【モンハンワイルズ】ババコンガの弱点と攻略・出現場所【モンスターハンターワイルズ】

ババコンガ

モンハンワイルズのババコンガ(桃毛獣/とうもうじゅう)攻略記事です。モンハンワイルズババコンガの弱点や肉質、耐性はもちろん、立ち回りや装備データ、素材についても掲載しています。

ババコンガ関連記事
ババコンガ画像攻略記事 武器武器一覧

ババコンガの弱点・肉質・耐性

ババコンガ画像
種族 漢字名 出現エリア
牙獣種 桃毛獣
(とうもうじゅう)
緋の森
竜都の跡形
咆哮 風圧 振動 やられ 状態異常
爆破やられ
麻痺
悪臭

弱点・肉質・耐性

弱点 推奨属性
火画像 氷画像
部位破壊 頭、前脚×2、尻尾 切断

各部位への効きやすさ

部位
✧4画像 ✧4画像 ✧4画像 ✧2画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像
✧2画像 ✧2画像 ✧2画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像
左前脚
✧3画像 ✧3画像 ✧3画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像
右前脚
✧3画像 ✧3画像 ✧3画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像
左後脚
✧2画像 ✧2画像 ✧2画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像
右後脚
✧2画像 ✧2画像 ✧2画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像
尻尾
✧3画像 ✧3画像 ✧3画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像

▲✧が多いほど効きやすい。✕は無効。

各部位のエキス

赤画像 橙画像
左前脚 白画像 右前脚 白画像
左後脚 白画像 右後脚 白画像
尻尾 白画像

状態異常・罠

睡眠 麻痺 爆破
✧2画像 ✧2画像 ✧2画像 ✧2画像
気絶 滅気
✧2画像 ✧2画像
閃光弾 音爆弾 シビレ罠 落とし穴
✓画像 ✕画像 ✓画像 ✓画像

ババコンガは頭部が弱点

ババコンガは頭部が弱点です。全体的に後隙が大きい技が多いので、敵の攻撃後に頭を集中的に攻撃するとよいでしょう。

炎属性の攻撃が効果的

ババコンガは頭部に対して炎属性が有効です。ケマトリス武器リオレウス武器などの炎属性武器を持っていくとスムーズな攻略ができるでしょう。

ババコンガの出現場所と環境・クエスト

初出現チャプター|解放条件
下位 チャプター1-3「森の生態調査」
上位 チャプター4-2以降、緋の森の探索
歴戦 HR21以降フィールドに出現

▶︎ストーリー攻略チャートを見る

出現マップと環境

豊穣豊穣期|荒廃荒廃期|異常異常気象
隔ての砂原砂原 緋の森緋の森 油涌き谷油涌き 氷霧の断崖氷霧 竜都の跡形竜都
全部

▶︎マップの使い方とフィールド一覧

ババコンガのクエスト一覧

クエスト名 討伐対象
★5
イベント
ババコンガ、垂涎のアレを好む
ババコンガ画像ババコンガ ()
★1
任務
ババコンガを追っ払え!
ババコンガ画像ババコンガ
★1
フリー
桃色騒動
ババコンガ画像ババコンガ
★4
フリー
屁を放って尻を振る
ババコンガ画像ババコンガ
★5
フリー
毛並みが悪くなる。嫌いです。
ババコンガ画像ババコンガ (歴戦)

ババコンガの攻略

チェックマーク消臭玉を準備しよう

チェックマークブレス対策に「解毒薬」なども持っていこう

チェックマーク爆破やられは転がることで消せる

チェックマーク頭部を破壊すると転倒しやすく攻撃チャンス

消臭玉を準備しよう

臭いブレス攻撃
状態異常「悪臭」を治せるアイテム
消臭玉画像消臭玉

ババコンガは茶色の煙を出してプレーヤーを匂いやられにしてきます。この悪臭異常になると回復薬など食べたり飲んだりして使うアイテムが使用不可となります。一定時間経過や水場で転がることでも回復可能ではありますが、消臭玉があれば即座に回復できるので、忘れずに準備していきましょう。

忘れてしまったら慎重に立ち回ろう

消臭玉を忘れた状態で悪臭状態になってしまった場合は、必要以上にダメージを受けないように慎重に立ちまわるのが良いでしょう。一定時間経過でも自動で悪臭状態は治るため、治り次第回復し戦えば問題ありません。

