モンハンワイルズのリンクパーティの組み方とメリットです。ワイルズリンクパーティの勧誘方法についてはもちろん、できない場合の対処についても掲載しています。
リンクパーティに勧誘する側 | |
---|---|
① | 誘う側の「ハンターID」を教えてもらう ▶︎ハンターIDの確認方法はこちら |
② | スタートメニューから「コミュニケーション」を開く |
③ | リンクパーティの項目から「リンクパーティに勧誘」を選択 |
④ | 「ハンターID検索」から教えてもらったIDを入力する |
リンクパーティに誘う側は、「ハンターID」を教えてもらい、「リンクパーティに勧誘」から該当ハンターに申請を送りましょう。
リンクパーティに誘われる側 | |
---|---|
① | ハンタープロフィールから「ハンターID」を教える ▶︎ハンターIDの確認方法はこちら |
② | スタートメニューから「コミュニケーション」を開く |
③ | 「勧誘通知リスト」の項目から参加するパーティに入る |
リンクパーティに誘われる側は、誘ってくれる方に自分の「ハンターID」を教えましょう。
申請が来たらメニュー>コミュニケーションの「勧誘通知リスト」からリンクパーティに参加しましょう。
最初のリンクパーティを組んだ際にフレンド登録を済ませておくと、メニュー>コミュニケーション>メンバーリスト>ハンターフレンドリストから簡単にリンクパーティの勧誘ができるので、次回から簡単にパーティに誘えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「リンクパーティ」とは、別のロビーにいるプレイヤー同士でも同じクエストをプレイできる機能です。
クエストをするために同じロビーにいる必要がなく、それぞれのプライベートロビーからでも一緒にマルチプレイが可能です。
そもそも別々の機種同士でワイルズを遊ぶ(クロスプレイ)場合は、リンクパーティを組むのが前提となります。
リンクパーティのメンバーとできる「環境リンク」機能を使うことで、キャンプから出ても同じ環境を探索できます。
クエストではなく、みんなでフィールド探索をしたい場合は、リンクパーティを組んで環境リンクを設定しましょう。
▶︎環境リンクのやり方とできない時の対処
リンクパーティのメンバーがクエストを受注すると、画面右にポップアップが表示されるので、表示中に「startボタン」を長押しすることで直接クエストを受注できます。
ポップアップを見逃した場合でも、クエスト受注の「リンクメンバークエスト」から参加することができます。
リンクパーティ内だけで共有できるチャットやボイスチャットが使えるようになるので、ゲーム内だけでコミュニケーションが取りやすくなります。
誘われた側が別のリンクパーティに参加していると、誘った側は「リンクパーティの合流に失敗しました」という表示が出てしまいます。
一度エラー落ちなどが起きて戻った際に再度参加しようとするとこのエラーが起きる場合が多いので、一旦元のリンクパーティを解散してから再度組み直すのがおすすめです。
別の機種同士でリンクパーティを組もうと思っている場合は、オプションの「ゲームセッティング」(タイトル画面)から「クロスプレイの設定」を有効にする必要があります。
クエスト受注カウンターの設定からも変更は可能です。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器の人気まとめ記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - | |||
最強おすすめ装備 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
お役立ち人気記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
効率的な上げ方・集め方 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
マルチプレイやり方 | フレンド招待方法 | ハンターID見方 |
ロビー作り方 | ロビーID確認方法 | リンクパーティ |
ボイチャやり方 | クロスプレイ | マルチ募集掲示板 |
ソロプレイやり方 | サークルの入り方 | 環境リンクのやり方 |
定型文の編集方法 | プライベートロビー作り方 | ジェスチャーのやり方 |
集会所の行き方 | 腕相撲のやり方 | - |
引き継ぎ要素 | プロダクトコード | キャラクリのやり直し |
新要素アクション | 名前変更 | セーブのやり方 |
クラッシュの対処法 | DLC受け取り方 | フレーム生成 |
自己紹介ツール | アイルー診断 | Xで話題の投稿 |
武器使用率の確認方法 | セクレト色の変え方 | 配信バウンティ |
一時停止のやり方 | 落石のやり方と場所 | おすすめ画質設定 |
物資補給所 | 調査協力モンスター | - |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
リンクパーティの組み方とメリット【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。