の書3個」が手に入るので、全ミッションの達成を目指しましょう。
魔界の神のステージミッションをクリアして「大魔王バーンの勲章」を集めましょう。「虹色のオーブ」と「英雄系のかけら」を交換できます。
バトルロードでイベントキャラのレベル上げをしましょう。配布キャラやドロップキャラに加え、ガチャキャラのレベルを上げることも可能です。
バトルロード攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
イベント周回で「ダイの大冒険2メダル」を集めて交換所のアイテムと交換しましょう。「SPスカウト券」や「竜の紋章」といった豪華なアイテムと交換できます。
高難度コンテンツ「スペシャルバトル」をクリアすると「真魔剛竜剣・虹のアイコン」と「ダイの剣・虹のアイコン」を入手できます。報酬は限定アイコンのみなので、初心者の方は無理に挑む必要はありませんが、スタミナ消費0で戦えるので、気軽に挑戦してみましょう。
![]() |
![]() |
大魔王バーンとザボエラがガチャキャラとして登場しました。大魔王バーンはHP100%で復活する特性と、Cランク特技のメラ威力が800%上がる特性を持っています。ザボエラは直接攻撃手段を持ちませんが、追撃や妨害で味方と協力して行動すると非常に強いキャラです。
モンスター | 評価 | 性能詳細 |
---|---|---|
![]() |
9.8点/10.0点 | 【リーダー特性】 ???系呪文威力を25%上げる 【とくぎ】 ・メラ ・カイザーフェニックス ・カラミティウォール ・超圧縮暗黒闘気 |
![]() |
7.6点/10.0点 | 【リーダー特性】 呪文威力を5%上げる 【とくぎ】 ・マホプラウス ・魔香気 ・妖魔司教の捕縛呪文 |
超魔生物ハドラーとヒムがガチャキャラとして登場しました。超魔生物ハドラーは竜魔人バランのような耐久力に加え、強力なギラ属性特技を習得するキャラで、ヒムは特性「オリハルコンボディ」により、非常に硬い装甲を持ちながら攻撃性能も高いキャラとなっています。
モンスター | 評価 | 性能詳細 |
---|---|---|
![]() |
9.5点/10.0点 | 【リーダー特性】 攻撃力を15%上げる 【とくぎ】 ・地獄の鎖 ・武人の極大閃熱呪文 ・超魔爆炎覇 |
![]() |
7.8点/10.0点 | 【リーダー特性】 攻撃力を5%上げる 【とくぎ】 ・ちからため ・突攻 ・ヒートナックル |
武闘家マァムがガチャキャラとして登場しました。無属性特技で構成されており、威力の高い追撃をできる完全物理アタッカーです。
モンスター | 評価 | 性能詳細 |
---|---|---|
![]() |
9.6点/10.0点 | 【リーダー特性】 敵の守備力を20%下げる 【とくぎ】 ・武神流・乱舞 ・武神流・闘撃 ・武神流・突打 |
魔法使いポップがガチャキャラとして登場しました。特殊効果や根性(踏みとどまる効果)を無視してダメージを与えられる「メドローア」を習得でき、イオ・メラ・ギラの3属性を習得できる汎用性が高いキャラです。
モンスター | 評価 | 性能詳細 |
---|---|---|
![]() |
9.5点/10.0点 | 【リーダー特性】 英雄系呪文威力を20%上げる 【とくぎ】 ・渾身の閃熱呪文 ・禁じ手の五指爆炎弾 ・打開の爆裂呪文 ・救出の瞬間移動呪文 |
竜の騎士ダイがガチャキャラとして登場しました。第1弾で登場した「ダイ」と似た性能となっており、「スキルパネル」で強化できるキャラとなっています。
モンスター | 評価 | 性能詳細 |
---|---|---|
![]() |
9.9点/10.0点 | 【リーダー特性】 英雄系物理威力を25%上げる 【とくぎ】 ・ダイの剣・空裂斬 ・ダイの剣・大地斬 ・ドラゴニックオーラ集中 |
鎧の魔槍ヒュンケルがドロップキャラとして登場しました。無属性の体技特技「グランドクルス」を習得しています。
モンスター | 評価 | 性能詳細 |
---|---|---|
![]() |
9.1点/10.0点 | 【リーダー特性】 守備力を20%上げる 【とくぎ】 ・盾のブーメラン ・虚空閃 ・魔槍・ブラッディースクライド |
ミストバーンはドロップキャラ随一の無効化の特性を持つ妨害キャラです。敵を休みや移動封じにしつつ、700ダメージを2ターン与えられる広範囲マスを生成できます。
![]() |
![]() |
★第2弾ガチャキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★第2弾ドロップキャラ | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
★第1弾ガチャモンスター | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★第1弾ドロップモンスター | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
★第2弾攻略記事まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★第2弾登場装備一覧★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★第1弾攻略記事まとめ★ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
★第1弾登場装備一覧★ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
ダイの大冒険コラボ第2弾の攻略と最新情報【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
苦戦した半年前のEXやチャレンジもエスタークや夏ピサロ、伝マで余裕すぎて感動 ミッションコンプあざす