ブレス対策に「解毒薬」などを持っていこう

ブレス変化
「毒」を治せるアイテム例
解毒薬画像解毒薬 漢方薬画像漢方薬

ババコンガがキノコを食べると食べたキノコに応じてブレスが毒やマヒなどに変化します。毒に関しては解毒薬漢方薬で治療できるのであらかじめ持っていきましょう。

爆破やられは転がることで消せる

爆破やられになってしまうと、時間経過で爆発してダメージを受けてしまいますが、この爆破やられは回避行動で3回転がることで治すことができます。時間経過での爆発時間は10秒以上と長いので、焦らずとも消すことができるでしょう。

頭部を破壊すると転倒しやすく攻撃チャンス

ババコンガの頭部を破壊して目を見えなくできれば、ババコンガが左右に手を振って攻撃してきた後に倒れて攻撃のチャンスとなります。ブレスをよけつつ頭部を狙って攻撃していくのがおすすめです。

ババコンガの攻撃パターンと立ち回り

チェックマーク口元を見てブレスのタイミングを見極めよう

チェックマーク4連ひっかきは離れて回避して反撃

チェックマーク放屁攻撃の後は尻に弱点が出現する

チェックマーク黒キノコを食べているときは攻撃チャンス

口元を見てブレスのタイミングを見極めよう

ババコンガはブレスを吐く直前に口元から吐息が漏れています。食べたキノコによって吐息の色(ブレスの種類)が変わるので、何のキノコを食べたかにも注目しましょう。

4連ひっかきは離れて回避して反撃

ババコンガの爪による4連ひっかきは距離をとって回避しましょう。攻撃後は、ババコンガが倒れるので反撃を狙いましょう。

放屁攻撃の後は尻に弱点が出現する

ババコンガの放屁攻撃の後は、尻に弱点が出現します。集中弱点攻撃を成功させればダウンを奪えるので積極的に狙いましょう。

黒キノコを食べているときは攻撃チャンス

ババコンガは稀に地面掘って、黒いキノコ(トリュフ)を食べ始めることがあります。食べている間は無防備なので全力で攻撃しましょう。

怯ませるとトリュフ・ド・コンガを入手できる

黒いキノコを食べているババコンガを攻撃して怯ませると、「掘り出されたトリュフ片」を落とします。拾うと食材「トリュフ・ド・コンガ」を入手できます。

ババコンガの素材

下位で入手できる素材

ターゲット
部位破壊
傷口破壊
剥ぎ取り
桃毛獣の毛画像桃毛獣の毛(尻尾:100%)
桃毛獣の爪画像桃毛獣の爪(左前脚:100%、右前脚:100%)
極彩色の毛画像極彩色の毛(頭:100%)
桃毛獣の毛画像桃毛獣の毛(100%)
桃毛獣の毛画像桃毛獣の毛(35%)
桃毛獣の爪画像桃毛獣の爪(20%)
極彩色の毛画像極彩色の毛(15%)
桃毛獣の牙画像桃毛獣の牙(30%)

上位で入手できる素材

ターゲット
部位破壊
傷口破壊
剥ぎ取り
歴戦
桃毛獣の剛毛画像桃毛獣の剛毛(尻尾:100%)
桃毛獣の尖爪画像桃毛獣の尖爪(左前脚:100%、右前脚:100%)
極彩色の剛毛画像極彩色の剛毛(頭:100%)

捕獲できない場合の対処法

ミニマップにドクロマークが出るまでHPを削る

捕獲

モンスターを捕獲するためには、モンスターの体力を一定以下にして弱らせる必要があります。捕獲可能になるとミニマップのモンスターアイコンにドクロマークが出現し、移動するときに脚を引きずるようになります。ミニマップとモンスターをよく確認、観察し、タイミングを見極めましょう。

基本的にはオトモアイルーが教えてくれる

モンスターが弱ったタイミングは、オトモアイルーが教えてくれます。マルチプレイでオトモアイルーがいない場合は上記の方法で捕獲タイミングを見極めましょう。

▶︎捕獲のやり方とタイミングの見極め方を見る

ババコンガは強い?強すぎ?

強さアンケート

強すぎ!心が折れた…
8
強い
17
普通
38
弱い
29

▶︎最強モンスターランキングを見る

強すぎて勝てない時はマルチで挑戦してみよう

強すぎて勝てない、倒せないという方は、マルチを募集したり「救難信号」などで、救いを求めてみるのも一つの手です。弊社のマルチ募集掲示板もぜひご活用ください。

▶︎マルチ募集掲示板はこちら!

