モンハンワイルズ攻略記事コメント
この場合AMDFSRのフレーム生成のほうがいいのかな? CPU i5-12400F GPU RTX3060Ti RAM 32GB 1920x1080 ◎プリセット高(DLSS2?使用、30~なのでフレーム生成なし) Score 23068 FPS 67.66 ◎AMD FSR フレーム生成 Score 18344 FPS 106.88
ベンチマーク Resolution 4k Preset ウルトラ + FrameGen CPU Ryzen 9 9800X3D GPU RTX5090 RAM 64GB Score 25861 Avg FPS 150
ベンチマーク 解像度 7680×4320 プリセット ウルトラ CPU i9-13900K GPU RTX3090 Ti RAM 128GB スコア 8719 平均 25.49FPS ちょっと厳しい...
4Kモニター使ってるけど、3840x2160と1920x1080でスコア9000ぐらい変わる。どちらでも基準は満たせるけど、割と差がでかいから迷うな… ゲームとしてみるなら解像度低いほうでいいけど、スクショ見比べるとやっぱデカくしたくなる
数年前は16GBばっかだったからメモリ16GBの人多いだろうけど、今だと32や64の人のが多いのか?
この記事のgpuドライバ少し古い 1月30日公開の最新版にしたらスコアも FPSも少し上がる
FPSもそうだけど画質は悪いほうが画面がごちゃごちゃせず敵を視認しやすくなるし、アクションゲームでは画質落としたほうが良い
ちょっと前なら大手BTOショップでもメモリのデフォルトが16GBの場合が多いだろうし、意識的に増設しない限りはそのままの人がほとんどだと思う。
CPU7800x3d グラボ4080s メモリ32G グラ設定ウルトラ 解像度FHD フレーム生成オン スコア31000くらい 平均フレームレート190くらい
別に他の事させながらやらなきゃ十分じゃない?
サイトのはi712世代だよ
配信する人じゃないなら16gbの人大量にいるよ
スクショ見たけどメモリ16てゲームする人なんて居るの?
説明の画像見ちゃってるだけだった
昔のですが i7-9700K 16GB RTX-2070SUPER 設定いじらずに、1920×1080 スコア 16931 平均 49.74FPS まだ快適にプレイで安心しました。
自分のデスクトップは高だと19000くらいなのにノートでやる友達は29190で面白かった
CPU:i5-13400f RAM:32GB 解像度:1080p GPU:RTX4060Ti8GB 一昨年に買ったPCでも公式のいう高設定環境は満たしてるけどやはりVRAM8GBがちょっと足引っ張ってるかなぁって感じだわ 高設定に拘らなければFPSも高め安定するし全く問題ない
細かく書くのは面倒なんで軽めの参考までに〜。 13世代i5、3050.6gb、RAM16gb 解像度1920×1200、グラフィックプリセットカスタム(テクスチャ系中、影とか全部低)フレーム生成あり スコア13468、平均78.83FPS
4070Sを使っていてフレーム生成をonに出来ないのはなぜなんだ
グラボの比較みたいな記事ならCPU統一しろよ
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ベンチマークの結果まとめとスコア目安【モンスターハンターワイルズ】(2ページ目)コメント
43件中 21-40件を表示中