【モンハンワイルズ】評価レビューと感想【モンスターハンターワイルズ】

評価レビューと感想

モンハンワイルズの評価レビューと感想の記事です。モンハンワイルズTGSの試遊プレイの感想について掲載しています。モンスターハンターワイルズ(MHWilds)の評価レビューについて知りたい方は是非ご覧ください。

モンハンワイルズの評価(体験版時点)

総合評価

総合評価
95点/100
世界観 グラフィック 戦闘(ボス戦)
19/20 20/20 19/20
サウンド 快適さ
19/20 18/20

モンハンワイルズの評価は体験版次点で100点満点中の95点です。PS5における名作になること間違いなしなので、体験版を遊んで面白かったら購入して問題ありません。

【総合評価】
編集部が話し合いによって決める参考値です。総合評価は10点満点となっており、10点=神ゲー、5点=普通、1点=致命的のように点数が高いほどより面白いゲームと言えます。
【5項目評価】
世界観:ゲーム世界の出来栄えの参考値
グラフィック:映像や背景の綺麗さの参考値
戦闘:戦闘システムの面白さなどの参考値
サウンド:ボイスやSE、BGM等の参考値
快適さ:ロード時間や操作性、運営の更新性の参考値

皆の評価:面白い?つまらない?

とても面白い!
172
面白い!
29
普通
42
いまいち・・・
1005
つまらない
296

評価レビュー|体験版の感想

チェックマークPS5の性能をフルに使った美麗なグラフィックに驚き

チェックマーククエスト受注の必要がなく、時間短縮になっている

チェックマークマップが広大で探索のしがいあり

チェックマーク全体的に『ワールド』の操作感に追加要素がある感覚

チェックマーク武器の攻撃モーションが増え、新鮮な感覚

チェックマークセクレトの利便性はガルクに劣る

チェックマークサブ武器への切り替えが少し手間

チェックマーク翔蟲受け身がないのは厳しい

チェックマーク集中モードの使いどころが難しい

チェックマークガンランスの竜杭フルバーストが強力

チェックマークレダウの溜めからの電撃は即死級

PS5の性能をフルに使った美麗なグラフィックに驚き

PS5の性能をフルに使った美麗なグラフィックに驚き

まず驚いたのは、画質の良さです。本作はPS5の性能をフルに活用しており、美麗なグラフィックと緻密な描写でリアルなモンハンを体験できました。また、今作は環境変化によってフィールドの景観が変化するため、1つのフィールドでも複数の描写をもっており、繊細に描かれています。

クエスト受注の必要がなく、時間短縮になっている

クエスト受注の必要がなく、時間短縮になっている

今作では、モンスターに一定のダメージを与えることでクエストが自動的に受注されます。そのため、事前にクエストを受注せずにフィールドへ向かえるので、時間短縮となり、プレイヤーのストレスを軽減する仕組みになっています。

マップが広大で探索のしがいあり

マップが広大で探索のしがいあり

「隔ての砂原」は想像以上に広く、3階層で構成されているため、探索のしがいがあります。マップを開くと立体的に動かして確認でき、モンスターや植物、鉱石などの情報が見やすくなっていました。

しかし、R3で目標設定を行う際、アイコンが多すぎて設定が難しく、目的のモンスターではなく植物に設定されてしまうこともあったので、もう少し使いやすいインターフェースにしてほしいと感じました。

全体的に『ワールド』の操作感に追加要素がある感覚

操作感は『モンハンワールド』に非常に近く、ワールドに新要素を追加したような感覚です。そのため、『モンハンライズ』よりもワールドをプレイしておいたほうが操作に慣れやすいと感じました。

▶︎新要素とアクションまとめ・過去作との違いを見る

武器の攻撃モーションが増え、新鮮な感覚

各武器に新モーションや派生が多く追加されており、従来の感覚では使いこなすのが難しくなっています。例えば、太刀では◯ボタンで突き攻撃ができましたが、今作では斬り上げモーションに変更されており、新たなコンボを見つける必要がありそうです。

▶︎武器種一覧とおすすめを見る

セクレトの利便性はガルクに劣る

セクレト

本作の乗り物「セクレト」は、移動や武器の持ち替え、支給品の運搬など便利な相方ですが、モンハンライズのガルクのようにドリフトによる加速がないため、移動速度が遅く感じます。また、減速ボタンを押さないと勝手に歩く点も使いづらく、設定で変更できますが、デフォルト設定は改善が必要だと感じました。

▶︎セクレトの乗り方と止まり方を見る

サブ武器への切り替えが少し手間

セクレトに乗った状態でサブ武器に切り替えられますが、その操作に少し手間がかかります。十字キー右を押して切り替えるのですが、モンスターとの戦闘中にセクレトに乗り切り替えるのは一手間です。また、ボタンを押してすぐ降りると、武器が切り替わっていないこともありました。

例えば、メイン武器と狩猟笛(攻撃バフ用)の組み合わせを使用する場合、一度セクレトに乗って狩猟笛に切り替え、降りて演奏しバフをかけた後、再びセクレトに乗ってメイン武器に戻す必要があります。このような手間が少し面倒に感じるため、サブ武器の切り替えは補助的な用途に留め、基本的にはメイン武器で戦う方がスムーズだと感じました。

▶︎サブ武器のおすすめと切り替え方法を見る

翔蟲受け身がないのは厳しい

『モンハンライズ』にあった「翔蟲受け身」がないのは少し厳しいと感じました。本作ではモンスターの攻撃で吹き飛ばされた場合、セクレトを呼び出すことで硬直を軽減できますが、呼び出しにラグがあるため、翔蟲受け身のようにすぐに立て直すことができません。