ババコンガの装備

ババコンガの武器

MHWildsの双剣双剣 ファンキーボンボンファンキーボンボンの斬れ味画像
抜刀術【力】Lv.3
抜刀術【技】Lv.2
RARE:8
攻撃308/会心5/無属性
スロ:③③①
MHWildsの狩猟笛狩猟笛 ウォーコンガウォーコンガの斬れ味画像
砥石使用高速化Lv.1
笛吹き名人Lv.2
RARE:8
攻撃882/会心5/無属性
スロ:③③①
MHWildsのスラアクスラアク グンダババンダールグンダババンダールの斬れ味画像
抜刀術【力】Lv.2
抜刀術【技】Lv.2
RARE:8
攻撃770/会心5/無属性
スロ:③②①
MHWildsのライトボウガンライト コンバットコンガ
特殊射撃強化Lv.2
ファーストショットLv.1
RARE:8
攻撃286/会心5
スロ:③③①
MHWildsのヘビィボウガンヘビィ ワイルドスティンカー
特殊射撃強化Lv.2
ファーストショットLv.1
RARE:8
攻撃330/会心5
スロ:③③①
MHWildsの弓 密林のカルファード
チャージマスターLv.1
特殊射撃強化Lv.2
RARE:8
攻撃264/会心5/無属性
スロ:③③①

ババコンガの防具

コンガ
コンガα
コンガβ
名称 スキル スロット
キノコ大好きLv.1
ーーー
キノコ大好きLv.1
ーーー
悪臭耐性Lv.1
ーーー
悪臭耐性Lv.1
ーーー
キノコ大好きLv.1
ーーー
グループスキル
毛皮の昂揚 【不屈】装備数:3
クエスト中、力尽きる度に攻撃力と防御力が上がる(最大2回まで。一部クエストでは発動しない)
▶︎コンガシリーズの見た目や素材を見る
名称 スキル スロット
満足感Lv.1
威嚇Lv.1
①ーー
威嚇Lv.2
連撃Lv.1
ーーー
早食いLv.1
キノコ大好きLv.1
ーーー
満足感Lv.1
キノコ大好きLv.1
①ーー
キノコ大好きLv.1
連撃Lv.1
ーーー
グループスキル
毛皮の昂揚 【不屈】装備数:3
クエスト中、力尽きる度に攻撃力と防御力が上がる(最大2回まで。一部クエストでは発動しない)
▶︎コンガαシリーズの見た目や素材を見る
名称 スキル スロット
威嚇Lv.1
②ーー
威嚇Lv.2
①①①
キノコ大好きLv.1
①ーー
キノコ大好きLv.1
②ーー
連撃Lv.1
②ーー
グループスキル
毛皮の誘惑 【陽動】装備数:3
攻撃を当てた時、モンスターの注意をより強く引くようになる
▶︎コンガβシリーズの見た目や素材を見る

関連記事

モンスターまとめ
モンスター一覧全モンスター 新モンスター新モンスター 復活モンスター一覧復活モンスター
護竜モンスター護竜モンスター 狂竜モンスター狂竜化モンスター 歴戦モンスター歴戦モンスター
最強モンスターリンク最強モンスター 歴戦王モンスター一覧歴戦王モンスター -
種族別モンスター
鳥竜種 飛竜種 頭足種
鋏角種 造竜種 獣竜種
牙獣種 海竜種 両生種
亜龍種

新モンスター一覧

チャタカブラチャタカブラ ケマトリスケマトリス ラバラバリナラバラバリナ
バーラハーラバーラハーラ ドシャグマドシャグマ ウズトゥナウズトゥナ
ププロポルププロポル レダウレダウ ヒラバミヒラバミ
アジャラカンアジャラカン ヌエグドラヌエグドラ ジンダハドジンダハド
護竜ドシャグマ護竜ドシャグマ 護竜リオレウス護竜リオレウス 護竜オドガロン亜種護竜オドガロン亜種
シーウーシーウー 護竜アルシュベルド護竜アルシュベルド ラスボスラスボス
アンジャナフ亜種護竜アンジャナフ亜種 アルシュベルドアルシュベルド -

復活モンスター一覧

ババコンガババコンガ ネルスキュラネルスキュラ イャンクックイャンクック
ゲリョスゲリョス リオレイアリオレイア リオレウスリオレウス
グラビモスグラビモス ドドブランゴドドブランゴ ゴアマガラゴアマガラ
タマミツネタマミツネ
(DLC)
ラギアクルスラギアクルス -

歴戦モンスターの周回攻略一覧

歴戦レダウ歴戦レダウ 歴戦ウズトゥナ歴戦ウズトゥナ 歴戦ヌエグドラ歴戦ヌエグドラ
歴戦アルシュベルド歴戦アルシュベルド

歴戦王モンスター

歴戦王レダウ歴戦王レダウ - -

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

モリバー達しれない…

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記