集中モードの使いどころが難しい

集中モードはL2で構え、R1で集中弱点攻撃ができます。しかし、動作がややもっさりしているため、使用タイミングを誤るとモンスターの攻撃を受けてしまうことが多いです。1対1の戦いでは使いにくいですが、マルチプレイ時やサポートハンターを呼んでいるときには後ろから攻撃を狙えるので効果的です。

▶︎集中モードの使い方と効果を見る

ガンランスの竜杭フルバーストが強力

体験版やTGSの試遊ではガンランスを使用しました。他の武器種と比べてモーションの変更箇所が少なく、従来のコンボ(斬り上げ→叩きつけ→フルバースト)はそのままの感覚で行えました。新しく追加された竜杭フルバーストはダメージが高いため、モンスターのダウン中に使って最大限ダメージを稼ぐのが良さそうです。

▶︎ガンランスの操作方法と立ち回りを見る

レダウの溜めからの電撃は即死級

レダウ大技

レダウは飛竜種の攻撃モーションが多く、対応しやすい印象でしたが、電撃の範囲が広いため、立ち位置に注意が必要です。また、電気を溜めてからの電撃攻撃は前方広範囲に判定があり、即死級のダメージでした。ただ、横には当たり判定がないため、横に移動すれば回避は容易です。

▶︎モンスターの一覧を見る

関連記事

攻略TOP▶︎モンハンワイルズの攻略情報まとめを見る

第2回ベータテストで追加された要素

アルシュベルドアルシュベルド ゲリョスゲリョス
ソロプレイとオフラインソロプレイ トレーニングエリアトレーニングエリア

人気攻略記事

最強武器種ランキング最強武器種 武器種一覧武器種一覧 武器の切替方法サブ武器おすすめ
武器種診断武器種診断 初心者おすすめ武器初心者武器 新要素新要素アクション
設定変更のおすすめ設定変更おすすめ キャラメイクのやり直し方・見た目の変更キャラクリ ショートカットショートカット
簡易キャンプキャンプの場所 引き継ぎ要素引き継ぎ要素 推奨スペック推奨スペック
エラーエラー種類/対処法 武器調整内容まとめ武器調整内容 アプデ最新情報アプデ最新情報

武器の操作方法・コンボ・使い方

大剣大剣 太刀太刀 片手剣の操作方法片手剣
双剣双剣 ハンマーハンマー 狩猟笛狩猟笛
ランスランス ガンランスの操作方法ガンランス スラアクスラアク
チャアクチャアク 操虫棍操虫棍 ライトボウガンの操作方法ライト
ヘビィボウガンの操作方法ヘビィ 弓 -

操作方法・戦い方の攻略記事

操作方法操作方法 戦闘のコツ戦闘のコツ スリンガースリンガー
セクレトセクレトの乗り方 傷口の付け方と効果傷口の付け方 ジャストガードジャストガード
集中モード集中モード 鍔迫り合い鍔迫り合い 相殺相殺のやり方
ロックオンのやり方ロックオンやり方 乗り乗りのやり方 フックスリンガーフックスリンガー

場所・やり方・使い方の攻略方法

救難信号救難信号の使い方 環境の見方と変え方環境の見方/変え方 名前名前変更
マルチプレイマルチプレイ フレンド招待フレンド招待方法 ハンターIDハンターID見方
ロビー作り方ロビー作り方 クロスプレイクロスプレイ ボイスチャットボイスチャット
釣りやり方釣り場釣り場所 樽トレーニング場所 こんがり肉こんがり肉焼き方
捕獲用ネット捕獲用ネット 大タル爆弾大タル爆弾投げ方 武器の変更のやり方武器変更のやり方
セーブのやり方セーブのやり方 頭装備頭装備の非表示 捕獲のやり方捕獲のやり方

購入前に確認したいこと

予約特典一覧予約特典一覧 価格値段比較 エディションエディション違い
自己紹介自己紹介ツール ワールドの違いワールドとの違い キャラ一覧キャラ一覧と声優
SteamSteam版何時? セーブデータ特典セーブデータ特典 ベンチマークベンチマーク
ソロプレイとオフラインソロプレイのやり方 アイルー診断アイルー診断 カプコンIDリンク画像カプコンIDの連携
同梱版リンク画像同梱版の予約 セールリンク画像セールはいつくる? ダウンロード版リンク画像ダウンロード版予約
コラボリンク画像コラボ一覧 31コラボリンク画像31コラボ -

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

166 名無しさん

だってライズってPSO並みにチープだもん ガンダム枠だろあれサンライズもワープしてジェットホバーリングしてレーザー飛ばしてなんあれ?ばかくさ だから任天堂のスマブラ最新作で満足出来るならそっちが適正なんだからワイルズやる必要ない全てが軽い安っぽい チープで安っぽいから破壊エフェクトに切るたびに爆音ズシャア!で喜ぶのか? おまえ自体の存在が安っぽいからぴったりなんだろ リアル路線だと子供向けには作らない当たり前の話し、つうか金ないから出来ないは正しいだろお前50万以上するPCでワイルズ体験したわけ?そっちが重要だろ カクカクでやってなんか動きもっさりってお前が貧民だからそのゲーム体験しかできないのが悪でゲームに罪はないよ、混合すんな

165 名無しさん

ネガキャン=貧乏で買えない層とかいう妄信してるやついるけど、こういうのが信者っていうのかな? 画質のことで文句言ってるやつ少ないのに、画質しか褒める点ないからその1点張りだな

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記